マガジンのカバー画像

畑や農園。紹介しても良いですか?

10
noteで見つけた気になる家庭菜園や農家さんなどを独断と偏見でご紹介。固定記事の【マガジン『畑や農園。紹介しても良いですか?』を作ってみる】を最初にお読みいただけると幸いです。ゆ…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

マガジン『畑や農園。紹介しても良いですか?』を作ってみる

ご覧いただき誠に有難う御座います。 通常投稿記事でなくPRやご案内の類で失礼致します。 noteを開始してから、いくつかの記事を投稿し、沢山の方にスキやフォローを頂いて、自分も他のクリエイターさんの記事を興味を持ってみるようになりました。 そして、自分もマガジンを作ってみようかな?と考えるようになりました。 今回、noteクリエイターさんが公開なさっている家庭菜園や農業についての記事から、自身が気になった記事をまとめたマガジンを公開させて頂く事に致しました。 何卒よろ

畑・新地開拓

昨日11月9日(土)はとなりの県から長男が来たので新たに借りた雑草だらけの耕作放棄地の畑の草引きをしてもらいました。 トップ画像の「いらない木」は畑の主さん曰く、勝手に生えてきた木なので切っても良いとのこと。 桑っぽいけどよく分かりません、鳥が落としたフンからでも生えてきたのかな🐧 主さんのご主人さんが植えていた果樹はイチジクとフェイジョアと柿と・・・? お亡くなりになってから誰もお世話をしていないので少し剪定をしたほうが良さそうです。 畑の主さんもフェイジョアが畑にあ

秋じまい

11月も中旬になり、青森はの紅葉はもう終わりに近づいています。 実家の祖母がやっている家庭菜園も雪が降る前には収穫を終えなければならないので、たくさんの野菜が収穫されています。 祖母によると、今年の秋野菜はどれもすごい大きい&太いんだそう。いつもの年と特別変えていることはないらしいのですが、天候が関係してるのかな? 農業ができない冬の時期の食糧はバッチリ確保できました。 果物も終わりに近づいていて、葉っぱが紅葉してきています。 11月になると周囲の景色が収穫を終えた畑や

玉ねぎって難しい

玉ねぎ栽培 研修時から挑戦すること3年。 いまだに上手くいかない野菜の一つです。 私は自然農で栽培する野菜を過剰に大きくしたいとは思いませんが、品種に応じた標準的・健康的な大きさにはしっかり育てたいと考えています。 そんな玉ねぎ栽培の取り組みは、  1年目は植え付けたまま全く大きくならず収穫時のサイズはせいぜい人差し指ほど。  2年目は平均してピンポン玉サイズ。 散々な状況です。 どちらも共通していたのは、植え付け時の苗が極細だったこと。 苗数が足らず爪楊枝くらいの苗を苦労

noteにお引越し、あぐりげんき通信 再スタート

 平年より少し遅かった桜の開花。新年度のスタートに合わせ、心機一転、ブログを再開しようと、久しぶりにエディターを開いてみた。あれっ、機能制限の告知が…。  このまま続けるにはかなり厳しい内容。無料プランだから仕方ないか、とあきらめつつ、有料プランにするか、他のサイトに切り替えるか、と思案の結果、前々から気になっていた「note」にお引越しすることにしました。  以前、使っていたブログエディターに、エクスポート機能が見当たらない。かといって、過去記事をこのまま放置するのもな

徒歩で畑もいいもんだ

空気が気持ちよくて、歩いて畑に行ってます。 本当は畑の後にちゃんとウォーキングしたいんだけど、なんか時間がもったいない。 歩いていると、「カモが川でご飯食べてるな」とか、「コンクリの隙間からノビル生えてる!」とか色んなことに気づけて楽しいです。 畑の収穫物は共有のツルムラサキだけです。 今回は実を頂きました。 ナスがまだ頑張ってます。 ミニサイズはレンチンして丸ごと冷凍保存しても、使いやすいし味もそれほど落ちてなかったのでおすすめです☝️ ケールも風対策で支柱立てました

愛おしい野菜たち|畑の記録

秋のはじめに植えた野菜が、ゆっくりと育っている。 ちゃんと芽が出るまではそわそわと心配し、芽が出た後もちゃんと成長するかと心配し、ひたすら見守る。 大根が順調に成長している。 小さかった芽が、とても立派に。 栄養たっぷりの葉っぱ。ほとんど虫に食べられていない。綺麗なみどり色。 石灰や動物性堆肥は使わず、自家製のコンポスト堆肥を薄く混ぜ込んだだけだったから成長するのか心配だったけど、今のところ問題なさそう。 土の中の菌や微生物が頑張ってくれているのかも。 ビニールマル

自己紹介|初めてのnote

初めまして 秋田県大仙市で特別栽培米あきたこまちを作っている産直農家です 昨年実家の農園を継ぎました 子供達(3人、もう成人して親元を離れています)が小さい間 ずっと父と母のお米の産直農家を手伝っていました インターネットが世の中に出て来た頃 子供達が小さかったので夜寝かしつけてから ネットの解説本を読み漁り 1998年12月1日に 手作りのホームページを立ち上げました 25年ぐらい前の事です 何年も掛かりましたが 少しずつネットのお客様も増えて来て 細々とお米を販売し

ふじの収穫は11月10日スタート! 目の見えないりんご農家の嫁が語る冬暮らし

地球の愛で、りんごを育ててます 『食べると癒される🍎りんご』 今日の立科町は朝、小雨が降っていました。 雨のやむのを待って、亨さんはゆっくりと五輪久保へ向かいました。 先日、ふじの収穫説明会がありました。 今年のふじの収穫は11月10日スタートです。 北斗も楽しみですが、ふじの収穫が始まるので、冬の到来をうれしく思っています。 明日は立冬ですね。 冬の養生をいろいろ試し始めていますが、根菜類をたくさんいただいたりと、楽しく温かいごはん作りをしています。 先日、国産パプ

半農半X 第1.5の人生の始まり

50代になってから農業に挑戦! 家庭菜園経験しかないけど、仕事を半分にしてバランスを大事に農ある暮らしを選択しました。収入は減るが、心は豊かに!将来は農業への転身を目指し、地域供給にも貢献したい。両親の支援もしながら、家族が穏やかに過ごせるように頑張ります。私の日常を通して、農業の楽しさ・魅力をシェアできたら嬉しいです! ◉自己紹介♬ ・50代男性、妻と子供二人の4人家族、父・義父母は車でスープが若干冷める距離に在住 ・IT会社でプロジェクトマネージャーをしている会社員