見出し画像

【エッセイ】健康オタク

僕は健康オタクである。

僕の1日は森の散歩からスタート。1日2食のプチ断食に間食はカカオ70%以上のチョコレート・ミックスナッツ・バナナのみ。

夕方に筋トレをし、寝る前はハーブティーを飲み、ラベンダーアロマを焚きながらヨガをして、ハンモックに揺られながら読書で1日を終える。

週に2回以上は必ずサウナに通い、部屋では数種類の観葉植物を育てている。飲み物はハーブティー・コーヒー・お茶、あるいは豆乳しかのまない。

日中はできるだけ座らず、映画やドラマを観る時以外は基本的に立つ。座るとしてもバランスボールの上くらい。

ちょうど今朝、デトックス効果があるいわれているエプソムソルトが届いた。数日後には数種類のアロマが届くだろう。習慣を定期的に見直し、新たな方法を取り入れる。

まるで意識高い系ヨガインストラクターのような日常。知らんけど。

そんな日々を送っていると、周りに聞かれることがある。

「何を目指しているの?」

僕は何かを目指してる訳ではない。ただただ、日常をもっと楽しみたい。それだけである。健康になればなるほど、生きているだけで楽しくなってくる。せっかく生きるなら楽しいほうがいいじゃん。

朝起きた瞬間からワクワクが止まらない。もはや、明日が楽しみすぎて、寝れなくなってしまう。あれもしたいしこれもしたい。

あんなこともできるし、こんなこともできる。俺は何にでもなれる。脳内お花畑。小さなことに大きな幸せを感じる。人生イージーモードである。

これまで、さまざまな健康術を試してきたが、健康術に「絶対」はない。人によって、季節によって、住んでいる地域によって、最適な健康法は異なるから。

いち健康オタクとして、確率の低いギャンブルを日々楽しんでいるに過ぎない。どれだけ健康に気をつけていようが、死ぬ時は死ぬ。事件に巻き込まれるかもしれないし、自然災害が襲ってくる可能性だってある。

ただ1つだけ、確信している健康術がある。それは…

「人との時間を大切にする。」

小手先の健康術よりも、たった1つの最強の健康術である。おばあちゃんとの電話、家族とのボードゲーム、友人との旅行…。そのどれもが大切で、僕の身も心も満たしてくれる。

これまでも、これからも家族や友人との時間を大切にしたい。健康オタクとして、人として最も健康になれる道なのだから。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集