見出し画像

習慣にしていること。やりたくないこと、大変なことを始めて続けるため。

この記事の生まれたわけ

健康診断で問診の時、先生に「うーん、、、運動は、されたほうがいいですね!」と言われてしまった。ずっと逃げ回ってきたがついに言われちゃったか…もう中年だし…終局な感じ。

元来、習慣化は得意なはずの私。
宿題は忘れたことがないし、エレクトーンは15年続けたし育児中にMBAも取れた。
そもそも、いつ何をするか決めて確実に実施しないと家は荒れるし、子どもの園生活、小学校生活が成り立たないから今やルーチン大魔王だ。

反面、過去にやっては頓挫した試みも多々あった。

運動、そろそろしないと…。

うまく習慣化して成功するか?
頓挫してしまうのか?

そう考えた時、自分が習慣化するためにやっていることを振り返ってみたらよいのでは?と思いついたのでこの記事を書くことにした。

習慣化するために習慣にしていること!がテーマです。

1.なんのためにやるか確認する

やる意味のないことを習慣化するほどもったいない時間の使い方はない。

朝ウォーキングをして体を動かして健康でいたい、ぐっすり寝られるようにしたい、ダイエットしたい、など。なんのために?を決めると、挫けた時後ろ髪を引かれてやめにくくなる。

2.ゴールを決める

目的の確認と同様で、やはり先のことを考えて始めると積み上げたものの価値をしっかり振り返ることができる気がする。

朝のウォーキングであれば、まず週末だけ1ヶ月続ける!というふうに区切りをつける。

すると達成感が湧く。
そしてまた続けたくなる、はず。

3.ご褒美を用意する

王道。重い腰が上がらないならまずは、ご褒美を用意する。すると、初めの一歩が踏み出せる。

ご褒美とは違うけど、ダイエットなら、痩せたら着る服を先に買ってしまう、もありかと。先にお祝いしちゃうやつ。

子どもみたいに手帳にシールを貼るとかもいいなあ。

4.細切れのステップを設定する

例えば、道具をネットショップで探すというように、まだ始めていなくても実施に近づいていれば進んでいる気持ちが得られる。

そうこうしているうちに始められる、はず。

5.それをやらないと、どんなまずいことがあるか想像する

やめてもいいことをわざわざ続けるのは時間と労力がもったいないからやめてもいい。続けたいことが大変だと、犠牲もあり「大変だ」と気持ちが負けてしまうこともある。
それを断ち切るには、やめるとどんなまずいことがあるか想像してみる。

お金を払って買った教材を使わないと勿体無い。
早くやらないといつやれるかわからない。
家族に顔向けできない。
などなど。

やるよ!と宣言して多くの人に見てもらい、やめる不都合度合いを大きくしておくのもありかもしれない。

6.やる時間を決め、今やっていることとセット化する

動作の流れは大切だ。

例えば、フロスの習慣なら、私は夜の洗濯を干した後寝る前に、マウスウォッシュとともに。スッキリ寝るために。

例えば、キッチンリセットなら、夜ご飯の後お風呂に行く前に。寝る前に汚いシンクを見たくないから。

例えば、洗面台掃除なら、洗顔後にタオルを洗濯機に入れる前に鏡と水道を拭き上げる。タオル節約のために。

例えば、乾燥機フィルター掃除なら、朝起きた後に乾燥したものを取り出した後にティッシュで拭く。そのあとに髪をとかして落ちた髪とまとめて捨てるため。

こんなふうに、動作と動作を繋げて「セット化」する。セット化する合理的な理由があると尚よし。

朝に、そのセットを繋げて「朝セット」「夜セット」のようにすると忘れないし、体が勝手にやってくれるし、着々こなす達成感がある。

生協の注文は土曜に、遅くて日曜に布団の中でと決めている。そしたら、週末に旅行に出たらうっかり注文を忘れてしまった。習慣に頼りすぎな女の末路…。

整った?!運動できそう?

さて、これだけの知恵があれば、運動の習慣ができるのだろうか?

今は仕事と育児家事で全くといっていいほど時間が取れないので、歩くことくらいしかできない気がする?!

早速、これまでのハウツーに落とし込んでみる。

1.なんのためにやる?
健康のため。元気なお母さんでいたい。
2.ゴールを決める
ひとまず試験的に、年内まで続ける?
3.ご褒美
北欧、暮らしの道具店でもらった手帳にシール
この手帳、生理の日付を書き入れたり健康チェックに使おうかな?
4.細切れのステップ
アップルウォッチで歩数を記録してくれる機能を使えるようにする
それか、歩数を稼いで寄付するアプリがあったような!調べてみる
5.それをやらないとまずいこと
来年の健康診断でまた運動したほうがいいと言われる
6.やる時間とセット化
朝子どもを送った帰りに歩数が確保できるルートで帰宅する。
昼休憩に時間があれば外に出て歩数を確保。
夕方子どもを迎えにいくときに、少しだけ早く出るのは時間がないことが多いけど、昼忙しくて出られない日は夕方早く出て歩数を確保?

厚労省によると一日8300歩推奨らしい。初産の産休中は1万歩歩いていたけど、仕事家事育児して8000歩とかそもそも可能なのだろうか?

ヨガとか筋トレのほうが時間効率いいのか?
less than nothingやらないよりましかな、ってことで、とりあえず朝散歩を検討しようと思う。

😂
みなさん、運動習慣、どうしてますか??

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?