
大阪うめきた地区を歩いて過去に思いを馳せる
六甲山系を歩いた翌日の日曜は
靴底がすり減り滑りやすくなった
ハイキングシューズを新調するため
大阪駅近くのアウトドアショップへ👟
本来の目的は靴を買うことやけど
それだけでは気持ちが乗らず…
喫茶モーニング後行くことにした😂
大阪駅周辺の店はほぼ行ったので
新規開拓店を求めて中津の喫茶へ
モーニングについてはこちら👇
中津から大阪までは1駅なのと
歩いたことないエリアだったので
食後の散歩を楽しむことにした🙌
うめきた地区を歩いてみる

深緑色のトラス鉄橋が阪急線で
その下の土むき出しな敷地が
2023年に地下化した梅田貨物線跡

この梅田貨物線跡の向かう先が
2024年9月に先行まちびらきして
話題になったグラングリーン大阪🍃

この細長い敷地は何になるのか
現状は公表されてないようですが
緑道を兼ねた公園かなと予想🙄

阪急線と道路の橋を潜った先が
大規模な再開発が続くうめきた地区

約24haのうち約7haが先行開発され
2013年にグランフロント大阪として開業
それ以外の区域がグラングリーン大阪で
その一部が今年9月に先行開業した
先行開業したのはサウスパークの全面と
ノースパークの一部、北地区賃貸棟

残りの南地区賃貸棟は2025年春頃
ノースパーク一部は2027年春頃に
それぞれ開業する予定
今回は行く予定なかったけど
あまりにも街並みが変化しすぎてて
自然と引き寄せられてしまったので
記録を兼ねて書いてみます
ただ訪問日はイベント開催してて
入れない場所もあったので
後日ちゃんと散策するつもりです♪
北側から攻める
橋を潜るとグラングリーン大阪
北端の仮囲いにぶつかる

工事中の右がグラングリーン最北の
超高層マンションになる予定で
最上階46Fの物件(2LDK、305㎡)は
関西のマンションでは最高額の
25億円で販売されると話題になった😆

左はJR西日本の本社ビルで
中央と右はグランフロントのビル

工事中エリアの最北には
真新しいラウンドアバウトがあるが
奥側への通り抜けは出来ないらしい
そこから南に目をやると…
一瞬どこ?と思える景色が💦

左⇦|グランフロントの建物群
右⇨|グラングリーンの建物群
奥⇧|大阪駅ビルと2024年開業の建物


グランフロント側に整備された
広々した歩道を通り南下する

グラングリーンの先行開業した
北街区賃貸棟のファサード

グランフロント北館2階から
グラングリーン北街区賃貸棟へは
連絡通路で繋がってました🙌

通路上から大阪駅方面を望むと
初めて見る景色が広がってた😂
大阪のはずやのに…と驚いてると
同じ感情を抱いた方の声が聞こえた
近所やのに知らん街みたいやな💨
そう、まさにそれ(-_-;)
ちょっと来ないうちに変わりすぎ
そして工事中なのでまだまだ変わる😅
斜め上から見て思うこと
新しく開業した店よりも
街並みや全体像が気になったので
グラングリーンの賃貸棟には行かず
グランフロントに戻り展望フロアへ

グランフロント南館の9階には
出入り自由のテラスガーデンがあり
街を見下ろすには最適な場所♪
日曜昼でもほとんど人がいない
意外と知られてない穴場かも🤗

左⇦|2011年開業の大阪駅新北ビル
通称ノースゲートビルディングで
ルクア等の商業施設が入居する
中央奥⇧|イノゲート大阪
JPタワー大阪と共に2024年7月開業
うめきた地下ホームへアクセス可能な
大阪駅の西口に直結するビル
右⇨|グラングリーンの南街区賃貸棟
白い建物がうめきたグリーンプレイスで
共に2025年春開業予定の建物

南街区賃貸棟に隣接するのが
先行開業したサウスパーク

サウスパークとノースパークは
2階レベルのデッキで繋がる予定で
将来的にはスカイビルにも繋がるそう
(現在はサウスパーク内まで…)
このテラス以前にも来た覚えがあり
当時の写真無いかなと探してみたら
ほぼ同じ角度の写真を発見🙌

ここにあった梅田貨物駅は
2013年に幕を閉じたらしく
写真はその翌年の2014年のもの
何もないのでスカイビルが目立つ

こちらはグラングリーン予定地南側
イノゲートや南街区賃貸棟はなく
JR線を挟んだビル群が一望できる

線路の南側は建物が隙間なく建ち
北側は何もない敷地が広がる
再開発の話は1960年代からあったが
当時鉄道貨物は全盛期だったため
国鉄は撤去に応じなかったらしい
その後、移転や縮小の話が出るも
移転先住民の反発もあり決まらず…
大阪駅前の一等地は長年空地に💦
ただもし1960年代に開発されてたら
駅周辺の他の地区と同様に
隙間なく建物を作ってしまい
何の変哲もない街並みだったかも…
開発が2000年代になったことで
環境に配慮しあえて空白も残した
特徴的な場所が作られたと思えば
個人的には今で良かったと感じた✨

最近スカイビルには上ってないので
Google 3Dビューで角度似せてみた
(左⇦白い建物がヒルトン大阪)
実際にグラングリーンの敷地は
1/2が緑地になっているようで
都心の駅前という立地では
日本はもちろん海外でも珍しいそう
話を10年前から戻して…
グラングリーン大阪に突入

グランフロントから大阪駅へ移動し
ノースゲートビルから行ってみる

左⇦|うめきたグリーンプレイス
右⇨|グランフロントの建物群

工事中のグリーンプレイスを
通り抜けるとデッキに繋がってた

大屋根イベントスペースでは
この日コンサートをやってて
背後でも盛り上がりが伝わった

これは偶然か必然か…
意図を見つけれてないけど
妹島和世氏と西沢立衛氏の建築ユニット
SANAAが手掛けたようなので
スカイビル設計者である原広司氏への
敬意なのかなと勝手に想像します✨

奥⇧|グラングリーンの北街区賃貸棟
デッキは緩いカーブを描いて
大屋根の窪みを跨いで北へ延びる

デッキはノースパークを経て
将来的にスカイビルまで通じるが
現在はサウスパーク内で地上へ…
サウスパークも散策してみたかったけど
この日はイベント開催で自由に歩けず…
デッキ上から写真撮るのも角度によっては
警備員に制止させられたので
また別の機会に巡ってみます🙌

左⇦|2024年開業のイノゲート大阪
中央から右|⇧⇨|2025年開業予定の
グラングリーン南街区賃貸棟のビル
デッキをUターンし南街区方面へ

2025年3月21日開業予定の南館は
55店舗からなる商業施設やホテル
温浴施設まで入るみたい😊
🔗詳細はこちら🔗

南館へ通じるデッキバリケード直前
変わった形の昇降設備を発見🙌
階段は緩い勾配で大きな螺旋を描く

円の中にエスカレーターが
差し込まれたような形状
右はデッキ階と地上を繋ぎ
左は円形にくりぬかれた地階へ…

地階は南館と通じてるのか
現時点では閉鎖されてました

ゲートランタンという名称で
夜にはライトアップされるみたい✨
昼間でも魅力的に感じたので
灯ったランタンも散策してみたい♪
てことで見れてない場所も多いので
グラングリーン大阪は再び散策します🍃
大阪駅へ向かう
喫茶モーニングして歩き回って
完全に忘れそうになってるけど
本来の目的はアウトドアショップで
新しい靴を買うことです😆

時刻は13時前…自宅を出て約3時間
(寄り道しなければ30分ほど😂)
ようやく目的の店がある大阪駅へ

大阪駅はいつも地上から利用するので
久々に大屋根や時空の広場を眺めて
改めて凄い駅やなと思い始める🙄

吹抜け空間から天井を貫く
エスカレーターはワクワクする♪
上階には映画館や飲食店に加え
屋上庭園や農園もある複合ビル🍃

巨大な吹き抜け空間を見下ろし
グランフロント大阪が見える場所
個人的にこの景色がお気に入り💓
…ってのは今に始まったことではなく
ここが大阪ステーションシティとして
2011年に開業した時からやったみたい😂
グランフロント屋上からと同じく
昔の写真を探すと同じ角度を発見🙌

グランフロント大阪は
2014年開業なので絶賛工事中
2013年廃止された梅田貨物駅は
現役で稼働してるように見える

この写真撮った時は13年後の景色
全く想像できんかったな…

2011年は新しくなった大阪駅を
見学する目的だったので
屋上庭園にも登ってました🍃
グランフロントの建物は4棟あるが
角度的に重なってて1棟にも見える

梅田貨物駅の特徴とされる
丸ルーフの貨物上屋も見えるが
時間帯的に西日眩しいのが難点💨
貨物駅が無くなることは知ってたけど
こだわりある景色でもなかったので
撮影当時はあまり執着せず(-_-;)
そもそも今は昔の写真やけど
撮影時は今を撮ってる気なので
将来見比べようと思ってない限り
こだわって撮ろうともしない…
それは今現在撮ってる写真も
10年後を想像して撮るんは難しく
撮っても全ての景色は無理な話…
最近はGoogleストリートビューで
過去写真見れるのでそれで楽しんでます
て…何の話💦
本当は靴買いに行く話です🙄
結局ノースゲートビル内にある
mont-bellでASOLOの靴を購入🙌
前の靴がもう少し履けそうで
まだ履き初めができてないので
キリよく2025年からにしよかな♪
🗺今回巡った場所
グランフロントとグラングリーンが
締めるエリアが旧梅田貨物駅の敷地
大阪駅北側の大半だったことが分かる💦
歩いて実感したけどめちゃくちゃ広い

2011年のステーションシティ開業
2014年のグランフロント開業の時も
街の風景や導線が一気に変化したけど
2024年もその時と同じかそれ以上に
街が一変したような衝撃でした😆
そして2025年開業エリアもあるので
さらに見所が増えるのが楽しみすぎる✨
今回は中津のきゅうり喫茶店から
黄色線ルートで南下しながら散策♪
基本的に建物内には入らず全景を確認
屋外通路などを巡ってみました🤗
入居する店ではなく外側に興味あるんは
建築に携わる身の職業病かもな🏢
■日本経済新聞《梅田貨物駅 138年の歴史に幕》
■Нет*architecture《グラングリーン大阪 うめきた公園大屋根施設》
■三菱地所《先行まちびらき日を2024年9月6日に決定!》
■officee magazine《梅田再開発の歴史と「うめきた2期」の誕生に迫る》
関連記事_大阪の建物探訪
満開の桜鑑賞が目的で中之島歩いたが
建物や橋などに興味が沸いてしまい
建物探訪になった日の記事
中之島美術館を美術館としてではなく
建築物として鑑賞してみた
mont-bell行く目的ついでで
夕暮れの大阪駅を巡る
2023年に解体された大阪駅前のシンボル
大阪マルビルが見納めだと語る記事
現在は既に更地になってるようです
東京の丸ビルは丸の内にあるビル
大阪のマルビルは丸いビルでした
そして2030年開業予定の新ビルも
やっぱり丸いビルになるみたい🙌
いいなと思ったら応援しよう!
