超重要!「思い通りにならないこと」
こんにちは☺︎
心理カウンセラー,メンタルコーチ,家族相談士の
江杉侑記です( Ü )
前回は「もう、無力な存在ではない」でした
自分と心地いい関係をつくり、
他者とあたたかい人間関係を築き、
幸せに生きていくために
「心の成長・成熟」は
大切なことだと私は考えています。
その「心の成長・成熟」のために
絶対不可欠なものがあります。
■ 確実に不幸になる方法?!
今日ははじめに
ある言葉をご紹介しますね^^
ーーーーーーーーーー
子どもを不幸にする
いちばん確実な方法は何か。
それは、
いつでも何でも
手に入れられるように
してやることだ。
ーーーーーーーーーー
ジャン・ジャック・ルソー(哲学者)
の言葉です。
初めてこの言葉を読んだ時、
私は衝撃を受けました。
子どもの望みを何でも叶えることが
子どもを“ 確実に不幸にする ”ことに
なるとは(@_@)
・
・
私たちは赤ちゃんのとき、
母親との一体感の中で生きます。
お腹が空いたと泣けば
ミルクを与えてもらえ、
お尻が冷たいと泣けば
オムツを替えてもらえ…
自分が何かを望んで泣きさえすれば、
お母さん (親などの養育者) が
その望みを察知してくれ
何でも叶えてくれます。
「自分が願ったことが自動的に叶えられる」
という赤ちゃんの世界には、
赤ちゃん自身と母親との
区別はありません。
それは【母子一体感】と呼ばれる
とても心地よい幸せな世界です。
赤ちゃんと母親の間には
境界線がなく、
母親は赤ちゃんと一体となり
赤ちゃんの要求を読み取って
世話します。
ですので赤ちゃんは
「自分が望みさえすれば、
何でも叶うものなんだ」
「自分に不可能なことなどないんだ」
と認識します。
この感覚を【万能感】といいます。
この【万能感】は
赤ちゃんが
「この世は信頼できる処なんだ」という
世界に対する「基本的信頼感」
を獲得していくうえで
非常に重要なものです。
■ 万能感を手放すとき
でも、成長していく過程で
子どもはこの幼児的な【万能感】を
手放していきます。
例えば、ようち園に入ると、
色んな友だちや先生と出会い、
世界が広がります。
そこで子どもは
これまで経験してこなかった
さまざまなできごとに
出会うことになります。
その経験の中で、子どもは
「私の願いが全部
自動的に叶うわけではないんだ(T . T)」
「いくら泣いても
自分の望み通りにならないことって
沢山あるんだ」
「ボクだけが王様で
特別扱いしてもらえるわけじゃないんだ」
ということに
少しずつ気づいていきます。
「現実とは、自分の思い通りには
ならないものなのだ」
ということを
子どもなりに受け入れていくのです。
このプロセスを心理学では
【去勢】といいます。
【去勢】とはつまり、
「万能であることをあきらめること」
=「万能感を手放すこと」
なのです。
私たちはこの【去勢】を通して、
「自分にもこの世界にも
限界や制限があるのだ」
ということを受け容れ、
「思い通りにならないことへの耐性」
というものを身につけていき、
現実にしっかり根差して
生きていけるようになっていくのです。
■ 去勢体験を経ないと
でも・・
いつでも、
何でも、
欲しいものを与えられ、
どんな願いも叶えられ、
何の不自由もない環境で
育った子どもは、
この【去勢】という大切な経験を
することなく、
大人になっていってしまいます。
大変なこと、嫌なことを
ガマンする力がつかないまま、
年齢だけ重ねていくのですね。
こうして
「思い通りにならないことに
耐えられない大人」が
誕生していきます(>_<)
■ いつまでも心が赤ちゃんの大人
このような人は何才になっても、
「自分が望めば
幸せや喜びは
自動的に与えられるのが当然だ」
ととらえたままです。
その結果、
欲望やワガママは
果てしなく大きくなり、
やがてどんな幸せにも
感謝できず、
満足もできなくなってしまいます。
つまり
幼児的な【万能感】を持ったまま
大人になってしまい、
現実という大地に着地して生きることが
できなくなってしまうのです。
赤ちゃんの時の【万能感】を
持ったままですので、
この世界には
「自分」と「母親 (的な人間)」しかいません。
ですので、他者のことを
自分が赤ちゃんの時の母親のように
「自分の望みを叶えるための手段」
と見なします(*_*)
その結果、
人を自分の手足のように使ったり、
人を利用したり…と
傲慢になってしまい、
人と助け合ったり
補い合ったりする
社会性も身につけないまま
生きることになります。
少しでも自分の
「思い通りにならないこと」が起きたり、
人に反対されたり、
拒否されたりすると、
腹を立て、まわりに八つ当たりしたり、
不機嫌を撒き散らしたり、
キレて爆発したり。。
常に怒りに支配されるようにも
なってしまいます。
・・・こんな生き方
幸せではありませんよね。
■ 実は、超おいしい体験
大人になってからも
私たちにとって
「思い通りにならないこと」を
経験することとは
とーーーっても重要なのです。
生活していると
小さなことから大きなことまで
「思い通りにならないこと」は
なにかと出てきますよね。
それをちゃんと受け容れ、
経験していくことが大切なのです。
決して心地いい経験では
ないかもしれませんが、
それこそが私たちを
精神的に成長・成熟させてくれる
必要不可欠なものなのです。
思い通りにならないことに
遭遇した時、私は自分に
こんなふうにささやきかけます。
「この思い通りにならないことが、
地に足着けて生きられる人間へと
私を成長させてくれるんだよ」
「この思い通りにならないことが
私の心を強くし、成熟させてくれる。
これは超おいしい体験なんだよ」(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
思い通りならないことに対する
残念さ
がっかり
失望感
悲しみ…なども
もちろん湧いてきます。
それらを
ちゃんと受容してあげた上で、
思い通りにならない状況の中でも、
今の自分にできる最善のことは何か
自分なりに考えて、
行動していく。
自分の気持ちも大切にしながら
他の人のことも尊重し、
建設的に考えて動いていく。
そんなことを日々、
コツコツ積み重ねていくことが
自分の心を練り、
人間力を磨いてくれることに
つながると思っています。
思い通りにならないことは
自分が成長できるチャンス(*Ü*)**.¸¸♪"
心を練り磨く、超おいしい体験。
そんなふうに捉えて、
思い通りにならないことも
ゲームのように楽しんでいけたら素敵だな
なんて感じています。
♡江杉侑記からのプレゼント♡
↓ 画像タップで
お好きなものをご活用ください(*Ü*)**.¸¸♪"
☆ LINE公式 プレゼント特典 4つ!
画像タップで
今すぐ【4つの豪華特典】を
ゲットしてください☺︎
☆ 音声&テキストセミナー
丈夫な「心の器」を作り、
あなたの生きづらさを
「宝」へ変容する
とっておきの秘訣が満載です☺︎
「生きづらさが宝に昇華する 7つの秘訣」
☆ 動画セミナー
自己受容を深め
安心感、自尊心を手に入れるための
具体的な方法を
動画でわかりやすくお届けします☺︎
「7つのセルフラブ 動画版」
☆ メールセミナー
自己受容を深め、
自己肯定感を育む
珠玉の知恵を丁寧に解説しています☺︎
「7つのセルフラブ メール版」
☆ 無料オリエンテーション〈月3名様限定〉
私がご提供している
カウンセリング&コーチング
の体験セッションです。
あなたのお悩みには
どんなやり方がお役に立ちそうか
心理学のヒントをお伝えする
スペシャル特典付き!
お気軽にお申込みくださいね☺︎
☆ SNSリンク集
Instagram や YouTube も
配信しています。
よければ遊びにきてね(^_−)
☆ お問合せ
ご質問、お申込みなどは
こちらのフォームからお気軽にどうぞ☺︎
さいごまでお読みくださり
ありがとうございました。
あなたの毎日が
やさしく健やかでありますように。
~安心感と自己信頼感に満たされた人生を~
幸せな自己実現の専門家 江杉侑記