
【意識】そもそもWebを続けているのは、発信するという快楽に溺れているだけだから・・・?
面白い心理が出てきたよ!まどみ!
すいげつは戻ってきたし、一緒に語りますよ!
★こんな創作に意味はあるのか?
フレイム:
やっぱり・・・企業とかじゃあるまいし。あんま盛り上がらないよな。
すいげつ:
ええ・・・再生回数の話?
フレイム:
それなんだよ・・・
なんか、PeerTubeに上げているのがアホらしくなってきてさ。何だろ?見栄でも張りたいだけなんだろうかって。認知の歪みなんだろうか?
まどみ:
んぐぐ・・・
すいげつ:
重症で暴れたり寝込んだことがあるんだから、そうなるのも分かるよ。
フレイム:
キラキラした奴は注目されて、病んでる奴は注目されない!
「創作物そのもの」のクオリティなんて関係無いらしいんだ。
すいげつ:
確かに・・・
えりさ:
結局、リアルの方が構われているように感じます。
自然に人が寄ってきます。
フレイム:
Webとリアルでは価値観が違い過ぎる。
こんな創作に意味あるのかよ・・・
すいげつ:
共有しても個人の問題で片付けられるのが、SNSのルールなんじゃない?
おうめ:
そんなルールだったら、こんな冬にどこのお店も閉まっていること自體間違ってるよ!年末年始は1ヶ月後だよ!?
何も、フレイムさんは一人で暮らしてるんじゃない。逆に一人になりたいと思ってる。だよね?
フレイム:
そうだな・・・ゲス男の波動に毒されるくらいなら、一人で少食になって、どっかに籠もっていたいとか考えてる。その方がマシなのかな。
あげは:
けど、籠もるところがどこにも無いし、今の次元には大企業支配があるの。
フレイム:
無人島行ったり海外でウェイウェイしても何の意味も無い。
そんなだったら、まどみの意思に反する。
こゆき:
けど・・・作品を生み出しても、見てもらえなかったら意味無いよ・・・
フレイム:
そうだな・・・こんな創作を続けても意味無いと思い始めてる。
SNSだって、結局、毒されてやってる感があるし、書いたら勝った氣分になるんだって。それってただの強がりなのかw
すいげつ:
どこにも行けない時間の生きづらさを、全部Webに当たり散らしてる?
フレイム:
どうだかな。
別にWebじゃなくても、どっかの遊び場でジュークボックス置けば、
はい!リアル音樂SNS〜♪
だもんな・・・
えりさ:
そうしたくてウズウズしていますかw
惡魔に産み落とされたクリエイターの道は厳しいです。
★SNSに手を染めてしまった理由
フレイム:
考えてみた。どうしてSNSにハマってしまうのか。
ここやブログも含めてな。
すいげつ:
聴くよ。
フレイム:
別にな、初めにWebをやった時は、アニメやユーロダンスの話でヒャッホーするだけの單純な世界だったさ。大して知識が無くともな。
こゆき:
個人ホームページの時代?
あげは:
そこが原点なの。元々はただのお遊びだったの。
フレイム:
そんなWebにSNSが現れ・・・あの津波が起きてから変化していった。
元はと言えば、SNS依存は、全部、政治とスピのせいで!
おうめ:
それが原因?
フレイム:
考えてみなよ・・・SNSから意識が離れていってる理由を。
一般社会に飽きて、コミケにハマり、Webを徘徊する
→コミケの奴らは世界のことを何も考えていない!自己中!
→コミケをBANして今までのWebの価値観を捨てた。政治にハマってSNSを始める
→政治は喧嘩ばっかり!臭い!
→スピにハマって政治をやめた。スピにハマってまたブログやSNSを始める
→スピのせいで低次元に叩かれた!うざい!
→スピからも離れて反スピを見始めた。お金のいらない国にハマってなんかFlashみたいなものにハマる
→宇宙文明の詐欺のせいで氣が散った
→お金のいらない国の意味すら分からないのでまたBANした。目覚めよ系の文章を見ても、妹趣味は受け入れてもらえない
→陰謀論どころか、理論も、否、「論」そのものを一切排除した
→ニュースだって陰謀論の一種。学校も医療も腐っているのは事実。
→何も信じない。もうSNSで他の記事を見る氣がしない。そう言って自分の創作やインナーチャイルドにハマっているうちに、
エンタメ企業すら何もかも腐ってきたので!
公共は悪!大企業嫌い!!個人だって選別する!!!
結局自分の殻を作ってしまっていた・・・
一般社会もダメ。
同人誌もダメ。
政治もダメ。
スピリチュアルもダメ。
お金のいらない国もダメ。
目覚めよ日本人もダメ。
理論も嫌い。
宇宙の戰爭なんてお斷りだし、これ以上の発展は望まない。
男なんて嫌い。胡散臭い。
女が太陽になればいい。妹趣味だから。
ただ懐かしんで、自分ばっかり開拓して、自分の創作ばっかりする。
・・・どういう世界だよw
おうめ:
ん〜・・・意識だけ野生になっている?w
すいげつ:
それじゃ、SNSって、結局ああいう思想の国なのね・・・
えりさ:
これじゃ何を発信しても自己満です!
フレイム:
そう思ってる。
SNS疲れの話もよく分かるさ・・・
こゆき:
じゃあ、今でもWebで発信しているのは・・・
すいげつ:
元はと言えば、あの津波のことを知ってから、Webで情報を集めたり、会話を求めたのね。それで、SNSで発信するのが強いと思い込んだのね!?
フレイム:
そういうことだ・・・何やってんだろ。
おうめ:
それが、今では意味を為さなくなってきている・・・
フレイム:
その延長線上で、カネも政治もスピも、何もかも捨てちまったからさ。
けど結局、
Webで求められているのは「カネ」「政治」「スピ」なんだよな・・・
おうめ:
カネや政治やスピの話をしなくなって、自分の作品や自分の心のことだけをだらだら書き込みしているから、見られにくい?ということ?
フレイム:
Fediverseに行っても同じだった。どこもかもその程度!
まあ・・・極一部は違うけどさ・・・
その辺の流行やトレンドを調べても、また事件に巻き込まれるし、もう自分のことでいっぱいになってる。外側からの学びは、もう終わったんだ。
すいげつ:
確かに、今は内側からの学びが大事よね☆彡
★ひとりになった方がマシ?
フレイム:
そんな・・・内側の学びを共有するんだったら、リアルの方がいっぱい受け入れてくれるさ。けど・・・そのリアルがよ・・・
すいげつ:
「何でも内側が作っている!」
とか言っても二元論になる?
フレイム:
そんなもんかw
しゃーないさ。前世の罪があるから。好きで生まれてきたんじゃない。
えりさ:
けど、今その悪から離れようとしています。
フレイム:
あのさ、人に執着するのをやめろって言うんだったら、それがいいとは思ってるよ。これが次元をシフトする条件だってさ・・・
けど考えてみ?今、一人で暮らしてるか?いくら部屋に籠もっても周りは低次元オーラでいっぱい。そこで必死に「一人を演じてる」だけ。
持病だろ?ハンデあるだろ?抜けられてなかったんだよ。
あげは:
「心として」「一人になれる」時間が少ないから、難しいの。
フレイム:
だからな、執着したくてしてるんじゃねーんだっての!
一人になればいいし、今からでも一人で山籠もりするとか、そういう道もあるよ。けどその山奥もまた大企業の意識がよ#
まあ、外で寝られるのなら、それが最強さ。
あげは:
寒いの。
フレイム:
支配された世界では、海外へ行っても結果は同じだと思ってる。
やっぱり自分を立て直さねーと!
まどみ:
んん・・・あう・・・
えりさ:
まどちゃんは、そういう想いを教えてくれているのですか?
ひとりになった方がマシなんですって。
なのに、ひとりにさせてもらえないんですって。
あげは:
孤立はしないけど、独立したい・・・そんな想いなの?
すいげつ:
今まで背負ってきた「妹」たちの想いが全部詰まってる?
フレイム:
この存在が、インナーチャイルド・・・
おうめ:
惡魔に血を吸われて、それでも必死に外に出て、それでも辿り着けない。
感謝なんて以ての外・・・惡魔とは絶縁したい。
そうして外に出ているうちに、妹分を求めて、そんな子から、いろんなことを学んでしまって、それを全部背負ってしまったんだよ。
フレイム:
それが、自分と同化しちまったんだよ。そしたら、今度は・・・
消えた「妹」たちの、潜在意識的な想いまで取り込んでいたw
「お兄ちゃんを助けてあげたい!」
「男社会は悪魔崇拝!!オトナ支配を潰せ!!」
「夢なんか要らない!今が大事!」
それが全部、自分の中で暴れてやがるんだ。
なんで自分をそこまで追い込んぢまったんだろうな・・・
えりさ:
それが、Kちゃんの想いを後押ししてしまったのですか。
こゆき:
何それ。妹とお兄さんが同じ次元の存在だと言うか?
すいげつ:
www
もう!そんなインナーチャイルド、聞いたことないよ!
おうめ:
理論や定義じゃないんだよ。
そんなものに囚われず、自分の中に答えがあるんだね♪
フレイム:
わたしは・・・ただ自分の心の世界を描きたいだけだ。
一人になりたくても、いつまでも一人になれないから、人を求めてるんじゃねーのかって思ってる。それでまだ・・・こんな茶番を・・・
おうめ:
ん〜〜難しい!
こゆき:
世界に地獄を作ってしまった。
すいげつ:
人を求めるのはいいと思う・・・けど、名前とか称号とかに執着しちゃいけないよ。それが三次元以下の考え方であって。
逆に、人を求めることを否定しても、それこそ、孤立主義の、0次元とか、そういう話になるよね・・・
フレイム:
別に、今の世界観に、今の時代で会っている人に、執着するつもりはない。必然として永続してるだけだから。妹分だって、意識が他の時間軸に流れても、勝手に現れてくれるし、探し物はどこの次元にもあるから。
けどよ・・・
すいげつ:
幽體離脱するのはいいけど、自殺とかはダメよ。
フレイム:
分かってるって。自殺なんてしたら、それこそ二次元に落ちる。自由が無くなる。それが惡魔の狙いだから。負けるわけにはいかない。
選択肢は2つ!
何もされていないのにいつの間にか自然死するか。
何もされていないのに意識や魂が勝手にどっかに行っちゃうか。
それだけだ・・・
★続けるの?やめるの?
まどみ:
んん・・・
つづける・・・?やめる・・・?
フレイム:
まどみ・・・
やっぱり、抱え過ぎてたのか。
すいげつ:
SNSを続けるか、やめるか、よね?Kちゃんの考えとしては、どう?
フレイム:
アカウントを消すと穴が開いちまうから、消すことはできないさ。このページは残しておく。それに・・・発信するのが快楽になっちまってる。自分がメディアを作った氣分になるから。
けどよ・・・
えりさ:
メディアのようにはいきませんね。
企業やビジネス厨が一人勝ちしています。
フレイム:
正直、もう発信しても意味無いと思ってる。けど、止められないんだ・・・こんな自分のメディアから消えたところで、結局リアルで一人になったり、仲間と言葉を交わしたり、そういう時間が少ないのさ。引き籠もることなんてできないも同然だと分かっていながら。
そんなものを現実とか言うんだったら、もう自分で自分を虐待してるみたいじゃねーかい・・・全部自分の意識が作ってるんだって。そんな二元論から離れられていないのが、スピの根本的な問題なんだって!
すいげつ:
誰かが、
「あなたのせいじゃないです。ただの必然です。物質なんて幻想ですから。安心して身を任せればいいんだよ・・・」
って書いてくれたら、悪いものは意識に入ってこなくなる?
フレイム:
そんなブログがあったら読みたいよ。
「五次元だ!アセンションだ!自分で責任を負え!」
なんていう低次元ブログは、もう和多志の中には無いのさ。
こゆき:
あのクリスタルのお姉さんは、それどころか
「世界で起きていることはすべて必然です。自分で選ぶものじゃない。」
みたいなこと言ってたけど・・・
フレイム:
少し極端なところがあるけど、分かるよ。それでも、和多志は妹戰爭を捨てたんだ。それだけでも立派な進歩だって思ってる。
・・・その勢いでWebから全部のアカウントを捨てるべきか?
すいげつ:
Kちゃんがどう思うのか、そこにかかっているよw
おうめ:
何かあると「SNS持ってる?」とか言われるけど・・・
フレイム:
世間がSNSに飲まれてたら、誰かに会う資格は無い。
・・・なんて答えになっちまうよなw
すいげつ:
それもなんか二元の見方よねw
別にあんなヤバイ大企業なんて潰れた方がいいけど・・・
フレイム:
やりたい時にやる・・・
と言えど、結局オンラインに書き込みしてるもんな。
おうめ:
世界の全部が魔法だと考えたら、全部捨てるというのも一つの選択だよ。
ほら、あの最愛の子だって、正體はヴァイオレットだったじゃん・・・
フレイム:
誰かが、
「急にシフトするよりも、滑らかに緩やかにシフトした方がいい」
とも言ってたよな。
こゆき:
「やさしくなる前に、強く賢くなりなさい」
とか言ってたあの人が、そんなこと言ってた?
フレイム:
誰だったかは正確には覚えてねーが、この言葉を思い出していた。
別に、誰が言ったかとかどうでもいい。
何を言ったか、が大事だから。
すいげつ:
すぐに答えを出さなくても、やりたいようにやればいいんじゃない?
フレイム:
・・・だな。もう少し考えてみる。
それでも何度もヤバイ目に遭うのなら、完全BANを決める。それでいいか?
すいげつ:
そうね!それがいい選択よ。
けど、音樂とか小説とか、どこで流すのか、そういうのも考えなさい。
フレイム:
何の代替策もなく消えても、リアルごとぶっ潰れるもんな・・・自分の考え方も何とかしないとな。まどみのこともな。
まどみ:
ん〜・・・どこでやるのかな。
フレイム:
たぶん、最近の負の感情は、この子が・・・何かできないのか。
すいげつ:
自分の根本の想いが何なのか。そこが大事よ。
フレイム:
認知の歪みはデフラグしてきてるんだけど、何か足りない。
やっぱり、男とか女とか、の問題か?
それとも、妹戰爭か?
すいげつ:
戦争PTSD的なものかしら・・・
★最後に
フレイム:
とりあえず、この曲を流すよ・・・ ↓
こゆき:
なんか、今のインターネットがそんな感じ。
フレイム:
自分、たぶん、SNS中毒になって、メディアを持ったような妄想が離れていなかったんだって思った。そういう意味では、Webのアカウントを早く全消ししたい・・・そういう選択肢がある。どうせ現実はホログラムだから。
えりさ:
もしかすると、Webの世界から
「作品で集いましょう!」とか
「かわいい子が好きなんです!」とか
「ギルドしましょうよ!」とか
そういう意識が抜けてるのかもしれませんね。
フレイム:
それだったら用は無いし、むしろリアルをもっと祭りにしたい。
こゆき:
スピも政治も偽だったら、そんな集合意識にいる必要は無い。
おうめ:
けど、フレイムさんが考えていることって、もうWebには無いも同じになったんじゃないかなって。そんなものかい?
すいげつ:
そうすると、Kちゃんはリア充向きよねw
フレイム:
コミケの界隈に今のわたしの想いを言っても、嫉妬されたり二次元に捻じ曲げられるからな。凌辱の意識にいる奴の価値観ってw
あげは:
二次元には何も通じないの。
フレイム:
五次元寄りのコミケがあれば、相手になるよ。ただ・・・
こゆき:
いつの話か。
フレイム:
正月とかどこそこ休みとか、そういうのやめようよ。
今、十二月四日だよ?
そりゃ、日本だけじゃねーよ。どこの国に行っても、そんな腐った同調圧力があるから・・・どこ行っても同じだから、自分が整っていないとダメだ!
すいげつ:
整っていないとダメ。
「べき」「ないとダメ」の正しい使い方?
えりさ:
「ねばならない」を二元で捉えるなってことですね!
フレイム:
「がんばれ」や「ありがとう」と同じだ。そんなものは使い様!
だろ?
おうめ:
そうだね。これ以上やりたくないのに「がんばれ」とか言われても何もできないけど・・・まだやれる!という人は「がんばれ」を欲しがっているのかもしれないよ!
フレイム:
そこな!
だから・・・頑張れ!システム構築を!
立ち上げようぜ!
すいげつ:
人に言ってることは、自分にも言ってるから。
頑張れ♪ Kちゃん☆彡
フレイム:
まあ、いつものことだけどさ。
社交辞令なんて意味を為さないんだ。もうやめよう!そんな茶番劇!
心のある社会に回帰するんだ!
・・・けど、和多志が言っても説得力無いから!
頑張れ!今の「妹」たち!
あげは:
面白くて、まどみが面白い顔してるの・・・
まどみ:
wwwww
フレイム:
笑えるのかよ^^;;;
まどみ:
がんばれ、にいちゃん・・・
フレイム:
まどみの想い、全部持ってやる!
けど、これは共有できる仲間には共有していく!
これがインナーチャイルドセッションなんだよ!
まどみ:
なかま・・・いる・・・?
おうめ:
やっぱり、こんな傷じゃ、動けないよ。
フレイムさん、この事態にどう向き合うのかい?
フレイム:
もうすぐ仲間に会えるから!それまで徹底して引き籠もってやる!!
自分一人で輝いても、歌はお遊び程度だし、要領悪いし、すぐに崩れるだけさ!だから描き続ける!それだけだ!
どうせ和多志は月ですから!!!!!!!!
今回は乱文失禮しました。
まどみの重さ。負の感情。連動しているのでしょうか。
最近、Webに對する疑問が深まったところですが・・・結局メディアに洗腦され、扇動され、酔ってしまっただけでしょうか。
オンライン依存から脱却したいです。ここに着いた皆さんも本当は・・・
勿論、SNS離れに代替案は欲しいですよね。リアルに表現の場所を立ち上げること。既に始まっています。足音を感じます。
コミケをやらずとも、ホームコミケやカフェコミケができます。Pixovがダメなら、リアルお絵かきSNSをやれば良い。
そして、菜食寄りの作家こそ、自分の想いを書き出せます。これは歴史から学べること。隠れ菜食だっているかも・・・
菜食の作家という希望については、近日お話します。
ビジネスなんて要らない。いずれ崩れるだけだから。
見栄なんて張っても無駄だし、筆者も感じている。
所詮はこんな世界だと悟ってきている。
もう9割以上の執着は手放したはずだから!あと1割!
まずはインナーチャイルドのコア・まどみのことからだ!
いいなと思ったら応援しよう!
