【ズボラ糖質制限レシピ】全粒粉パン
すごいレシピ見つけた。
パン作るより簡単な、電子レンジで2分の無糖質パン・糖質ほぼゼロのレシピ。
ケトジェニックやっている時「パン食べたい〜」「サンドイッチ食べたい〜」となるが、市販の低糖質パンって、糖質●●%OFFと唄っていても、元々がべらぼうに高糖質な分、ケト目線ではNGなものが殆どなんですよね。
じゃあ、自分で作るって、パン焼き器があったところでめちゃくちゃ面倒。
しかも1食分という訳にもいかず、結局諦めるのだが…偶然にもすごいレシピを見つけてしまった。
レシピとの出会い
流行りにのってAmazonで購入したものの、全く減らないflaxseed。
なんとか面倒くさくないレシピはないかとYoutubeを漁っていたところ、こちらのレシピを発見しました。
材料
ー フラックスシード(亜麻仁) 大さじ4
ー 塩 ひとつまみ
ー ベーキングパウダー 小さじ1/2
ー 卵 1個
ー 水 大さじ2
※10〜13cm角の電子レンジ対応容器(タッパー)があると良い
フラックスシード(亜麻仁)って、シリコンバレー式ではオメガ3とは言っても、品質が安定していない(酸化しやすい)から避けるべき油。とされているが「女性ホルモン整える」とか言われると、アラフォーとしては手を出してしまいがち。
※iHarbで購入すると半額以下の件…
作り方
STEP1:電子レンジ対応容器に粉→液体の順で材料を入れてゆく
STEP2:よく混ぜる。
STEP3:電子レンジで加熱(我が家の場合は600wで2分)
完成〜
STEP4:食べる前に半分にスライスし、フライパンで焼くと美味しいです。
PFC
カーボ9g と言っても、食物繊維なので、実質糖質1g以下、ほぼゼロです。
P:15g F:19g C:9g /250kcal
感想
アボカドとターキーの胸肉(サラダチキン的な)を挟んで食べましたが、本当に全粒粉パンの味で、めちゃくちゃ簡単で美味しいかった。
混ぜて、レンジでチン。およそ5分で出来上がるところも最高です。
このフラックスシードが無くなるまで作り続けると思います。