![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155227154/rectangle_large_type_2_14a63b001c4210649c19eed5de891dd7.png?width=1200)
不安障害で休職:カレーを作る
子供たちは〝違いが分かる〟
何の話かというと、カレーのルーの話だ。
某社から発売されている、リンゴと蜂蜜の入ったカレーが我が家の定番なのだが、時々特売で違うカレーを買うことがある。
「今日違うカレー?」
何故かバレる。味が違うのか?香り?色?
文句言わず食べてくれるが、明らかにおかわりするペースが落ちる。
何日もカレーにするワケにはいかないので、私と配偶者で協力して食べる。
タイトルにあるように、今日の昼はカレーを作ったのだがリンゴと蜂蜜ではないカレーである。
・
・
・
ダメだ、バレている💦
何も言わないが、おかわりしていないぞ!!
何故わかるんだ…??ソムリエか???
1箱分全部作っているので、鍋にはたっぷりカレーが残っている。
私と配偶者で協力して食べないと。
某リンゴと蜂蜜のカレー、もっと安くならないかなぁ。
物価高の影響か、なかなか特売にならない😢
今日の体調…★★☆☆☆(カレー食べすぎて苦しい)
睡眠時間…★★☆☆☆(昨夜の雨風で何度か目覚めた)
いいなと思ったら応援しよう!
![maiさん*不安障害*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151542449/profile_e4810d509a39e69342f22509b8d94765.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)