FLAT サトウハルミ

株式会社FLAT代表取締役/プロジェクトマネジメント/夫と犬と仲良く暮らしてます。

FLAT サトウハルミ

株式会社FLAT代表取締役/プロジェクトマネジメント/夫と犬と仲良く暮らしてます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

サトウハルミ プロフィール

株式会社 FLAT 代表取締役 フロントエンド専門制作会社 プロジェクトマネジメント/マークアップエンジニア SNSTwitter/Facebook/SlideShare/Qiita/GitHub 略歴(100文字) 受託制作会社でマークアップエンジニアとして勤務後、2016年に株式会社FLATを設立。FLATではプロジェクトマネジメントとチームマネジメントを担当。実践的なマークアップ技術全般が得意分野。夫とミニチュアシュナウザーのスパン/コロンと仲良く暮らす。典型的なO

    • 「LifeWear magazine」ユニクロ

      本誌について気になったWebサイト、今回はユニクロのフリーペーパー「LifeWear magazine」のWebサイトを紹介します。シーズン毎に発行される。ユニクロのフリーペーパーライフマガジンです。 海外の街でモデルさんがユニクロの服を着ています。その様子がすごくおしゃれです。クリエイターとか有名人のインタビューで着ています。子はすべてユニクロファッション雑誌みたい。 ユニクロの店頭でフリーペーパーを配布されているのですが、Kindleでダウンロードできます。※最新号の

      • エンジニアの私が意識する報連相のコツ【6.相手に合わせる編】

        フロントエンド専門制作会社FLATのサトウです。
 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。
 社内レクチャー用にビジネス全般の報連相について 「エンジニアの私が意識する報連相のコツ」をまとめてみます。 オンラインツールを中心でコミュニケーションを行う ビジネスマンの方にも参考になれば嬉しいです。 今回は「6.相手に合わせる」についてシェアします。 1.内容を整理する 
2.タイミングを意識する 3.優先度をつける 
4.ツールを使い分ける 5.文章

        • エンジニアの私が意識する報連相のコツ【5.文章力をつける編】

          フロントエンド専門制作会社FLATのサトウです。
 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。
 社内レクチャー用にビジネス全般の報連相について「エンジニアの私が意識する報連相のコツ」をまとめてみます。 オンラインツールを中心でコミュニケーションを行うビジネスマンの方にも参考になれば嬉しいです。 今回は「
5.文章力をつける」についてシェアします。 1.内容を整理する 
2.タイミングを意識する 3.優先度をつける 
4.ツールを使い分ける 5.文章力

        • 固定された記事

        サトウハルミ プロフィール

        マガジン

        • 仕事のコツ
          20本
        • きょうのできごと
          7本
        • 自炊
          4本
        • Webサイト解説
          1本

        記事

          オンライン会議用に一眼デジタルをWebカメラ化 EosKiss X4編

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。

 今週の気付き#015は「オンライン会議用に一眼デジタルをWebカメラ化」についてシェアします。 
コロナのリモートワークを期に、クライアントとのZoom会議が格段に増えました。

趣味で所有している一眼デジタルカメラをオンライン会議で活用しようと
Webカメラ化をあれこれ試してみました。 私が所有している一眼デジタルカメラは2台あり、どちらも公式のWebカメラ化ソフトに対応していません。そんなカメラでも少し知識があればオ

          オンライン会議用に一眼デジタルをWebカメラ化 EosKiss X4編

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ【4.ツールを使い分ける編】

          フロントエンド専門制作会社FLATのサトウです。
 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。
 社内レクチャー用にビジネス全般の報連相について「エンジニアの私が意識する報連相のコツ」をまとめてみます。 オンラインツールを中心でコミュニケーションを行うビジネスマンの方にも参考になれば嬉しいです。 今回は「
4.ツールを使い分ける」についてシェアします。 1.内容を整理する 
2.タイミングを意識する 3.優先度をつける 
4.ツールを使い分ける←今回

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ【4.ツールを使い分ける編】

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ【3.優先度をつける編】

          フロントエンド専門制作会社FLATのサトウです。
 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。
 社内レクチャー用にビジネス全般の報連相について「エンジニアの私が意識する報連相のコツ」をまとめてみます。 オンラインツールを中心でコミュニケーションを行うビジネスマンの方にも参考になれば嬉しいです。 今回は「3.優先度をつける」についてシェアします。 1.内容を整理する 2.タイミングを意識する 3.優先度をつける←今回
 4.ツールを使い分ける 5.文章

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ【3.優先度をつける編】

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ 【2.タイミングを意識する編】

          フロントエンド専門制作会社FLATのサトウです。
 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。
 社内レクチャー用にビジネス全般の報連相について「エンジニアの私が意識する報連相のコツ」をまとめてみます。 オンラインツールを中心でコミュニケーションを行うビジネスマンの方にも参考になれば嬉しいです。 今回は「2.タイミングを意識する」についてシェアします。 1.内容を整理する 
2.タイミングを意識する←今回 3.優先度をつける
 4.ツールを使い分ける

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ 【2.タイミングを意識する編】

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ 【1.内容整理編】

          フロントエンド専門制作会社FLATのサトウです。
 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。
 社内レクチャー用にビジネス全般の報連相について「エンジニアの私が意識する報連相のコツ」をまとめてみます。 仕事の報連相は、新人からベテランまで必須のビジネススキルです。 正解はないので人によって対応が変わります。 相手の時間を奪ってしまわないか、初歩的な内容でいいのだろうか、と質問自体に遠慮する人も多いのではないでしょうか。 オンラインツールを中心でコミュ

          エンジニアの私が意識する報連相のコツ 【1.内容整理編】

          エンジニアチームのチャレンジで意識している3つの分野について

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。
 今週の気付き#010は「エンジニアチームのチャレンジで意識している3つの分野」についてシェアします。 チームとして新しい技術にチャレンジするフロントエンドは技術の流れが早い分野です。 新しい技術が出た後で「時間があいたら勉強しよう」と思っている間に時間が過ぎて…ということはよく経験がありました。常に勉強時間を確保し、必要な勉強を入れていくと効率よく勉強ができます。 このとき気をつけたいのは「アウトプットを行うこと」 調べた

          エンジニアチームのチャレンジで意識している3つの分野について

          定期的なnote発信をするためのネタストックの工夫

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。
 今週の気付き#009は 「定期的なnote発信をするためのネタストックについて」シェアします。 毎週定期的に書くとなると「何を書くか」で毎回悩みます。 週末に思いつかず、当日書く場合もあって、時間がないと焦ってしまいます。毎週の悩む時間を減らしたくて、事前に考えてストックしたくて、自分なりに工夫したいことをまとめました。 自分の視点を定める情報収集の視点を定めれば迷いがなくなり、 発信する記事に方向性が生まれる。 自分が

          定期的なnote発信をするためのネタストックの工夫

          エンジニアにおすすめ 企業のアクセシビリティ関連記事 3つ

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。
 今週の気付き#007は「企業のアクセシビリティ関連記事」をシェアします。 私がエンジニア目線で気になった記事 3つをご紹介します。 Yahoo!ポータルサイトYahoo!のアクセシビリティ方針ページ。 Yahoo!は企業としてアクセシビリティに対応していくと宣言し、サービスは随時アクセシビリティ対応を進めていくとのことです。 Yahoo!サービスは歴史が古く、大規模サービスがいくつもあります。 すべての改修には予算や時間

          エンジニアにおすすめ 企業のアクセシビリティ関連記事 3つ

          エンジニアの上手な質問のコツ

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。
 今週の気付き#006は「エンジニアの上手な質問の仕方」 についてシェアします。 エンジニアは仕様確認や実装方法など、技術について質問する機会が多くあります。質問する側がしっかり説明できると、答える側の回答ハードルが下がります。
上手な質問のために、自分が心がけていることをご紹介します。 1.適切なツールで連絡するSlackなどのメッセージツールは気軽に連絡できて便利なツールです。 欠点はログが流れて後から参照しづらいことで

          エンジニアの上手な質問のコツ

          エンジニアとして栄養摂取を考える/食事制限編

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。
 今週の気付き#005は「食事量制限の工夫」についてシェアします。 コロナで生活習慣が変わり…6kgほど体重が増えました。 スポーツジムが休業となり運動不足に、手の混んだ自炊が増えて食事量が増えたのが原因です。過激なダイエットは身体に良くないので、 生活習慣に溶け込めるようなゆるい方法を実践中です。 この記事では、特別なダイエット方法の紹介はありません。 「ハードなダイエットや運動はしたくない。半年〜1年の期間かけて体重を減

          エンジニアとして栄養摂取を考える/食事制限編

          大規模受託案件におけるコミュニケーションのポイント3つ

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。 今週の気付き#004は「大規模案件のコミュニケーション3つのポイント」についてシェアします。 FLATは受託制作の会社なので、他社さんと関わる案件がほとんどです。 同じような会社さんの参考になれば嬉しいです。 案件全体と実装のディレクションを分担する FLATではディレクション役の1人が案件を進行するのではなく、 全体担当1名とエンジニアがディレクションを担当しています。 案件ディレクション 案件全体のディレクションを行う

          大規模受託案件におけるコミュニケーションのポイント3つ

          エンジニアとして栄養摂取を考える/タンパク質編

          コーディング専門制作会社FLATのサトウです。 今週の気付き#003は「タンパク質摂取の工夫」についてシェアします。 健康に気をつけることはエンジニア人生で必要です。 座り仕事で運動不足になりやすく、 勤務時間が不規則になり自炊や食事も不規則になりがちです。 自分が食事で気をているポイントは 食事量、カルシウム、タンパク質の3つです。 カルシウムについての工夫はこちらをご覧ください。 今回はタンパク質についての工夫を紹介します。 味付きゆで卵を購入まずおすすめしたい

          エンジニアとして栄養摂取を考える/タンパク質編