シェア
だぴてぃ
2022年12月21日 21:00
最近、ビジネス業界はとにかく激震が続いています。Googleグラスやら、YouTuberの撤退やら、、、良くも悪くもひとつの時代が終焉を迎えたっぽいですね。これは僕みたいな「副業」としてコツコツnoteを書いている身としては、そこまで影響があるわけではないですが、ひとつだけ、注目しておきたいことがあります。それが、、、「文章の価値とは?」ってことです。YouTubeがここ1年くら
2022年12月16日 22:04
noteを毎日書いていると「ああ今日は書きたくないな」って思うこともあると思います。この感覚は「書くこと」を完全に習慣化することでなくなるんですがそこに至っていない場合はやっぱりモチベ的に難しいものがあります。とくに毎日更新を目指してnoteの連続投稿記録を意識している人にはこの「書く気がない」状態はとんでもなくストレスになります。じゃあそんな中でも更新を続けるにはど
2022年12月15日 22:40
こんばんは、だぴてぃです。ここ最近、毎日投稿をやめています。別にnoteに飽きたから…というわけではなくなんなら毎日文章(記事)は書いています。ただ下書きに溜まっているだけで…これには理由があります。やっぱりnoteって(執筆って)それなりに時間使うんですよ。どれだけ簡略化してもしっかりとした文章で読んでもらうために1時間くらいはどうしても・・・この1時間を使って
2022年12月12日 22:00
最近、仕事で交渉することが多くなってきました。と言っても自分にメリットばかりあるようでは交渉にはなりません。肉を経って骨を切るじゃないですけど、ある程度は自分の出血も覚悟しないといけないのが「交渉」です。とあるとき。後輩からこんなことを言われました。「なんでだぴてぃさんは、そんなに交渉が得意なんですか?」決して自慢したいわけではないのですが、たぶん、人より交渉ごとは得意な方です。た