![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79676708/rectangle_large_type_2_edb179166a342afb764ef5050b9ae431.png?width=1200)
旬野菜で体調管理!ピーマンと牛肉の夏野菜炒めレシピ♪
こんにちは☺Sayakaです!
気温が急に上昇したり、じめじめ気候で雨が降ったりと体調管理が難しい日が続きますね💦
6月から8月にかけて旬も迎える旬野菜のピーマンで、美しく健康的に過ごせるレシピをご紹介したいと思います!
ピーマンにはビタミンCが豊富!
ピーマンにはレモン1個分のビタミンCが含まれており、紫外線強くなってくるこの時期からは、特に積極的に摂取したいですね。
強い抗酸化作用をもつβカロテンが豊富に含まれていて、ピーマンの苦み成分であるクエルシトリンは血管の健康にも◎🙆
ピーマンと牛肉の夏野菜炒め
材料(2人分)
牛肉:120g
ピーマン:4個
玉ねぎ:1個
醤油:大さじ2
酒:大さじ2
みりん:大さじ1
砂糖:大さじ1
七味唐辛子:適量
作り方
1.玉ねぎはくし切りに、ピーマンは種を除き縦に1cm幅に切る。
2.フライパンに油を熱し、玉ねぎ、ピーマンを炒める。
3.玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を加えてさらに炒める。
4.焼き色がついたら、酒を加えて蓋をして火を通す。
5.醤油、酒、みりん、砂糖を加えて味を整える。
6.器に盛って出来上がり!お好みで七味唐辛子を振りましょう。
★ポイントアドバイス★
ピーマンの豊富なビタミンは加熱に強いのが特徴!牛肉との相性もいいので満足感の得られるメニューの1つです♪
ここにさらに1品加えるなら、お浸しや和え物など野菜中心の副菜を加えると栄養バランスも整いやすくなります。