Meganの創作ノート

大学生を中心にご相談をお伺いしているフリーのキャリアカウンセラーです。緑の中を歩いてマ…

Meganの創作ノート

大学生を中心にご相談をお伺いしているフリーのキャリアカウンセラーです。緑の中を歩いてマイナスイオンを浴びるのが好き。2024年の目標 ①おうちごはんの充実🍴 ②行ったことのない場所に行く🚋 ③好奇心全開👓

マガジン

  • 食べ物と街角の思い出アルバム

    旅先やレストランで出会った食べ物と思い出の話。その話はノンフィクションなのか、作り話か、はたまた夢か・・・

  • 当たり前を疑ってみる実験メモ

    何気なくやっているコトや無意識に選んでいるモノなど、自分にとって当たり前過ぎることに、ちょっと疑いを持ってみる試みです。新たな自分を発見するためのチャレンジでもあります。

  • キャリアカウンセラーのファイル

    就職活動の悩み、進路を考える上で大切なことなど、日々のキャリアカウンセリングで考えたことを綴っています

  • 小説家を夢見て30年*外山慧のノート

    小4で密室トリックの推理小説をノートに書きあげた外山慧。20年後に押入れ掃除し、国語ノートに書かれたその処女作を発見。穴だらけの密室に度肝を抜かれる。65歳で本屋大賞を取るのが夢。ひと月に1作を目標としている。座右の銘「千里の道も一歩から」

最近の記事

寒空と白いんげん豆スープ

どんより曇った日に作りたくなるのが、豆のあつあつスープ。 今回は缶詰の白いんげん豆を使いましたが、ひよこ豆やパックのミックスビーンズでも代用可能です。 豆料理というと、子供の頃、両親が好んで食べていた煮豆しか知らず、 苦手意識があったのですが、このスープの作り方を教わってからお豆が好きになりました。 ☆レシピ☆  <材料> 4人分 ・白いんげん豆水煮(缶詰)1つ(カルディで購入)  ※お豆多めです。液体が多い方が好きな(スープ感を味わいたい)場合は、量を減らしてください

    • 契約終了とコーンブレッド

      あなたは「コーンブレッド」を知っているだろうか? 私がコーンブレッドを知ったのは、かれこれ8年前のこと。 友達に連れられて入ったステーキ屋が出会いの場所だった。 黄金色に焼きあがったその「ブレッド」をひと口頬張った瞬間、 ステーキよりも、コーンブレッドのほんわりとした甘い味が 舌の記憶に残ってしまった。 もっと食べたい・・・ こころゆくまで味わいたい・・・ そう思ったら自分で再現するしかない! ネットでレシピを調べて、オリジナルの分量から どこまでバターや砂糖を少なく

      • 2024年:ポジティブな言葉を紡いでいきます

        noteに向き合うと、文章を書くって難しいなとつくづく思います。 ちゃんと伝わるだろうか。 失礼はないだろうか。 心配は尽きませんが、怖がっていては文章は生まれません。 キャリアカウンセラーも言葉を通して相手を支援するお仕事。言葉には力があります。 みんなが明るく過ごせるように、私はポジティブな言葉を紡いでいきたいです。 #note書き初め

        • 日の出 始まる瞬間

          新しい年になって既に10日が過ぎました。年頭に掲げた今年の目標は3つ。 ★前向きに考える ★こっちから働きかける ★意地を張らずに素直になる 自分の考え方次第で周りの環境も変わる。考え方の癖を少し変えるだけで、世の中が変わって見える。ポジティブに考えると、その波動が周りに伝わっていく。

        寒空と白いんげん豆スープ

        マガジン

        • 食べ物と街角の思い出アルバム
          4本
        • 当たり前を疑ってみる実験メモ
          0本
        • キャリアカウンセラーのファイル
          7本
        • 小説家を夢見て30年*外山慧のノート
          3本

        記事

          <創作>レモンソーダ ~就活の一コマ~

           グラスの中の氷をストローでガシガシ突っつくと、レモンソーダの小さな泡がシュワシュワと水面に向かって上がっていった。想像以上の酸っぱさに、私はひと口飲んだだけで、既にこのドリンクを持て余していた。麻子はいつものアイスカフェオレ、紗季は1人だけドリンクと一緒にケーキを注文した。  大学最寄りの駅から10分ほど歩いた場所にあるカフェ。秋学期が始まったばかりで、この街にまだ学生が戻ってきていないせいか、いつもは並ぶこの店に今日はすんなり入れてラッキーだ。  3人で会うのは3か月

          <創作>レモンソーダ ~就活の一コマ~

          図書館の本に残された謎のメモと私たちの最後の”ガキ“みたいな挑戦

           「あなたたち!授業サボって、こんなところで何してるの?」  しゃがんでいる奴らの丸まった背中が一瞬ピシッと硬直した。そして、2人はゆっくりと首を回し、肩越しに私の顔を見るなり安堵の息をついた。3月初旬の柔らかい日差しの中、2人の額には汗が滲んでいた。  「なんだ、晴香かよ。驚かすなよ。」 「斎藤先生のモノマネなんかするな。」 そう言いながら、龍之介と隼人は立ち上がった。制服のズボンは土まみれ。足元にはスコップ2つ。地面には大きな穴がいくつか掘られていた。 「どうせ自習だっ

          図書館の本に残された謎のメモと私たちの最後の”ガキ“みたいな挑戦

          <創作>就活~置いてきぼりの私を温めるもの~

           私、福島アスミ。大学4年生。就活中・・・とは言い難い状況で、正直、全然動いていない。  内定出た子や、就職先が決まって就活を終えた子もいるとは聞いている。でも、「類は友を呼ぶ」とはよく言ったもので、仲良くしている2人は、私と同じような状況だ。  やりたいことはないし、合同企業説明会に参加して、いろんな企業の説明は聞くんだけど、いまいちパッとしない。第一、リモートで説明を聞いてもリアルに伝わって来ないから、ピンとこないんだよね。この企業が自分に合っているのか、それが本当に

          <創作>就活~置いてきぼりの私を温めるもの~

          岡本太郎の喝:自分らしく生きるということとストーブの昔話

          岡本太郎の本を読んでいる。『自分の中に毒を持て』だ。既に読んだ人も多いと思う。私でさえタイトルは知っていた。 私の中で岡本太郎は「突拍子もない激しい人」(失礼!)というイメージがあって近寄りがたかったのだが、ふいに、私が勝手に抱いたこのイメージの真偽を知りたくなったのだ。 冒頭からガツンと一発食らった。 「ふつう自分に忠実だなんていう人に限って、自分を大事にして、自分を破ろうとしない。」(p11)と彼は説く。 例えば、目の前に2つの選択肢があるとする。1つは慣れ親しん

          岡本太郎の喝:自分らしく生きるということとストーブの昔話

          虹と幼い頃の自分:自分の将来について、人はいつ考え始めるのだろう?

          目の前に大きな虹の橋ができていた。山と山とをつなぐ橋。 こんなに大きく、くっきりした虹は見たことないや、と思いながら虹を眺めていたら、幼い頃の一コマがふいによみがえった。 場所は小さい時に住んでいた北海道。母親と4歳ぐらいの私、そしておそらく母親の友達2人と一緒に、緑の土手の上を歩いている。その時の青空に虹がかかっていた。「きれいだね。」と誰かが言った。 私の記憶はそこまで。 その頃の私。まだ4年しか生きていない私。親の庇護の下で生きている脆い存在。やがて、幼稚園に入り(

          虹と幼い頃の自分:自分の将来について、人はいつ考え始めるのだろう?

          企業研究ってどうやるんですか?

          内定を取るって、相手(企業)を落とすことだと思うんですよね。 エントリーシートは企業へのラブレター、面接は愛の告白。 勇気を出してコクったのに、相手から「ゴメンナサイ。」と言われたらやっぱりショック。なるべく「ゴメンナサイ」されないようにするためには、 相手をしっかり理解することが大切です。 例えば、片思いの男子がスイーツ好きなら、手作りクッキーを差し入れしたり、アニメが好きの彼なら、そのアニメをこっそり見て話を合わせたりしませんか? 好きな子のことを調べて、その子が自分

          企業研究ってどうやるんですか?

          「やりたいことがない」という人へ~自己分析~

          キャリアカウンセラーのMeganです。 今日は「自己分析」のお話。 将来やりたいことが分からない人って、結構多いのかなと思います。 「これをやりたい!」と決めて、就職・転職活動をしている人もいますが、「とりあえず業界を決めてみたけど、これで本当にいいのかな?」と悩んでいたり、「やりたいことが全く思いつかないんですよね。」と途方に暮れている人もいます。 業界、企業、仕事・・・ とりあえず決めないと応募できない・・・。 就活サイトで企業を検索してみたものの、出てきた企業のデー

          「やりたいことがない」という人へ~自己分析~

          自分のキャリア、計画的に考える?流れに身を任せる?

          キャリアカウンセラーのMeganです。私は基本的に「流れに身を任せる」派だと最近自覚しました。 今まで何回か転職し、さらには留学にも行ったりして、そのたびに、また一からキャリアを築いてきました。与えられた仕事を頑張り、「これ以上頑張っても先が見えない」と感じた時に、キャリアチェンジしました。そこには「計画」というものはありませんでしたが、不思議なことに、一つ一つの仕事は関連性があって、今までの全ての経験が現在の仕事に活かされていることに気づきました。流れに身を任せていても、

          自分のキャリア、計画的に考える?流れに身を任せる?

          キャリアチェンジ~アイドルグループの活動休止に想うこと

          なんとなく終わってしまった2020年。大晦日に嵐の生配信ライブを視聴して一年を締めくくりました。 嵐のファンとはおこがましくて言えませんが、でも、好き。一人一人の個性が光るグループだし、歌もダンスも上手。彼らのパフォーマンスはクオリティーが高いと常々思っていました。今回初めて彼らのコンサートを観て、お互いがお互いを補い合い、尊重し合って「嵐」というアイドルが成り立っていたんだなと、改めて感じました。 その彼らが、これからは各々個人で輝いていかなければなりません。自分の個性

          キャリアチェンジ~アイドルグループの活動休止に想うこと

          山頂で鍋焼きうどんをハフハフ

          山登り初心者にとって、鍋割山の高低差図は憂鬱。 鍋を半分に割ったような形状が名前の由来(諸説あり)らしいけど、 もっと浅い鍋でも良かったんじゃない?と思う。 特に後沢乗越からの傾斜が急になる。 乗越って、「山道を上り詰めてそこから下りになる場所」のはず。 なぜそこから急な上り坂になるの? 「名は体を表」さない山。 そこの山頂に美味しい鍋焼きうどんが食べられる山荘があるらしい。 でも、週末は2時間待ちの場合もあるらしい。 年の瀬も押し迫ったとある平日。 友人二人と鍋割山で鍋

          山頂で鍋焼きうどんをハフハフ

          山頂でスッキリおしるこ

          冬休み初日 友達と一緒に陣馬山へ 山頂の清水茶屋でけんちん汁、 降りてから高尾のお蕎麦屋さんで天せいろというほっこりプラン お蕎麦屋さんは15:00までの営業 間に合うように早めに出発! 仕事納めのその週はとっても忙しかった 普段はクレジットカード、ペイペイ、パスモのキャッシュレス生活 銀行へ行って現金を引き出すという行為自体を忘れていたし そんなことを考える心の余裕も失っていた 気がつくと手元の現金5500円也 そして当日 私は野外活動へお財布は持っていかない 用意する

          山頂でスッキリおしるこ

          「やりたいことがないんです。」

          キャリアカウンセラーのMeganです。 大学生や20代の就活支援をしていて、よく聞くことばがあります。それは、 「やりたいことがないんです。」 「やりたいことがないから、どんな企業に応募したらいいのか分からない」「これからどう進めたらいいのか分からない」と途方にくれて相談にやってきます。 「やりたいことがないと企業が決められない理由は何?」と尋ねると、「だって、やりたくない仕事をやってもモチベーションが上がらないでしょ。」との答え。・・・なるほど。やる気満々の状態でお

          「やりたいことがないんです。」