
ファミマ社員が選んだ番付・大関の『ビャンビャン麺』を食べてみた
今年も残すところ10日位、来週にはクリスマスです。
シュトレーンを買わなければです。

それはそうと、Xでファミマのビャンビャン麺が美味しいというのが流れて来たので買ってみました。
ビャンビャン麺を知らない人に説明すると、中国・陝西省発祥の名物麺料理で、幅広の手打ち麺が特徴です。「ビャン」の漢字は非常に複雑で有名。文字変換がまずできません。
唐辛子や香辛料を使ったピリ辛のタレが特徴で具材を絡めて食べる、風味豊かな一品です。
食べる前にちょっと調べたら社員が選ぶファミマ大賞で大関に選ばれていました。

【商品名】香酢が効いた旨辛たれビャンビャン麺
【価格】298円(税込321円)
【発売地域】全国
【内容】幅広のもちもち麺に、ウーシャンフェンと唐辛子の辛みと、香酢の酸味と甘味がきいたタレが絡むビャンビャン麺です。別添の花椒香油パックをかけていただくことで、さらにしびれる味わいが楽しめます。
※公式より
というわけで実物です。
冷凍食品でした。

凍っています。


解答しました。
500wで7分とありましたが、家のレンジだと8分位がベストでした。

付属の花椒(ホアジャオ)油をかけて完成です。


これは評判通り美味しいです。
辛さと酸っぱさがいい感じでカシューナッツなども入ってい本格的な中華の味がします。
まぁビャンビャン麵はお店で食べたことはないですけど。

お値段も手頃ですし、冷凍なので買い置きもできるし、生産終了や売り切れがない限りいつでも食べられるのがナイスです。
これはリピート確定です。
皆様も機会があれば食べてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。
復縁、ラブレター、自分への手紙、など貴方の
伝えたい気持ち、想いの代筆を承ります。
まずは相談からでも大丈夫なので下記からご連絡ください。
contact@daihituya.net