マガジンのカバー画像

災害への備え

5
2018/9/6の北海道胆振(いぶり)東部地震備忘録と防災についてつぶやいたもののまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

烏

ある日の夕方カラスに襲われた。
いいことがあってぽやぽやしていたところだった。たぶん足の爪でどぎゃん。触ると血がにじんで痛い。
帰宅してお湯で患部を洗ってみる。しみはしなかった。でも痛い。

翌朝痛みはなくなったし腫れてもいないが、何しろ野生動物だ雑菌が気になる。
受診すべきか悩んで、医療保険についている健康相談ダイヤルにかけてみた。

看護師が出て証券番号を伝えたのち、本題へ。
「カラスに頭をど

もっとみる

声かけは具体的な言葉が響く
「近くの川があふれそう。逃げる準備をしましょう」など…

豪雨避難、高齢者の心に響く声掛けとは 逃げ渋る心理はなぜ 西日本豪雨の教訓から学ぶ(中国新聞デジタル) #Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200705-00010001-chugoku-soci

今日は防災グッズを見直して、小銭入れやサニタリー用品を追加した。防災関係の資格とか気になるなー。

地震備忘録の要点①懐中電灯は電池を外して保管②停電時の公衆電話の使い方→受話器をあげて硬貨を投入し電話番号ダイヤル③携帯ラジオを自宅に備える→電池式、手回し式どちらでも可④スマホの予備バッテリーを日頃から使う⑤水をストックして使いつつ補う

【地震備忘録】ガリガリ君を5本食べた日-2018北海道胆振東部地震-

【地震備忘録】ガリガリ君を5本食べた日-2018北海道胆振東部地震-

地震発生2018/9/6(木)夜が明ける前の3時ころ、目が覚めた。なんとなくスマホをいじる。
電池が20%を切りそう充電しなきゃと思っていたところ、けたたましく緊急地震速報のアラートが鳴った。まもなく揺れ始める、長い…。こういう揺れ方はどこかで大きな揺れがあったときの特徴な気がした。
スマホを確認していたところ、停電がおきた。玄関に置いてある懐中電灯に電池を入れる。以前に電池を入れたままにしておき

もっとみる