
Photo by
mizunouta
夜道の蛇
#会長の扉
水島会長のお話がすごく良かったので、備忘録&シェア。
インドのお話らしいです。
暗闇を歩いていると自然と警戒心や恐怖心が強くなってしまいます。
その結果、道に落ちている縄を蛇だと勘違いしてしまう。
蛇に見えてしまった人は、恐怖のあまりそれを確かめようとせずに逃げます。
それによって、その人にとっては蛇がいたんじゃないかという妄想だけが残って、真実が知られることはありません。
暗闇に見えた蛇の姿は錯覚だけど、それに対する恐怖心だけがどんどん増して逃げてしまう。
人生の苦悩の多くは自分自身の思い込みにあるという教え。
縄なのか蛇なのか真実を見極めることが大切なんだけれども、恐怖心からできなくなっている。
それは暗闇だから、真実が分からなくなっている。
だから少しでも明かりを照らしておくことが大事。
心の中も真っ暗だと何も見えなくて、どんどん恐怖心が生まれ、ネガティブな方に引っ張られるので、心の中も少しでも明るくしておくことが大事。
そのためには、笑うとか深い呼吸をしたり、人に話すとか上を向くとかして、少しでも明かりを入れておくことで真実が何なのかわかりやすくなる。
ネガティブに引っ張られにくくなる。
少しでも心に明かりを入れて、真実を見極めやすくしよう。
#今日の幸せ 🍀
寝坊してしまったが、遅れずに出勤することができた
余裕をもって仕事をすることができた
今日も平和
いいなと思ったら応援しよう!
