- 運営しているクリエイター
記事一覧
期待するとき気をつけること
今日は期待というものについて考えてみました。少し間違えるととっても怖いものになってしまい、効果的に使うといい結果をもたらす「期待」について、書こうと思います。
今日も誰かを傷つけるってことをしようという目的ではなく、こんな考えもあるよという感じで捉えてもらえると嬉しいです。考え方を広げるといいよってところはまた「教養」って項目で書こうと思います。
「期待」基本的にはかけるもの 本来、期待は
いじめ問題に悩まれている方へ
いじめがおこってしまう理由 こんなテーマで書くと誰かを傷つけてしまうのではないかと思うのですが、なぜいじめがおこるかを少し突っ込んで考えたいと思います。
ちょっと冷静になって考えてみて欲しいのですが、これだけメディアでいじめ問題が取りあげられているこのご時世で、どうしていじめ加害者が出るのでしょうか?事件になると、いじめ加害者も特定される可能性があり、社会的制裁が下されるのは明白なのにです。
「褒める」と「認める」
こんにちは。今日は「褒める」と「認める」についてを書きたいと思います。最近読んだ論文で「褒める」が必ずしも自己肯定感に繋がらないのではって書いているのをみて、自分もそう思うなーって思って書いてみました。
田中道弘(2017).「日本人青年の自己肯定感の低さと自己肯定感を高める教育の問題」 自己心理学,7,11-22.
塾で授業するときにもかなり気を付けている部分です。
今回の記事もあ
【講義】読書法について
自身が講師を務めているところの課題をここにあげてみました。誤字脱字がありましたら教えて下さい。
読書法について
教育と人間の課題について
みなさん、はじめまして。今学期の授業を担当させて頂く予定だったbearです。普段は不登校関係の仕事や各種試験に関する仕事をしています。趣味は「食べ歩き」と「人狼」、「リアル脱出ゲーム」、そして最近は「マーダーミステリーゲーム」っていうのに激はまりしていま
【講義】モチベーションについて
また、講義の内容です。気になるところあれば聞いて下さいませ。
今週の小話(いらない人は是非とも飛ばして下さい)は、「マーダーミステリーゲーム」です。皆さんは『名探偵コナン』お好きですか?好きな方で謎解き部分が好きな人は『金田一少年の事件簿』という漫画を読んでみて下さい。昔、マガジンで連載していたときは犯人当てをクラスメイトたちとしてめちゃくちゃ盛り上がりました。犯人を金田一君が当てるページまで