見出し画像

こんにちは、えなです😊

今日は『味方をつけるなら
正しい味方を選ぼう』っていうお話です。


本音を言うと
ダイエットをするって決めたら
あんまり周りに言わない方が
いいと思ってます。


それでも周りに応援してくれる
人や味方が欲しい方。

正しく応援してくれる存在に
気付けて
ダイエットが成功に近づく、
そんな記事になっています。

ご興味ある方は最後までご覧ください♪


こんなタイトル付けといて
言いづらいですが

敵とか味方みたいな考えは
あんまり好きではないです。笑

しかーし、
ダイエットと
か何か挑戦する時って

必ずと言っていいほど

勝手に応援してきたり
勝手に色々言ってくる人
いませんか?

私はこれまで、もうホントに
うわぁーーーーー!!って叫びたくなるほど

いろんなこと言われてきました。

今こそそういう人達を
見極めることができるから
流せるようになりましたけど。

初心者の頃って、地味に辛いかなって。
そんなことでモチベーション
下がって欲しくないって思ってます。


私で言うと、最初のダイエットの時。

最初の頃は特に誰にも言わずに
ダイエットを始めてたんですが

5キロぐらいだったかな?
周りが、痩せたことに気づき始める頃。

『えなちゃん、もうダイエット
しなくていいんじゃない?痩せたら
心配だよ』
って言ってきた子がいました。

んなワケないだろー!
って感じでした。笑

後から知った話では、
彼女は私を勝手にライバル視してて

裏では私の悪口を言っていたそうです。笑

こうやって、
必ずと言っていいほど
足を引っ張ってくる人が
けっこうな確率でいるよな、って
思ってます。


私が思う『正しく味方してくれる人』は

・ダイエットをした方が本人のためと
 しっかり理解してくれて見守ってくれる人

・ちゃんと変化に気付いて褒めてくれる人

・痩せすぎ、やり過ぎの時はきちんと
 止めてくれる人

・本人のためならキツイことも言ってくれる人

このどれかに当てはまる人かなぁと。


本音を言うと
ダイエットをするって決めたら
あんまり周りに言わない方が
いいと思ってます。

なぜか?

自分の中のテンションやモチベーションの
上がり下がりだけでも
コントロールするの大変なのに

周りの人のそういうの
聞かない方がいいと思うんです。

良いことばっかり言ってくる人は
まだしも。

こっちのためみたいな口ぶりで
実は全然そんなことない人。笑

こういう人達の『悪意』に
負けて欲しくないんですよ。

せっかくダイエットしよう!って
決めたのに。

惑わされないで欲しい。

そう思ってます。

別に、自分のことをアピールとか
そういうワケではないですが

もし周りに誰も味方いない
でも味方欲しい!って方いたら。

私はいつでも味方でいます。
そういうコンサルにしていきたいです。

自分のモチベーションを上げて
くれるような味方を
見つけられることを願ってます♪



PS

無料のメルマガ講座のご案内です。

SNSだけでは発信しきれない
ダイエットに関する知識や

私の失敗談など…笑

サクッと読めるメルマガになってます。

無料特典もあります♡5大特典プレゼント🎁



いいなと思ったら応援しよう!

えな@35kg減のプロダイエッター|ダイエットと共に生きる
いただいたサポートは、ダイエットコンサルを有益な物にするための準備資金にさせていただきます🙇