シェア
光守氏天貴(ひがしあき)
2024年11月16日 23:35
こんにちは✨😃❗光守氏 天貴(ひがし あき)です。久しぶりのマイガーデンのお話です。本題の前に、ピンポイントで、懐かしの花と実の写真をお楽しみ下さい。😌✋5月29日2階の植え込みです。ビョウヤナギの脇にある、ピラカンサの親株です。こちらも、昨年の夏に枯れ込み、かなり枝を切り戻していましたが、今年の春に花が咲き、たくさんの実が付きました。
2024年9月9日 02:34
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。今まで、マイガーデンシリーズを見て下さった皆様、ありがとうございます。😊💕残念ですが、マイガーデンシリーズは、今年の6月末までに撮影した分で終了となります。実は、マイガーデンは、私の勤め先の庭で、倉庫と小さな事務所、2階が宿泊所になった場所で、1階と2階に小さな庭があり、事務所番と掃除や洗濯、布団干しの間に、
2024年9月4日 06:26
こんにちは✨😃❗光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズです。6月13日6月の一週目に一番花が咲いたアジサイが次々に花を咲かせていました。
2024年9月4日 05:58
こんにちは✨😃❗光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズです。6月5日快晴の先山を青雲橋から見る。☀2階の植え込みのランタナに、アゲハチョウが来ていました。😄お昼頃の空。
2024年9月3日 17:13
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズです。数年前に植え付けた、ヤマブドウの春から夏までを投稿しますね。😃4月11日 芽出し4月15日葉が出てきました。たった数日ですが、伸び始めたら成長が早いですね。😃
2024年9月2日 13:38
こんにちは✨😃❗光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズです。芙蓉は、昨年の8月の開花前から9月の開花、11月の刈り込みと冬支度までを投稿していますので、冬越しした、春の芽出しから続きを書こうと思います。😊よろしければ、ご覧下さい。4月4日冬の間、切り株だった芙蓉に新芽が伸び始めました。😄🎵ちょっとズームにしていきますね。😃遠目だ
2024年9月2日 11:13
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズです。今年は、久しぶりに、何度目かになる、イチゴの苗の植え付けをしました。🍓なかなか夏越しが上手くいかなかったり、シュート(つる)が上手く伸びて新苗が出来ても、実が上手く付かず、枯れてしまったりと失敗続きでした。😅子供の頃は、田舎の一軒家を借りていて、昔の造りだから、門から建物までが長く
2024年8月31日 21:46
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズは、春から初夏までの撮影分の日付が、ちょっと前後したりしますが、ご了承下さい。😅6月も後半のマイガーデンでは、いろんな昆虫たちが生活を繰り広げていました。😄🎵6月26日アジサイが満開になっていました。もう、12~13年前に小さな鉢植えで頂いたアジサイです。もらった時は薄青色の花で、数年
2024年8月30日 11:45
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。春にコブシの花の写真をご紹介しましたが、今回は、コブシの花後の手入れをご紹介しますね。😃🎵高さ4mほどに伸びたコブシ。そのまま放置すると、本来の大きさの15mほどに育ちます。ここは、小さなスペースの庭なで、世話をする私の手が届く高さに仕立てています。😊ということで、剪定開始です。どんどん切っていきます。
2024年8月29日 11:05
こんにちは🎵光守氏 天貴(ひがし あき)です。春先に、マイガーデンの白梅が咲いたときの写真を投稿しましたが、その花後の様子です。花梅ですが、青梅がいくつか実っていました。観賞用の枝垂れ梅や花梅も、南高梅等の食用梅ほどではないですが、実がいくつも付き、食べられます。
2024年8月28日 21:57
こんにちは🎵光守氏 天貴(ひがし あき)です。5月16日に投稿した「マイガーデンのお客様」の続編です。😃初夏のマイガーデン、5月20日に撮影したものです。マツバギクは、花を咲かせながら茎が伸びていき、今120cmくらい長さがあります。なんだか、溝の下まで届きそうな感じですね。😅花が終わったら、少し刈り込み、切った枝を挿し木してみましょうか。😄🎵
2024年8月28日 11:51
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。春先シリーズです。😊マイガーデンにいつの間にか生えた、白アケビの花が咲きました。🎵💠4月日中、暖かい日が続くようになり、アケビのつるがたくさん伸びはじめました。😄実は、これ、食べられます。つるの先の柔らか部分と、柔らかい葉っぱは、天ぷらにするとクセがなく、美味しいです。😋🎵
2024年8月25日 22:09
こんにちは👋😃光守氏 天貴(ひがし あき)です。まだまだ夏空の8月の最終週です。今回は、夏の終わりから秋、10月後半頃までが活発な淡路島の生き物をご紹介します。あ、先に言っておきますね。モスラです。😅苦手な方は、ここから先を見ないで下さいね。😅朝10時すぎの郵便局前の道路を転がっていく茶色い紙切れが…と思ったら、でかい蛾でした。😅淡路島の山々には、た
2024年8月22日 21:42
こんにちは✨😃❗光守氏 天貴(ひがし あき)です。マイガーデンシリーズです。2024年の春の庭作業をしたものをご紹介しますね。😃🎵昨年から今年の年明けにかけて2階の植え込みの整理をして、出来たスペースに春の花を2月頃から植えていました。ビオラやアネモネなどの日々の手入れなどを折り込みながらご紹介していきたいと思います。😊4月11日ビオラは、毎日咲い