見出し画像

あなたが感じることに「理由」などいらない

こんにちは☺︎
心理カウンセラー,メンタルコーチ,家族相談士の
江杉侑記(えすぎゆき)です( Ü )

前回は「『六月病 (梅雨うつ)』にご用心」でした。

あなたは
自分の「感情」を
信じてあげていますか?

自分の「感情」を感じることに
遠慮や申し訳なさを
感じたりしていませんか?

とても大事なお話をしますね(*˘︶˘*).。.


■ もっと苦しんでいる人がいるから???


自分が悲しみや苦しみを
感じていても、
「もっと大変な人がいるから」
「もっと苦しんでいる人がいるから」
と言って、
自分の悲しみや苦しみを
軽んじたり
否定したり

する方がいらっしゃいます。

自分はその感情を感じるのに値しない」
とでもいうように、
自分が感じていることを
打ち消してしまわれるのです。


あなたにはそのようなご経験
ありませんか?


でもそれって、真実なのでしょうか?


自分が悲しみや苦しさを感じるのに、
「条件」のようなものが必要
なのでしょうか?



■ 人の許可などいらない


【心の痛み】とは
人と比べられるものではありません。


たとえ世の中に
あなたよりもっと
悲しい思いをしたり、
苦しんだりしている方が
いらっしゃるとしても、

だからといって、そのことが
あなたが今感じている
悲しみや苦しみを
「感じてはいけない理由」
などにはなり得ません。



あなたの辛さを
「否定していい理由」
などには全くなりません。


あなたが感じることに
「感じてもいい根拠」など
探す必要などないのです。



あなたが何かを感じるのに
「だれかの許可」など
全く必要ないのです。



人に納得してもらう必要など
ないのです。





■ 感情に不正解などない


あなたに生まれる
どのような感情にも
「不正解」などありません。

「こんな感情、間違っているのでは?」
「この感情で合ってますか?」
と、おっしゃる方がおられますが
感情は
「正解」「不正解」と
区別するものではありません(๑˘ᴗ˘๑)

その感情が生まれる理由が
あなた自身におありだから、
ちゃんと生まれてきてくれているのです。


どんな時の感情も
すべて「正解」
なのであって、
どれも
卑下したり、
否定したり、
感じるのを
正当化しようとしたり、
するものではないのです。


感じてはいけない感情など、ありません( Ü )


ただ、
あなたがそう感じている。

ただ、
感情がそうある。



それこそが
かけがえのない真実。

それこそが
あなたの存在そのもの。




■ そのままを感じて


悲しみも喜びも
人と比べて
感じていいかどうかを
判断したりしないでくださいね。

「もっと辛い人がいるんだぞ」
などという言葉で、
自分の悲しみを無きものにするのは
やめてくださいね。


あなたが何かを感じるのに
人の許可などいらないんです。


あなたは
あなた自身が感じることを
そのまま信じ、
大切にしてあげてください。

それこそが
「自分を生きる」ということです(*Ü*)


あなたに生まれた
その感情を、
見捨てることなく
大切に尊重してあげられるのは
あなたしかいないのですから✧ *(*˘ᗜ˘*)


あなたはそのままでいい。

どうかそれを
忘れないでくださいね。




☆ LINE公式 プレゼント特典 4つ!


画像タップで
今すぐ【豪華特典】を受け取ってくださいね☺︎


☆ 江杉侑記ってどんな人?


心理カウンセラー・メンタルコーチとして
活動させていただいている経緯など、
綴っております。

よければ画像タップで
のぞいてみてくださいね☺︎


☆ SNS、無料セミナーなどはこちら


SNSで
心のお守りになるやさしい心理学
を発信したり、
3つの無料プレゼントセミナー
(動画版、メール版、音声&テキスト版)を
配信したり、
無料オリエンテーションを
ご提供したり、

江杉からのプレゼント
たくさんご用意しております。

こちらからチェックしてみてくださいね(^_−)−☆↓




さいごまでお読みくださり
ありがとうございました。

あなたの毎日が
やさしく健やかでありますように。


~安心感と自己信頼感に満たされた人生を~
幸せな自己実現の専門家 江杉侑記

いいなと思ったら応援しよう!