
母がイタリアへ(2)プーリア州バーリ・アルタムーラ編
11月、母が一人で私を訪ねてきてくれました。
父とトイプードルはお留守番です。
8日の短い滞在でしたが、私の本拠地エミリア州ボローニャはもちろん、ボローニャから電車でモデナやパルマにもお連れし、またプーリア州のマンマの元へも。ぎゅっと詰まった密な時間。
第二弾は、プーリアのマンマの元へ、プーリア編です。
こちらにリールでも1分半でまとめています。
バーリ
アルタムーラ
バーリへ!
早朝便の飛行機に乗って、600km南のプーリア州へ。

バーリでは友人エリザベッタと。
料理への情熱を持ち、自らの夢を叶えアグリツーリズモを営んでいる彼女。同じく2人の子供の母でもあり、自らの情熱で食に関わる仕事をする2人を是非会わせたく、今回着いた日にお会いできて何よりでした。
そんな彼女が、生まれ育ったバーリのコテコテのストリート・フードを沢山食べさせてくれました。
私は、港で生の雲丹や生の子イカに挑戦!
アルタムーラへ!
その日の夕方、アルタムーラへ。いよいよ、マンマ・ラウラの元に向かいます。

マンマの料理の様子を見たり、アルタムーラの朝市に行ったりして、美味しいプーリアの家庭料理を沢山味わって頂きました。
写真は、マンマの手打ちパスタに、アルタムーラで今が旬のビエトラをトマトソースで。まさに典型的なアルタムーラの家庭料理です。
それから、日本食の料理教室も。
母が日本から持ってきた道具と材料で、超、超本格料理教室です。

キノコのカルドンチェッリのお祭りに行ったり、おじいちゃん家に行ったり、パパVito、マンマLauraとの楽しい時間、今から思うと、本当に夢のような時間でしたね。

マンマと涙のお別れをして、ボローニャに帰ってきました。