chihiro1997_

川崎フロンターレサポーター 電動車椅子ユーザー ねこ暮らししてます🐈‍⬛

chihiro1997_

川崎フロンターレサポーター 電動車椅子ユーザー ねこ暮らししてます🐈‍⬛

最近の記事

車椅子ユーザーJリーグ観戦記【湘南ベルマーレ/レモンガススタジアム平塚】

【最終観戦2024年2月】 このnoteは、車椅子ユーザーが公共交通機関を利用してJリーグ観戦に行く行程をまとめたものです。 試合内容は一切出てきません。 はじめに今年もJリーグが始まりました。 毎年「今年が現地観戦に行ける最後かも」と思いつつ、次の試合「まだいけそう!」という微妙な匙加減の中、行ける体力気力財政力を維持する為に、病状悪化しないよう色々気をつけつつ仕事を頑張り、たどり着いたスタジアムで元気と気力を充填させて頂くという日々を過ごしています。 もうね、試合がな

    • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【横浜Fマリノス/ニッサンスタジアム】

      【最終観戦2023年7月】 このnoteは、車椅子ユーザーがJリーグ観戦に行く際の往復経路や、バリアフリー目線で見たスタジアムの使い勝手等を、利用した時の私感でまとめたものです。 試合内容は一切出て来ません。 ホーム等々力陸上競技場以外で、割と行き慣れているスタジアムは3つあります。 埼玉スタジアム2002(浦和レッズ)、味の素スタジアム(FC東京)、そしてニッサンスタジアム(横浜Fマリノス)。 最寄り駅迄のルートが容易な事、最寄りからスタジアム迄のルートがほぼフラットな

      • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【湘南ベルマーレ/レモンガススタジアム】

        【最終観戦2023年6月】 このnoteは、車椅子ユーザーが公共交通機関を使ってJリーグ観戦に行く行程をまとめたものです。試合内容は全く出てきません。 18時キックオフは神今年に入って、今まで「帰れなくなっちゃうから」諦めていたスタジアムに行ける機会が格段に増えました。 関東近郊で今まで行けなかったスタジアムも、20時に試合が終わってくれるなら終電までに帰って来れるのです。 21時試合終了だと帰りつけない。この1時間の差がココまで効いてくるとは!! というわけで、行きたい

        • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【車椅子席視認度比較】

          私は川崎フロンターレサポーターで、シーズンチケットで川崎フロンターレを応援しています。 2023年6月10日、等々力陸上競技場で試合を観戦した後思った事を呟いたところ、1日で30万近いインプレッションがあり、反響の大きさに小心者の私はビビりまくっております。 そのツイートが以下です。 フロサポだけではなく、他チームサポーターさんも、自分の推しチームの車椅子席がどうなっているのか気にしてくださっていて、なんだか胸がいっぱいです。 確かに車椅子席って、自分が車椅子ユーザーにな

        • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【湘南ベルマーレ/レモンガススタジアム平塚】

        • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【横浜Fマリノス/ニッサンスタジアム】

        • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【湘南ベルマーレ/レモンガススタジアム】

        • 車椅子ユーザーJリーグ観戦記【車椅子席視認度比較】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【横浜FC/ニッパツ三ツ沢球技場】

          【最終観戦2023年5月】 この記事は車椅子ユーザーが、公共交通機関を使ってJリーグ観戦に行く工程をまとめたものです。 試合内容は一切出てきません。 行けそうで行けなかったニッパツ三ツ沢球技場ニッパツ三ツ沢球技場(以下ニッパツと記載します)は、立地的には横浜駅と新横浜駅の真ん中位にあり、行こうと思えば簡単に行けそうな感じがするのですが、タイミングがなかなか合わず、行くチャンスが今までなかった競技場でした。 フロンターレから長谷川竜也選手が移籍したのをキッカケに、「長谷川選

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【横浜FC/ニッパツ三ツ沢球技場】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【FC東京/国立競技場】

          【最終観戦2023年5月】 この記事は、車椅子ユーザーが公共交通機関を使ってJリーグ観戦に行く行程をまとめたものです。 試合内容の事は一切出てきません。 毎年恒例【多摩川クラシコ】FC東京は、全身の東京ガスの頃から実力拮抗でいい感じでライバル関係だったと思っているのですが、その試合をある時期から【多摩川クラシコ】と銘打ち、共有企画を打ち出すようになりました。 最初の頃は「は?クラシコ?」なんて嘲笑われていましたが、コツコツと回を重ねる事でそれが実績となり、Jリーグ30周年の

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【FC東京/国立競技場】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【サンガスタジアム/京都サンガ】

          【最終観戦2022年5月】 この記事は、車椅子ユーザーが公共交通機関を利用してJリーグ観戦に行く行程をまとめたものです。 試合内容は一切出てきません。 この記事をまとめるに当たり、2023年京都サンガ戦に乗り込むフロンターレサポーターさんや、他アウェイサポーターさんの参考になるといいなと思い、交通事情等も記事内に入れ込んでみました。 やっぱり京都行きたい昨年、コロナによる規制が緩められ、アウェイ席も開放されるとリリースが出た瞬間から「サンガスタジアム絶対行きたい」と試合日

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【サンガスタジアム/京都サンガ】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【ガンバ大阪/パナソニックスタジアム吹田】

          【最終観戦2023年4月】 この記事は車椅子ユーザーが、公共の交通機関を使ってJリーグ観戦に行く行程をまとめたものです。 毎度のことながら、試合内容は一切出てきません。 行くぞ関西Jリーグの試合日程が発表されて、まず最初最初に取り掛かるのは「行けるアウェイはどこか?」。 飛行機は自分の車椅子を預けて、飛行機専用車椅子に乗り換えなきゃいけない。 予約も別。チェックインも別(コロナ禍前が最終搭乗なので、今変わってるのかもしれないけど、預ける時車椅子を一旦可能な限りバラし、バ

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【ガンバ大阪/パナソニックスタジアム吹田】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【川崎フロンターレ/武蔵小杉駅北口バス乗り場】

          【最終観戦2023年3月】 今回は川崎フロンターレのホーム、等々力競技場へシャトルバスが出ている「武蔵小杉駅北口周辺」のバリアフリー情報を書いてみようと思います。 以下は、川崎市公開している武蔵小杉駅北口再開発事業の詳細図を引用しています。 武蔵小杉駅北口へのバリアフリー通路JR南武線、東急東横線・目黒線から北口ロータリーへ降りる為の連絡用エレベーターは、下部の黄色い円の右寄りに一機しかありません。 人口激増中の川崎市中原区は、ベビーカーもとても多いので、エレベーターには

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【川崎フロンターレ/武蔵小杉駅北口バス乗り場】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【鹿島アントラーズ/カシマサッカースタジアム】

          【最終観戦2023年2月】 公共交通機関を使っての観戦が私の基本姿勢(自家用車所有してないので)。 現在千葉県在住の川崎フロンターレサポーターの私は、ホーム等々力観戦が毎回プチ遠征なのですが、通勤や通院で電車を使う他に観戦で電車を利用する機会が増えて行くようになって、一度諦めた「旅」をまた楽しめるようになってきました。 勿論体力は落ちていますし、病気の進行は現状維持で食い止めてるけどまぁ緩やかに出来ない事は増えていくので、「体力の限界を超えない程度」を常に探りながら、それで

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【鹿島アントラーズ/カシマサッカースタジアム】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【川崎フロンターレ/等々力陸上競技場】

          「記事作成にあたっての最終観戦;2023年2月」 健常の頃から川崎フロンターレサポーターでしたが、病気になり車椅子ユーザーになって、一旦サッカーの現地観戦を諦めた後、サポーター仲間の手助けにより、またスタジアムに復帰したのもまた、川崎フロンターレ戦となりました。 スタジアムは当然ですが「外」だから雨が降ればずぶ濡れになります。 電動車椅子だと濡れすぎると壊れる可能性が高くなるので、天気や体調と相談しながらということにはなってしまいます。 多くのJリーグ開催スタジアムでは、車

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【川崎フロンターレ/等々力陸上競技場】

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【はじめに】

          今でこそ、車椅子でアウェイ遠征も行っちゃうサポーターですが、そんな私も最初はサッカーのサの字も知らない訳でして。 先ずはフロンターレ沼にハマる迄と、病気で一旦サッカー観戦はもう無理と諦めたところから、車椅子で等々力復帰、シーチケ復帰、遠征チャレンジに至るまでをまとめてみました。 私が初めてサッカー観戦に行ったのは小学校の頃。 小学校の担任がサッカー部出身で、高校サッカーの決勝?か何かに連れて行かれたのがスタート地点。 場所は国立競技場で、「うーつーむくなよー振り向くなよー」

          車椅子ユーザーJリーグ観戦記【はじめに】

          アウェイ遠征の壁は高く険しかった(惨敗記録)前編

          サッカーサポーターの観戦計画は、年初にJリーグの日程くんがリーグ戦の日程を決めてそれがリリースされたその瞬間から始まります。 先ずは自分の推しチームの日程を全て記録。 次いで、別リーグでの推しチームや、移籍したけど変わらず応援してる選手のチームの日程をチェック。 推しチームの試合前後で、行けそうな試合をあぶり出していきます。 アウェイ遠征も、サッカーサポーター的には「遠征」という大義名分をキッカケに、周辺であるJリーグの試合が観れないかも先ずチェックします。 仕事や金銭

          アウェイ遠征の壁は高く険しかった(惨敗記録)前編

          アウェイ遠征の壁は高く険しかった(惨敗顛末)後編

          さて、セレッソ大阪戦チケットの一般発売は10月30日(土)10時でした。 時間ピッタリにアクセス。 お!入れたぞ。 えーと ビジター車椅子席…… ない。 え?待ってどういう事? 売切れなら分かるけど、まさか「ビジター車椅子席がない」というのは余りにも想定外で頭が真っ白に。 セレッソ大阪の事務所を検索したら「ヨドコウ桜スタジアム」の電話番号が見つかったので、取り敢えず座席システムの確認をしてみる事にしました。 「セレッソ大阪戦の車椅子席の事についてお尋ねしたいのですが」 「

          アウェイ遠征の壁は高く険しかった(惨敗顛末)後編