なんだかダイエット
16時間断食。
夜食べてから、翌日の昼間で食べずに過ごす。
16時間あけることでオートファジー活性などの効果があるが、
さらに、食べはじめの昼食は、タンパク質からた食べる。なるべくタンパク質でお腹を満たす。栄養が足りてくると、ムダに炭水化物を欲することが無くなる、と聞いて、やってみたら本当で、食べたい欲求が抑えられる。
びっくり。
人によって合う合わないは必ずあるので、私にはなんだか合うようで。
16時間とタンパク質 を始めてから体重がいつの間にか落ちた。
3キロほど落ちると人に気づかれる様になるのね。
で、タンパク質が充分に摂れない時が続くと、ホントに「食べたい欲求」が出てくることに最近気が付いて、スゴく分かり易いなぁって。
要は栄養不足に気がつくっていうことだもんね。
いつも鶏胸肉を茹でておくんだけど、最近は子供達が各々、じぶんで調理して食べるので、気がつくと何も無い時があって、帰宅後に無いことに気がつくけど、もう買い物に出たくないから、諦める、と、本当にイロイロたべたくなるんだこれが。
面白いくらい正直に反応が出る。
そして、良いような寂しいような事が1つ。
スイーツが、あんまり美味しく感じなくなってしまった。お腹も壊す。
食べなきゃ良いんだけど。なんか寂しいじゃないねぇ。これからクリスマスなのに。食べるよ、ケーキは。お腹壊すと分かっていても。メインだから!クリスマスと言えばケーキだから!!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!有意義な学びに変え、シェア出来るように研鑽していきます!