見出し画像

#151[エッセイ]仲良くなる言葉,心の矢印,自負心と自尊心[3話-①]

未来思考で、手元足元がよく見えていない。入口はどこ? 登り始めればスイスイ進みそうなのに。

だれか、連れていってくれないかな、なんてね。


第一回
: #127 言葉より想い,人が受ける衝動と感動[1話]
第二回#129 魂からの手紙,小説の背景[2話-①]
第三回#130 優しさが辛い、相手は何も悪くないのに……[2話-②]
第四回: 本稿です。
第五回: (仮題) 秘めている言いたいこと,表に出す勇気(2800字を要約中)
第六回: (仮題) 五話で終了できるよう、鋭意まとめ中!

このシリーズは、エッセイですが思考の整理も兼ねています。

※ この記事は、約 2,500文字です。



しばらく寝かせてしまいました。
言いたいことがまとまりませんが、
簡潔を目指して書ききります。

また別の機会に、別の形で。
より言葉を磨いて、よい作品をお届けしていきます。

2024/10/4


明るく楽しく、直球でおもしろく

もし、相手から変化球が飛んできたら。
意図しない返事だったら。
思いがけない質問が来たら。

相手については「何かあったんだろう」と思う程度。

それじゃ、自分はどうしよう……?

◎ 自分はどうしたいのか
◎ 自分に何ができるのか
◎ 自分は何をしていいのか


仲良くなった結果、なんと言おうかな?

それを、初めから言ってしまおう。

良い報告ができる自分になる。

きっと何かいいことがあると思うことにする。


心の矢印を相手に向けたようで、自分だけに向いてる?

相手のことを決めつけてしまうと、
想像ばかりが早歩きして、言い淀んでしまう。
思い込みはいけないって思っても、ついやっちゃう。

◎ 相手の話を面白いと思えるような質問をしてみる?


自負心と、自尊心

1.自心は、自信や誇りがあるからこそ、責任を負う気持ち
2.自尊心は、自分自身を大切に思い、尊重する気持ち

1.自負心とは
自らの能力や仕事について自信があって、
誇りに思っている気持ちのこと。

得意としているジャンルの仕事について
「誰にも負けない」と思っている時などは、
「自負心を持っている」といえます。

2.自尊心とは
自分自身を大切に思う気持ち、考えや発言に自信を持っていて、
他人からの干渉を寄せ付けない態度などです。


「何も言ってくれるな」
というよりも

「そういうところダメですね」って言えた方が、
かわいげがあるし、カッコイイ。


今思っていること、本心?本音?

たまたまよぎった考え。
今、咄嗟にひらめいたこと。

直感で本心が出たり、出なかったり。

そもそも、どうやって「本音かどうか」わかるかな。
今のこの考えが、一体どこから来て、
どこに向かっていくのか。

改めて考えると……。

 ◎ハッとする、ひらめく
 ◎頭をよぎる
 ◎思い浮かべる、なんとなく
 ◎はっきりと自覚する
 ◎以前からある考え
 ◎ずっとそうしてきたこと

いま感じていること。
どの程度、自分の気まぐれなのか、
これから大切にすべきことなのか。重要なのか。

「本当のこと」を書けるか分かりません
試していくだけ

note コニシ木の子 さん
とある記事のコメント(筆者抜粋)


「話してみるまで分からない」に繋がるって、
そういうことだよね、と再認識。

お試しじゃないけど……。
想定より嫌だったり、怖かったり。
どんな感覚、気持ちになるのかな。

そして。

本当に大切なことは、
そう簡単には知ることができない。

だからこそ、学びと交流を大切にしています。


自分が満足するカタチを知ろう!

いつも、自分の目の前にあることを
まず一生懸命やっていく。

 ◎ 自分のペースで進めたい
 ◎ 自分の意見が通ると気持ちいい

それが満たされないとどういう気持ちになるか。
どういう行動になりがちか。

自分を観察し続けよう。

胸にじ~んとする温まる何を感じたら満足するのか
その「感覚」を大切にしていく。

 ◎相手がが得たい情報なのかどうか
 ◎必要なのか気もちのいい声かけなのか
 ◎頭で考え過ぎない
 ◎白黒つけ過ぎない



相手の価値観、理解度、感受性(2024/10/13 追記)

価値観
相手が大切にしている物を、自分も尊重できたら。

例えば親孝行、親に尽くすのがいい、甘えてあげるのがいい。どちらもよくある在り方。相手を知るのは大切だし、理解するのは大事。

理解度
こういうことで合ってる?
心の動きを、丁寧に観察する。

シンパシーよりも、エンパシー?
直接手を差しのべることと、その人の立場に立って原因や背景を理解しようとすることでは、理解の深さやコミュニケーションの質が変わってきそうです。

感受性
なぜそう考えるか。
どんな気持ちで言っているか。
どんな背景があるか。

感情が高まった時ほど冷静に。

能動的に聞きに行くといいのかな。

※ この段落は、2024/10/13 追記分です。


未来の自分を、迎えに行こう!

ちょっぴり強くなった自分を想像してみる。

できること、分かることから始める
いつでも、原点を確認する。

これは昔通ってた、スクールの先生からの言葉。
止まらずに、分かる問題から解いて、って。

今はどうしようもなくてもとにかく頑張ろう。
自信を持てたらいいな。

同じ時間を過ごす、今この時を楽しむこと。

心を迎えに行く。

幸せにするイメージを持って。
この時、この時間、この瞬間に集中する。

そこで得たチカラ、
エネルギーがこれからの自分の糧になるはず。

そう思うことにしよう。
そのはず。ちょっと複雑な感じ?


きみがいるから頑張れる

風邪で通院した時。薬が効かない時は、
3-4日目には見直すので話して欲しい。
といわれたことがあります。

お薬も、飲んで体の反応を見るまで、
わからないんだと気がつきました。

言葉、コミュニケーションも、きっと同じ。

話してみて、聞いてみて、少しずつ直していく。
お互いにとって、お互いが居心地良くあるように…。



あとがき

一晩寝ると忘れてしまう。
筆者のわるい所です……。

思い出せない所を置き去りに、まずは作品を送り出させてください。

見出しの画像を、落ち葉に変えることのないよう、
ある程度スピード感で出そうと思っています🙈

ほんとうに、ごめんなさい🙇‍♀️


それではまた、次の記事でお会いしましょう!


▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など

いいなと思ったら応援しよう!

久藤 あかり | はじめまして!
スキ、コメントが1番うれしいです。私の記事を元にあなたの記事を書いてもらうのも大歓迎!ご感想お待ちしています。