見出し画像

■会社が唱える女性活躍やダイバーシティは建前ですか?@連載③Z世代の早期離職を予防し育てる上司力

SBIビジネス・ソリューションズさんが発行する
ビジネス誌『会社の知恵袋』にて
10月からスタートした連載

Z世代の早期離職を予防し育てる「上司力」

第3回が12月号に掲載されました。



今回のタイトルは
「会社が唱える女性活躍やダイバーシティは建前ですか?」



人的資本経営が叫ばれて、
企業には女性活躍やダイバーシティの推進状況について
情報開示が義務付けられています。



感度の高い若者ほど
そうした企業の姿勢に敏感になってきています。



ところが、伝統的な大企業ほど
長く続いてきた組織の文化を変えるのは
容易ではありません。



その若手との意識ギャップに向き合うのは
現場上司の皆さんであり、悩みも深まるばかり。



そうした状況にどう対峙すべきか、
コンパクトにつづりました。



日々真摯にマネジメントに向き合う
日本中の上司の皆さんに届き、お役に立ちますように。



すべては、日本の上司を元気するために。




前川孝雄のはたらく論


#マネジメント #ダイバーシティ #女性活躍 #Z世代 #上司力 #働きがい #人材育成 #管理職研修 #前川孝雄 #日本の上司を元気にする #FeelWorks

いいなと思ったら応援しよう!