毎日更新を止めてまでやりたいこと
こんばんは、だぴてぃです。
ここ最近、毎日投稿をやめています。
別にnoteに飽きたから…というわけではなく
なんなら毎日文章(記事)は書いています。
ただ下書きに溜まっているだけで…
これには理由があります。
やっぱりnoteって(執筆って)
それなりに時間使うんですよ。
どれだけ簡略化しても
しっかりとした文章で読んでもらうために
1時間くらいはどうしても・・・
この1時間を使って今は
「チーム作りの勉強」
をしています。
本業ですね。
来年からチーム形態が大きく変わり
メンバーも刷新されることになるので
ゼロからとまでは言わないものの
今が10だとしたら5くらいから
新たにコンティニューすることになります。
次のチームは
失敗が許されません。
でも同時に
チャレンジングでなければいけない。
じゃないと若手は伸びず
ベテラン・中堅は胡座をかいてしまう。
そんなんじゃいいチームとは呼べない。
僕の目標は
ただいい職場を作ることではないんです。
いいチームを作りたい。
このぶれない目標があるからこそ
コツコツ勉強して実践をし、
うまくいかなったら修正する。
これを繰り返しているわけです。
ただこれをもっと加速するには
圧倒的に知識が足りない。
そう感じてしまいました。
なのでまずは脳内に
大量のデータや知識をインプット。
そしてアイデア出しをしていく作業。
これが必要と判断しました。
そのために必要な時間は
noteから捻出するしかなくなったので
「毎日更新」を一旦やめることにしました。
でも書くことは大好きだし
それはこれからもやっていきたいし
インプットしながらでも
十分にnoteはできるとも思っています。
でも今は、
「圧倒的なインプット」に
時間を割きたいんですよね。
というのが最近
僕が低浮上な理由でした。
年内はたぶんこんな感じで行くと思います。
でもnoteでもやりたいこともあるので
それはそれとして更新していきたいと思います。
ということで
勉強をまた再開したいと思います。
だぴてぃ
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163962402/profile_577eaad1251d4a61e5e8f06baf7ad0fc.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
だぴてぃの「ここだけの話」
普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…
頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐