#銭湯
あの子だってきっと、何も分かってなかった
銭湯でぬるめのお湯に浸かっていたら、隣に小学生くらいのグループがやってきました。
わたしは、隣の会話は聴く派です。
昨今の小学生はどんな話をするのかしら、と思い耳をすませました。
◯◯ちゃーん、ほら、
ちゃんとお湯かけてから入らなきゃ
だめだなー、◯◯ちゃんは、本当に
だから、こうだってばーもう笑
…
リーダー格っぽい子から注意を受けた◯◯ちゃんは、恐らくいつも「ダメな子」ポジションにい
慣性の法則とサウナテレビ
このところ、疲れが溜まっている。
そんなときは、銭湯に行きます。
自宅のそこそこ近くに、いい感じの銭湯があるのです。
この「そこそこ」近くというのがミソで、
歩いて行ける距離だと中途半端に顔見知りのご近所さんに会ってしまって気まずい思いをする可能性があり、距離が離れすぎていると思いついたときにサッと行けないもどかしさが生じます。
ということで、そこそこの距離にあることが大事。
また「いい感