
あとはじゃがいもだけだったのに…
こんにちは〜、えなです☺️
今日は、料理の話…ではありません。
最近辿ったモヤモヤが
カレー作りに似てるなぁって
思ったっていう話です。
私は、料理教室に入って、
カレー作りを習った状態です。
そして
自宅でも再現できるように、
先生からレシピをもらった状態です。
レシピには材料とか、所要時間とか
手順とか全部載ってますよね。
それを頂いた状態です。
レシピを見て、スーパーには
行って来れました。
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ…って。
1つ1つ、レシピ通りに、
材料を買い揃えることはできました。
ただ、先生のレシピには
豚肉って書いてあったけど、
私が行ったスーパーには豚肉がなかった。
先生に、違うスーパーに行くべきか、
違うお肉で代用するべきか
質問しようとしました。
そういえば、先生は、教室で
豚肉がなければ鶏肉でも牛肉でも
美味しいですよ〜って言ってくれてた
のを思い出して、鶏肉を買って
帰って来た状態です。
よし、これでいざ調理開始!と
なったワケです。
手順通りに進めれば、
必ずカレーになるはずです。
まずは野菜を切り始めました。
にんじん、じゃがいも…までは
良かったけれど、
玉ねぎを切り始めた頃に、
包丁で手を切ってしまったんです。
しかも思ったより深めに。
すぐ止まるかと思ったけど、
血が止まらない…どうしよう…
作業は一時中断…と、
なりかけた段階だったんですね。
そこで中断しなかったんです。
この中断しそうな状態が、
最近のモヤモヤ状態に近い感じかなって。
いただいたレシピを見ながら
ちょっとずつ…っていう段階。
レシピの最初の段階にいるのに、
もうカレーを作り終わった人や
レシピ見なくても作れるような人と
比べて焦ったりしてました。
今の自分の置かれている場所を
見失ってたわけですよね。
それで、手を切って。
いつもならすぐ血が止まるのに
止まらなかった。
そしたら終わり!作業中断!って
思い込んじゃってたんです。
でも、冷静に考えてみたら
すぐに血が止まらなくても
包丁が使えなくても
できることあったんですよね。
絆創膏しながらでも。
これからカレーを作るお鍋を
棚から出しておいたりとか。
そんなこんなしてたら、
みじん切りカッターを持ってたこと
思い出したりして、
玉ねぎもみじん切りにできました。
でもこれ、材料が一つ足りなかったり
レシピの手順飛ばしたりすると
きっとレシピ通りのカレーには
ならないですよね。
でも、玉ねぎをくし形に切ろうが
みじん切りにしようが、
玉ねぎは玉ねぎ。
きちんと入れれば、味はします。
そのことにようやく
気づけた気がします。
みじん切りでもいいんだなって。
レシピには所要時間1時間って
なってたけれど、
途中で作業をゆっくりにしたら
そりゃ1時間以上かかるよね〜って
当たり前のことを見失ってました。
ようやく血が止まってきたので
カレー作りを再開できそうです^^
先生のくださったレシピ通りのカレー。
全く同じに見えるけど、
決められた中でアレンジ効かせてるカレー。
この時点で「私らしさ」が出てる。
決められた中でアレンジする。
そうやってオリジナルのカレーを
いつか作り出せる人になりたいです♪
追伸
メルマガやってます〜(^-^)♪
ダイエットに関する豆知識や
私のダイエットの体験談などなど
楽しく読める情報を配信しています。
ご登録いただいた方には5大特典
プレゼントしています〜!
いいなと思ったら応援しよう!
