- 運営しているクリエイター
記事一覧
スマートフォンで脳みそを支配されているのではないかと思う
突飛な事を書いていますか?そうじゃない。
皆さんはきっと、世界上位のインテリ層なのできっと知らない事は無いと思いますが、ここだけの話、私も知らなかったのです。
なので、恥ずかしがらずに聞いて欲しいです!
スマートフォンの通知があると、思わず見てしまいませんか?気になりませんか?ポケットの中で「ブルっ」と音がしただけで気になりませんか?集中が途切れませんか?
私はバッチリ当てはまっております。
デジタル時代の基礎知識SNSマーケティング第2版を読んだ
先日、ひょんなことから本屋さんに行きました。
久々に本屋さんに寄ったので、色々と物色をしたのですが、なぜかマーケティングについて学んでみたくなりました。理由は、、、わかりません。とにかく、マーケティングという言葉が私をそのマーケティングコーナーに引き寄せたのです。
で、色々とみてみたのです。見るだけ、読むだけ立ち読みだけ。そう、思ってはいましたが、やはり何か買って帰らなくてはいけないという強迫
読書感想 弱者戦略ーストーリーで読む経営戦略
マーケティングとか、経営戦略とか。そういう類の本を読むって最近多い気がします。いち営業マンがそういうことを知ってどうなるのかっと言うと、、、やはり戦略的に営業活動ができるのとできないのでは効率がちがうのかなーと。
戦術(つまり商談本番)が強くても、その前にある下準備からその舞台から戦う相手(営業で言えば目の前に座ってもらうお客様)が戦略的に良い状態で臨む事ができれば、かなりの確率で勝率も高くなる
LINE@を使ってビジネス活用
LINEビジネス活用講座という本を本屋で見つけたので、買って読んでみました。そういえば、今はLINE公式アカウントと、呼び名が変わっていますね。
出した時は時代の最先端情報を掲載したのでしょうけど、その何倍ものスピードで事業展開は変わっていっているなーと、感じました。
まぁ、本の中身にはあまり関係ありませんね。
戦略的にLINE@を使いこなせばどんな業種でも強力な営業ツールになりますよ。って
鬼滅の刃をイッキ読み
最近流行の「鬼滅の刃」を楽天koboでまとめて買って読んでみました。
電子書籍は、保存場所に困らないというのが最大の利点ですな。あと、どこでも読めること。
あ、後はまとめ買いしたら割引券が使えるのもいいのかな?普通に新品買うよりは安いよね。
実際の本を買うのもキライではないのですが、読み終わった後に中古屋さんに売却して小銭稼ぎ、、、は、どうも苦手です。あんまり、高値で取引されない気がしますな
ファンは大切だよね!
ファンベースという本を久しぶりに読みました。
何回読んでもそうだなーっていう感想。なので、私なりのファン獲得・継続戦略を取っております。
これは、どの業種でも大切なんじゃないかなー。と、思う。切に思う。
理由は本書を読めばわかる、、、けど、一言で言うと、
利益の8割は2割のファンで作られており、その2割のファンの更に上位の方が殆どの売り上げを作っている。
なので、そのファンを大切にするこ
Think・rightを読んだ
初めて写真を投稿してみました。ども。。。記念カキコ。
さて、昨日正しい努力について書いたです。で、正しい努力をするためには、正しい判断、正ではしい決断をしなければいけないのかな。と。
で、早速本屋さんに行ってきました。平積みになっている本、いかにもおススメですよ的な本はステレオタイプのミーハー流され太朗ではありませんが、、、、思わず買いました。
Think・smartという本も読みましたので
時間術とは「イヤな事を極限までやらなくて良いようにすること」
先日、TSUTAYAに行きました。あまり長居するのも良くないと思い、最近売れている本コーナーに行きました。どの本にしようか迷った、のですが。
私の直感に従って、レモンイエローの表紙の「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」という本を買いました。
著者は私は存じ上げなかったのですが、どうやら超有名なOS「ウィンドウズ95」開発に大きく関わった方でした。スゲー。詳細は、内
お金持ちは経済トークが好きらしい
日本人はなぜか公然とお金の話をすると嫌われる?というか敬遠するムードがありますよね。なぜでしょうか。
そりゃー、、、、卑しいというか、悪い事をしているというか。はしたないというか。そんな思想の方もいらっしゃれるのではないでしょうか。
かくいう私も、あまり人前で公然とは経済トークは披露しないですね。
ただ、お客様の所にお伺いして(今は訪問してませんが)経済トークが嫌いという方は、あまりいないよ
自分で優先順位を決めなければ、他人の言いなりになってしまう
ぐぇつ。
何度か読み直しているのです。この本。エッセンシャル思考。
全てをYESと言ってしまっている万能の士。八方美人。みんなに好かれたい。そんな私の願望?野望?それとも、恐れなのか。とにかく、何でもかんでもYESと言ってしまう私にはひしひしと刺さる名言ですね。
自分にとっての優先順位は、他人が決められることではない。こればっかりは自分が決めないといけない。だけど、決まっていないから他人の言
アニメの感想!「舟を編む」
11話で完結するアニメなんですけども。
「大渡海」という名前の「辞書」を「発行」するというアニメ。
辞書とは人と人を繋げる一助となるもの、とのこと。
ちなみに、ちょいちょいこのアニメで出てくるボールペンが気になります。
「私、気になります!」
松本先生という嘱託のご高齢の先生が使っている万年筆は、、どう見ても「モンブラン」のブランド、マイスターシュテュックですね、、こだわりですかね。
Think CIVILITYを読んだ
おおおおーーん。暇杉。仕事ができないので、読書しました。おススメと書いてある(楽天ブックスで表示された)ので、とりあえずポチッと。
本当なら仕事で使いたいはずの、マイiPad proですが、読書マシーンと化した私には本を読むためのマシーンとなっております。マシーン。
読書をしたら何かの形でアウトプットすると自分の身につくらしいので、ここで記事を書いてみようと思います。やるじゃん。私。
で、タ