マガジンのカバー画像

定食食べたい30日

30
生きた心地がしないので、日記を書くことにしました。3/11から30日間毎日アップします。定食が大好きです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【D-30】ムダなことなんてたぶん無い

【D-30】ムダなことなんてたぶん無い

30日間、毎日日記を書き続けるという日々が終わりました。

日記とは本来その日あったことを書き記しておくものだけど、書いたものを振り返ればほとんどコラムみたいなものだった。

弁明するとするならば、わたしの頭の中はいつも言葉に埋め尽くされているので、毎日の「その日起こったこと」ではないにしても「その日思ったこと」ではあるので、今後見返したときに、この日はこんなことを考えていたんだな、と思うことがで

もっとみる
【D-29】クォン・ウンビ「Glitch」が素晴らしすぎる

【D-29】クォン・ウンビ「Glitch」が素晴らしすぎる

このウンビさんのサムネが美しくて「なんか良い曲っぽいな・・・」とはうすうす感じていたのだが、いざ聴いてみると曲の中盤でもうSpotifyの毎日聴くプレイリストに追加していた。前回のソロデビュー曲『Door』とは打って変わって、わたしの大好きなハウス曲。

IZ*ONEのときから思っていたけれど、ウンビさんのボーカルはハウスのサウンドにめちゃくちゃ合っている。

普通なら、歌うときにただ音階を追いか

もっとみる
【D-28】あの日、あの時、あの場所で

【D-28】あの日、あの時、あの場所で

全てのオタクに「あのときなんでその場にいなかったんだろう・・・」と思う経験がある。

こんなの絶対好きに決まってるのに、どうして今まで知らなかったんだろう。
あのときもう少しちゃんと見ておけばよかった。
あの日、あの時、あの場所で、君に会えてたら・・・・・・

もし将来タイムマシーンに乗ることがあったときに忘れないよう、行き先をここに残しておきます。

2014年 MAMA@香港いまや世界のBTS

もっとみる
【D-27】モノの成績発表会

【D-27】モノの成績発表会

好きなもの<100点>
・髪の色が真っ赤なKPOPアイドル
・水曜夜のテレビ
・定食(野方食堂のからあげ定食)
・ドライビングミュージック🚗💨

好きなもの<82点>
・いま暮らしている和室(すこし散らかっているけど、まあそれも良い◎)
・買ったばかりの小説(集中力があまりないので読むのに時間かかるけど、まあそれも良い◎)
・マクドナルドのポテトのしなしなのやつ(カリカリは、あげます◎)
・進

もっとみる
【D-26】icyball (冰球樂團)とかいう台湾のバンド

【D-26】icyball (冰球樂團)とかいう台湾のバンド

きのうも日付を越えてからブログを書き終わって、ちょっとだらだらして、程よく眠たくなった。最近眠ろうとすると胸がざわざわして寝付けないことがあるので、音楽を聴きながら寝たい気分だった。

朝ちょっと早めに起きようと思っていたから、すぐ寝てしまいたかったのに。もうすぐ寝れると思ったのに。Spotifyのおすすめに出てきた良い感じのジャケット。全然知らないアーティストだけどちょっと聴いてみようか、ぐらい

もっとみる
【D-25】かわいいはおもしろい

【D-25】かわいいはおもしろい

タイトルだけで「まーた寺田寛明の顔ファンだな?」と思われたかもしれないし、実際に顔ファンではあるものの、「かわいいはおもしろい」は絶対にそうだ。完全に正義だ。

だってかわいいほうが圧倒的におもしろいし、かわいいほうがかわいい。「かわいいは正義」だって、インターネットの古(いにしえ)の時代から言ってるだろうが。

天気の話を振られると「あ、会話終わったな」と思うけど、その次くらいに”きのう見た夢”

もっとみる
【D-24】意味がないことの素晴らしさ

【D-24】意味がないことの素晴らしさ

でも、何も言ってないのと同じってめちゃくちゃ面白い。そんなの言われなくても分かってるよ、ということを大真面目に言い張っている人などを見ていると、バカバカしくて笑えてくる。

意味のないことをわざわざ言葉にするその時間のムダ遣い感。言ってる方も聞いてる方も何も得してない。お互いに黙ったまま過ごしてしまったのと同じ。でも、そもそもお互いに黙ってる空間ってまず面白い。なんだその超ムダな時間は。意味な。ム

もっとみる
【D-23】浪費家の憂鬱

【D-23】浪費家の憂鬱

モノが溢れすぎている、とか言うヤツがいる。
ミニマリストとか言って、極力ムダなものを増やさない、服や日用品も、一種類を使い続けて軽やかに生きている気になっているヤツがいる。肉は食べない、オーガニックにこだわる、グルテンフリー、ていねいな暮らし。

うるせえ。この世のほとんどの営みはムダなものでできている。嗜好品、贅沢なご飯、ちょっとした手土産、わけわからん日本語のTシャツ、謎の外国人が露店で売って

もっとみる
【D-22】愛読書に関する覚書 2

【D-22】愛読書に関する覚書 2

【中学校】
”なんか本とか読みそう”な子供だったらしく、図書カードをもらうことが多かった。両親とも本をたくさん持っていたタイプだったので、棚から勝手に取って読んだりしていた。

母の棚にあった、当時芥川賞最年少受賞の作品、綿矢りさの『蹴りたい背中』と金原ひとみの『蛇にピアス』。『蛇にピアス』は、中学生が読むには刺激が強すぎてハラハラした。ちょっと怖かったけど、文学に触れるというよりはやましい中二心

もっとみる
【D-21】空気階段第5回単独公演「fart」千秋楽(3/31)

【D-21】空気階段第5回単独公演「fart」千秋楽(3/31)

キングオブコント2021。ファイナルステージでの空気階段の舞台が明転した瞬間、わたしは夢を見ているのかと思った。これからやるであろう『メガトンパンチマンカフェ』のコントは、第4回単独『anna』の中で一番好きだったから。

「次の単独は絶対に生で見に行こう」と誓っていたので、生まれつきチケ運がハードめ設定のオタクだけど、今日のチケットが当たってマジでよかった・・・・・。見終わって数時間経つけど、い

もっとみる
【D-20】ビューティフル・ライフ

【D-20】ビューティフル・ライフ

つばさちゃんが先に、「しょうらいのゆめは、セーラームーン!」と言った。
だからわたしは「しょうらいのゆめは、おはなやさん」と言った。

保育園に通っていた頃のわたしは、セーラームーンとお歌とアンパンマンの顔のパンが好きだったけど、花を好きだと思ったことなど一度もなかった。

それからセーラームーンのぬいぐるみで遊ぶこと自体やめてしまった。つばさちゃんのほうが髪が長くて、元気で明るくて、わたしよりも

もっとみる
【D-19】ナタリーのコラム読んでる時間あったら練習したいもんな

【D-19】ナタリーのコラム読んでる時間あったら練習したいもんな

【今日の出来事】5月5日にダイヤモンドの単独ライブ『本物』の開催が発表されて、毎日1時間おきに思い出してはうっかりニコニコしてしまうくらい楽しみにしてたのですが、チケット抽選に外れました。こうしてまたわたしのチケ運がまた一つ屍となったのです。

【今日の本題】現時点での最新がヨネダ2000の愛さんなのでサムネがゲキカワ愛さんになっているお笑いナタリーのコラム『今日はどのネタ見よう?』。”好きな人の

もっとみる
【D-18】でかい空洞のような日

【D-18】でかい空洞のような日

18日目。日付を越える前に更新することを完全に諦めました。書きはじめた今、0:15です。

毎日ブログを書くことの大変さというと、わたしの場合は書きたいことは毎日尽きないのだが、書き始めるとまあまあのボリュームになってしまう。ちゃんとテーマが決まってるものはあんまり雑にもしたくないのであとでちゃんと書こう、とおもって中途半端に書いてある下書きが10本以上ある。もともとは忙しくて書けない日のためにい

もっとみる
【D-17】個性個性言ってさ

【D-17】個性個性言ってさ

初めて会う人に「昔、運動系の部活やってましたか?」と聞かれた。よく聞かれるが、わたしは文化部しか入ったことがない。太っても痩せてもないが、ガタイが良いのでそう言われる。ソフトボールとかやってました?と聞かれたこともあるけど、スポーツの中でも特に球技が一番苦手だ。生涯で一度もボールと友達になれたことがない。

バイト着がエプロンだったとき。肩幅の小さな社員さんが「わたし肩ないからすぐエプロンの紐落ち

もっとみる