ビジネスで使う英語を身につける【#001】あなたの「意味する」ビジネスでの英語力って何?
こんにちは。英語プロコーチのYUKAです。
ずっと感じていたことがあります。
なぜ
「日常英会話」
とか
「ビジネス英語」
という単語でホワッと表現してしまうのか・・・?
今日は「ビジネス英語」についてシェアしますので、
「ビジネス英語」という言葉にスポットを当ててみると
「仕事で困らない英語力」
という風に理解をして、それ以上疑うことも深掘りすることもない方が多いと感じます。
いかがですか?
「仕事で困らない英語力とは?」
まず、あなたの仕事と世の中の他の人たちとの仕事は同じでしょうか?
もしかしたら、あなたの同僚はあなたと同じ役割やタスクを担っているかもしれませんが、全く同じことに対応しなければいけない・・・
ということは想像しにくいです。
つまり、一般的な仕事で困らない英語力というのはある意味幻想であって
あなたには、あなたの仕事に必要な英語力があるということです。
あなたの職場での役割に必要な英語力を明確にすることから始めてください。これをしないで、英語本や教材、レッスンを受けてもあまり意味はありません。
大人の私たちはそれでなくても忙しいです。
仕事で使う英語を身につけるのに回り道をしている時間はありません。
まずは、ご自身に必要な英語力は何なのか?どのレベルが必要なのか?
リスニングの強化が必要なのか?
スピーキングなのか?
それも、会議で積極的に発言が求められるのか?
チーム内でのコミュニケーションだけなのか?
メール対応だけなのか?
ぜひ、必要な状況を明確にしてみてください。
そして、必要なことに取り組んでみてください。
思った以上に短期間で結果が出るはずです。
あなたの仕事で使う英語に関するお悩みを解消して、どうすれば効率的に臨む英語力がつくか答えを手に入れませんか?
講座では、あなたにとって必要な「ビジネス英語」をどのように身につけるか?苦手とかんじていることをどのように克服して、パフォーマンスをあげていくか?などについて具体的な方法をシェアしています。
プロフィール
#英語 #英会話 #ビジネス英語 #外資系 #最近の学び #英語学習 #あたらしい自分へ #英語勉強 #英語教育 #オンライン英会話 #スキしてみて #英語の勉強 #英語日記 #英語学習法 #英語発音 #英語初心者 #日常英会話 #DMM英会話 #英会話スクール #1000日英会話 #英会話教室 #英会話初心者 #英会話レッスン #英会話習得 #英語リスニング #英語リスニング上達法 #英語スピーキング #異文化コミュニケーション #英語スピーキング上達法 #スピーキング