![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105097024/rectangle_large_type_2_e09e61427ae60ff692b38e96371f631b.jpeg?width=1200)
YouTube-5台目のシンセを追加した!?労作LIVE#12
1.5台目のシンセ、Roland AIRA SYSTEM-1を追加した。
今回のLIVE #12からは、5台目のシンセ、Roland AIRA SYSTEM-1を追加した。
5台使うのって、しんどくない?
正直シンドイ・・・。でもこの壁を超えた先に未来があるような気がするんだよね・・・。
2.追加と同期には苦労した
実は、MX-1には、AIRA LINKって機能があるんだ。
4台のAIRA LINK対応シンセをUSB接続して、同期させるってやつだよね?
そうなんだ。でも今回のSYSTEM-1の追加には、それが使えないんだ。
そもそも、演奏パターンを記録する、「シーケンサー」機能がないし、もう4台のシンセをAIRA LINKしちゃってるもんね。
そこで、今回は、SYSTEM-1を「USB入力」ではなく、「ライン入力」にして、さらに、シーケンサーの「BeatStep Pro」をかましてある。
このBeatStep Proを、MX-1に同期させるのに、苦労したわけね?
そうなんだ・・・。昔やってたんだけど、やり方を全く忘れててさ。
結局どうしたの?
BeatStep Proを直接パソコンにUSB接続して、音楽制作ソフト(DAW)のAbleton Live側の設定で、なんとかソフト上で同期させた。つ、つかれた・・・(汗;。
3.苦労のはてに・・・、ついにトラックが完成!!
今回は、SYSTEM-1にオクターブ(というか、2オクターブ)ベースを鳴らさせている。
なんか、ドラムキックが、「4つ打ち」(フォービート)じゃなくて、「8つ打ち」(エイトビート)になっちゃってるね。
そうなんだ。「4つ打ち」(フォービート)のキックと、SYSTEM-1のベースがかぶっちゃったので、キックの音が消えちゃうから、試しに「8つ打ち」(エイトビート)にしてみたんだ。
なんか、変わった感じのテクノになったね。
そうだね。まあ、さまざまな苦労のはてに、ついにトラックが完成したので、この労作をぜひ聴いてほしい・・・。
ボク関連のリンク↓