![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109014257/rectangle_large_type_2_9086191b5fd600b068ed4a952140da8f.png?width=1200)
本当はね、ちょっと怖いのです…
こんにちは!大ちゃんです!
最近ポジティブに記事を書いてきたつもり(?)です。
でも本当は…みたいなことを今日は書こうと思います。
今日の記事は暗い内容というよりかは、一度心や身体を壊した経験がある人は、それなりに感じることだったりもするのかな〜とかも、考えたりするので。
今日の記事は、へ〜そういうもんなのか〜、そういうふうに感じる人もいるんだな〜くらいに思ってくれると!私としてはとても嬉しいです😌
ご存知の方も多いと思いますが、私は去年の今頃…
うつ状態になり、会社を休職。そして、2ヶ月が経った頃でした。
この記事にも書かせていただきましたが。
本当にお先真っ暗〜!
みたいな気持ちでいました。
休職して4ヶ月目、5ヶ月目(2022.06〜07)
【外も雨。心も雨。全部雨期のお先真っ暗〜!はははは】
そもそも梅雨到来。梅雨は元気になれない人も多いのではないでしょうか?
私もそのうちの一人です。外にも出たくない。外を見ても明るさは無くどんよりしていて気分も上がらず。湿気でジメジメ。そんな毎日の中で、私もどんどん暗くなっていきました。
これがうつか…
そう感じることも多くなりました。
例えば、ベットから起き上がれない!(これはあるあるらしいですね〜!)とか、友達との約束に行けない!(これもよく聞きますね〜!)とか。
外に行けない、悲しい思考になる、寝ても寝ても眠い、お風呂に入れないとか。
そんなことがあって、ある意味で本当に辛かったのがこの時期でした。
自分が自分ではないみたいな。
私のキラキラ人生はどこに行ってしまったのか。
これから先立ち直れないのではないか。
みんなは頑張っているのに、自分は何もできない。どうしてだろうか。
そんなことばかり考えてしまいました。
でもたまに蘇るのです。
今日とか。
昨日とか。
本当にふとしたタイミングで。
私、このまま行くとまた同じように壊れてしまうのではないのか、
また暗いトンネルの中に気がついたら入ってしまうのではないのか、
ポジティブに生きているけれども、本当は心のどこかで疲れ切っている自分がいるのではないのか、
みたいな感じで。
本当に暗い気持ちがたまに押し寄せてくるのです。
だから、「うつ 初期症状」とか「うつ 再発」とかGoogleで無駄に調べて、あぁ、私はまだ大丈夫。と安心させて、去年よりも出来るようになった事を思い浮かべて、自分で自分を認めて、なんとか毎日乗り切っているみたいな。
まぁ、とはいえ、おかげさまで精神的に安定している日も多いですよ!
最近は、本当に!自分のしたいことや、興味のあるものも出てきて、色々チャレンジしてみたいな〜なんて気持ちも出てきましたから。
だから、休みの日にちょっとアルバイトや正社員の募集要項を探したり、みたり、自己分析みたいなことをしてみたり。
でもですね、ふと、(そう雨の日とか、疲れが溜まっている日とか、本当にやる気が出ない日とか)ふとした時に、自分のうつ状態だった時の記憶が、恐怖心となって襲いかかってくる時があるのです。
でもそれって、仕方ないよなって思うと同時に、
あぁ、ちょっと生活の中で、エンジンかけすぎているのかな最近…と思うことにしたり。
あぁ、ちょっと頑張りすぎているのかもしれないな?とかね。
まぁ?悔しいですけど😑
自分の出来る範囲が狭まっていることを認めなくてはいけないですし、今まで無理してでもできていた分、できていた時と、できなくなってしまった時との振り幅がデカすぎて、本当に自分って無力だな〜とも思うわけです。
例えば!!!!
今まで200%毎日エンジン全開で生きていた人が、休職して、1年間2%のエンジンで生きていましたと…。そして、よし!社会復帰するからエンジン全開!200%で動こう!!!
なーんて無理なわけです。
しかも前提として、200%でやっていて体調を崩してしまったのだから、そもそも200%から150…いや、せめて100%、理想は80%までエンジンを落として動かないと、すぐにまた同じ“うつ状態”という道を辿ることになってしまうのですから。
無力だな〜〜〜〜〜〜〜〜
って思うけれど、それは仕方がないのです。
まぁ?言ってしまえば、今までの200%のエンジンがおかしかったのですから。笑
でも、やっぱり、最高の状態の自分(200%無敵状態)を知っているからこそ、80%の自分に満足する、認めるっていうことがこれまた難しくて。
認めなくてはいけないんですけどね。
そしてこりゃまた、気がついたら、「無意識に150%くらい出てしまっている」というのも、厄介な話。
↑ 多分その結果、体にガタガ来て、上にも書いたように
私、このまま行くとまた同じように壊れてしまうのではないのか、
また暗いトンネルの中に気がついたら入ってしまうのではないのか、
ポジティブに生きているけれども、本当は心のどこかで疲れ切っている自分がいるのではないのか、
みたいな感じで。
本当に暗い気持ちがたまに押し寄せてくるのです。
という現象が起きるのだろうと思うのです。
だから、梅雨に限らずですが。
この1年、(いやそれ以降もなのかもしれませんが)本当に私自身が一番慎重に私自身と向き合っていかないといけないですし、本当に怖いなって思うのです。
いつか、気がついたら、また暗いトンネルに迷い込んでしまうのではないか…
いや、でも、私はもう強い意志があるからきっと大丈夫!
そう思いつつも、心のどこかでは葛藤していて、怯えている。
とりあえず、私はこの梅雨の時期を乗り越える!
そして、冬も越えてみせる…!
そう思いながら、今はエネルギー燃料と相談しつつ生きています🌱
“うつ”って、本当に完治とかあるのかないのか微妙なラインで、一応まだ心療内科には通っていますが。
もう、お守りみたいな感覚。笑
でも、それでもいいのかなって。
いつか、そのお守りもいらなくなるくらい、自信を持って、もう自分のバロメーターも管理できるぞ!みたいになったら、いいな〜って思っています。
長々と、お読みくださりありがとうございました🍵
同じように、心身共に壊れてしまって充電中の方や、過去に壊れた経験がある方、身近にそういった方がいるよ〜なんて方、全くそういう経験はないけど読んでくださった方。
とにかく、私の心の内を読んでくださってありがとうございました😌
みんなで、梅雨、乗り越えましょうね☔️
では!また次回👋
いいなと思ったら応援しよう!
![口癖は「大丈夫」の『大ちゃん』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119074825/profile_47665eacf05ea295d953bcf7d9090144.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)