- 運営しているクリエイター
記事一覧
クリスマスまでの24日間を楽しんだ "アドベントティー"の記録
クリスマスまでの期間をカウントダウン形式で楽しむアドベントカレンダー。noteでも、お題企画「#アドベントカレンダー」が開催されていましたね。
ちなみに、クリスマスから遡って4番目の日曜日は Advent Sunday と呼ばれているそうです。クリスマスがとにかく盛り上がるアメリカで暮らしていた時に知った言葉で、クリスマスに向けて、もみの木やキャンドルなどの準備を始める日曜日だそう。
米国生活
秋のはじまりに飲みたいハーブティー
"ホットティー" という選択肢が、キレイさっぱり頭から消えていた数か月を経て、やっと迎えた秋。
「早く涼しくなってー!」と願い続けた日々から解放され、猛暑でバテ気味だった身体がホッとしているのを感じる一方で、なんだかダル重い、何をするのもおっくう・・・ という時もあります。それもかなりの頻度で。
この時期に現れる疲れやだるさは、「秋バテ」とも言われています。私自身はこの言葉を知っていて、今年も
抹茶はbeverage? supplement?
抹茶は飲み物か?サプリメントか?
日本人に聞いたら、「なにそれ? 抹茶は飲み物でしょ?」と言われそうな問いですが、これをアメリカに住む人に聞いたら答えはきっと違ってくると思います。
抹茶はサプリメントである。アメリカだったら、そんな答えを返す人も多いんじゃないかなと思うのです。実際に聞いたことはないので、私の想像の範囲でしかありませんが、そう思う理由がいくつかあります。
【理由1】
オーガニ
ノンカフェインでも美味しさを | Steven Smith の Red Nectar
「ノンカフェインティーといえば、ルイボスティー」というくらい、日本でも浸透してきたルイボスティー。
カモミールティーやペパーミントティーなど、昔から知られているハーブもノンカフェインのドリンクとしてカフェやティーバッグコーナーで見かけるけれど、いわゆる本物のティー(チャノキを原料としたもの)の代替品という位置付けで考えると、見た目も味わいもルイボスティーが第一選択肢になってると思います。
褐色
グリーンティーもハーブのようにブレンド|DAVID'sTEA の Organic Goji Green
2018年2月のバンクーバー。
ビザ更新のために訪れた極寒の街で出会ったのがDAVID'sTEAでした。
ペパーミントグリーンで縁取られたパッと目を引くショップ。
そして "TEA" の文字。
その日はちょうど雪だったこともあって、迷わず入った店内はカウンター越しの壁一面に茶缶が並んでいました。
DAVID's TEAはカナダ・トロント発のティーメーカー 。
2008年、トロントに1号店をオ
紅茶の日に飲みたいブラックティー
「11月1日は紅茶の日」
ということを、note の「#紅茶のある風景」コンテスト開催の投稿で初めて知りました。毎日1杯は紅茶を飲み、家にある茶葉やティーバッグの数は自分でも把握できないくらい、というティーホリックを自称する私なのに、なんたる失態。
知ったからには、もちろんコンテストには参加でしょう! ティーホリックの名にかけて! というわけで、大好きな紅茶について語りたいと思います。
今日