![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107572959/rectangle_large_type_2_110485241f8f0f40e6978ad61d2389dd.jpeg?width=1200)
YouTube-Kickを修正した新しい動画#30CVR
0.Kick(バスドラ)を修正というか追加した
実は、6月4日日曜日に公開した、動画の音を、キックを修正というか追加したんだ。
キックが太くなったね。
友達というかディレクターが、キックを太くしたほうがいいと言っていたので、キックを追加してみたんだ。
他には?
サイドチェインというテクニックを追加した。
サイドチェインってなに?
キックが鳴っているときに、他の音を小さくして、キックを聴こえやすくするテクニックだよ。
1.YouTube-新ジャンル「ニューオーダー記念日」LIVE#30ClassicVocalRemix
実は、ボクの音楽は、だいぶ、既存の音楽とは違っている事に気づいたんだよね。
そうなんだね。
たとえば、この動画をみてもらえばわかるけれど、テクノだし、トランスだし、EDMだし、クラッシックだし、これは新ジャンルだと思ったわけ。
それで、「ニューオーダー」って新音楽ジャンルを作ったんだね。
今日、その代表的トラックをついに公開したから、6月4日を「ニューオーダー記念日」にしたわけ。まさに、新ジャンル誕生の瞬間だよ。
2.カワイイ女の子のイラストを入れてみた
実は、前から、友達に、動画に女の子のイラストを入れたらいいんじゃないかな?って言われていたんだ。
でも、イラストをかけなかったから、できなかったんだね。
そうなんだ。でも、今日、初めて、AIイラストを作ったんで、それが可能になったので、実験的に、動画に入れてみたんだ。
で、感想は?
結局、女の子の画像ばかりみてる自分に気づいちゃったわけ。この記事を読んでいる、アナタはどうなのかなぁ・・・??
ボク関連のリンク↓