
【デブな人と痩せてる人の違い】“嗅覚と味覚”を元に戻せ!痩せたい女子のためのデトックスおかん汁(じる)販売への道!vol.7
そもそも
「デブな人」と「痩せている人」の違いは❓

「脳」が甘やかされている人→おデブ傾向
そうでない人は痩せてる傾向にあります。
甘やかすとは、
自分に甘い。 誘惑に負ける。ルール守れない。
責任感が乏しいタイプですね。

「甘え」と「依存」は違います!
この話は後ほど解説。
さてみなさん!
私オカンが、まず生活改善指導で嗜好、思考を
見極めるために確認する事項の一部を公開します。
2個以上当てはまるなら、
⭐️おデブの素質、おデブの思考を持っている
⭐️ 痩せ方の人はメンタルが病んでいる可能性あり
オカンが数々の娘たちを見てきた統計でもあります。
現在中医学を学んでいるので、
中医学の考え方も踏まえてオカンがチェックリストにしました。
太ってなくてもやってみたほうがいい。

チェックリスト✍️
ーーーーーーーーーーーーーーーー
食生活と健康習慣
水以外のペットボトル飲料を1日1本以上飲む
→保存料入りのもの
・ビタミンC(酸化防止剤)
・香料
・調味料(アミノ酸等)一日一回口にしないと落ち着かない甘みや油分がある
コンビニやスーパーの出来合いのものを週に3回以上食べる
何を食べるにも、調味料が必要
お菓子を開けたら1回で1袋食べきる
お腹いっぱいがわからなくなった
暇だと食べることしか脳裏に浮かばない

身体的な症状
咳き込みやすい。空咳や咳払いをよくする
便秘と下痢を繰り返す。または便秘。
お腹や腰がいつも冷たい
身体活動
1日5000歩も歩けない
朝起きたらまずスマホずっと触ってる人
睡眠時間が極端に長すぎる 10時間以上
夜中に何度も中途覚醒または明け方まで眠れない

セルフイメージと社会的感覚
太っている人を見ると安心する
太っている人の見た目をバカにしたくなる
背中がかけないのを諦めている
自分の写真を撮らない
痩せたいのに食べちゃう・・って何回も言ってる人
0-100思考 あるいは決められない人
依存傾向が強い 食・物・人

嗅覚と自己認識
「嗅覚」が鈍感 鼻がよく詰まっている
臭いが分かりにくい。もはや気にしてない。
自分の体臭・口臭がわからない
皮膚の状態
お肌がガサガサ 乾燥肌
生活の質
台所に立ちたくない

ーーーーーーーーーーーーーーーー
いくつチェックつきましたか❓
上記内容それぞれの共通点は
「依存」ではなく「甘え」だったりします。
一般的に「甘え」と聞くと、
我慢できることや頑張れることを自分の弱さで諦めてしまう、
という意味をなんとなくイメージしますよね❓
次回は
甘えと依存の違いについて記事にします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月下旬の販売目指して駆け抜ける!!!

発売前にデトックスおかん汁飲みたい人はぜひ、
6月1日開催のオカンのセミナーに来てね〜!!!
オカン汁、プレゼントするぞ〜!!!!!
※オンライン・対面どっちも❤️

「人生を変えたい女子がすべき5つのこと!」
痩せる!変わる!行動する!
デトックスルーティンを習得しよう!
ダイエット・減量指導のプロであるデトックスおかんこと藤野真奈美です。
人生で何度もダイエットに失敗してきた女子に向き合うおかん。
500名を超える
ダイエットに悩める女子たちと向き合い
たどり着いた誰にでも当てはめられる
モーニングルーティン。
結果を出した女の子たちの
実話を交えながら・・・
人生最後のダイエット
食べられるダイエットをしたい
「5つ」のロードマップを解説。
自宅でできる実技もたくさん伝授するのでお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな悩みの女子おいで〜!!!
・早起きしたいのにできない!
・「人生変えたい」と言葉だけ・・・
・浮腫や老廃物が常に溜まっている
・気持ちがスッキリしない
・人間関係のストレスで食べちゃう
・ヘルシーなこころとカラダを手に入れたい
・無駄のない1日を過ごすには❓
・毎日鏡を見てもがっかりしない肌になるには❓
・毎日どこかしら痛い
(目・頭・肩・腰)
・忙しくないと不安
ーーーーーーーーーーーーーーーー
なんでこんな悩みを
抱えなきゃいけないの❓
・いつの時代も
ストレスの原因の9割は人間関係
・自分を抑え、一人で頑張って
解決しようと問題を抱え込みがち
・無意識のSNSパトロールで
自暴自棄になっている
・身の回りに無駄なモノや情報が
多すぎる。無意識に入ってくる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな女子たち!やるべきことはただ一つ
デトックスルーティンを身につけて
「朝スイッチ」をオン!
【テーマ】
人生を変えたい女子がすべき5つのこと!
痩せる!キレイになる
デトックスルーティンを習得しよう🩷
6月下旬発売の
デトックスおかん汁プレゼント🎁
その他プレゼント多数!
毎日のオカンの炭汁がなんと商品化!
もう黒ひげ、お歯黒にはならないぜ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日程 6/1(土)
時間 10時〜12時
会場 すみだ共生社会推進センターホール
〒131-0045 東京都墨田区押上二丁目12番7-111号
東京スカイツリーの麓です!
09:45受付開始
座学 40分
運動 40分
チェキ会 合計120分
12:00終了
13:00〜懇親会予定
終了後近隣で懇親会あり!
参加費別途2000円 オカンと一緒にランチと
デトックスオカン汁飲みながら懇談!
ランチはそれぞれおむすび持参してもらう予定です!
誰にでもできる理想のデトックスルーティン凝縮して伝授します!
たくさんの女子を痩せさせてきた経験則。
人生を激変させた経験則をもとに、
実体現しているおかんだから語れる、
本当に有効な情報・方法論に落とし込んで
わかりやすくまとめたセミナー!
参加費
対面:6000円
オンライン:3,500円
▼対面参加プレゼント▼
・デトックスおかん汁 パウチ2袋
・オカンの必須品〇〇
・その他プレゼントも用意!
▼オンライン参加プレゼント▼
・デトックスおかん汁 パウチ1袋
その他詳細は、商品ページを見てね!
