
プロの先生に褒められたんだけど、逆に自信がなくなった件。
プロの先生に褒められたんだけど、逆に自信がなくなった件。
実は、Sound Sketchを4曲全部、プロの先生に聴かせたんだけどさ。
なんて言われたの?
なんと、「たさいです、引き出しいっぱい」と褒められたんだよね。
たさいです、が平仮名なのはなんなの?
多才です、か、多彩です、か、意味がわからなかったからなんだけどさ。
逆に自信がなくなった件。
というか、不思議なことなんだけど、褒められたら、逆に自信がなくなってさ。
なんで?素直に喜べばいいじゃない。
いやー。先生も本気で褒めてくださったのかなーとか、色々深読みしちゃってさ。
まあ、なんにせよ、良かったじゃん、好評みたいだし。
Sound Sketchは、完成度高いと、友人に言われていたけれど、まさか、そこまで褒められるとは、思わなかったんだよね。
通しか聴かないんじゃないか?という友人もいた。
⇧・・・というわけで、通好みでは?みたいなことも言われちゃってさ。
まあ、あんまり、気を落とさずに行こうよ。
この記事を読んでいる、アナタや、ミンナにも、ウケるといいな、と。
そうだね。7月19日が楽しみだね。
逆に不安になってくるけれどもね。
人事尽くして天命を待て、とも言うじゃない。もうリリースされることは、決まってるんだから、どーんと構えていればいいんじゃない?
うーん・・・・・・(こ)(冗談)
(こ)、とか入れちゃってるけど、大丈夫かなぁ・・・(苦笑)
うんこといえば、雲黒斎さんの本も、読んではいかが?
うんこつながりで言うと、雲黒斎さんの本も、読んではいかが?
ポリドルフィンさんも推してたよね、雲黒斎さんの本。
運が良ければ、アナタも悟れるかもよ?!
運こ、とか言わないから安心したよ。
言わねーよ。
⇧上のリンクを使わないと、めんどくさい検索をすることに。活用されてはどうでしょう?(「もっと~」のほうは、電子書籍版特典が付くので、Kindle版がオススメ!)

⇧このYouTubeページで全曲、無料で聴けるよ。
⇧ストリーミングサービスとかに入っている人は、上のリンクから、直接ページへ飛べるよ。