シェア
中阜つつじ
2023年3月10日 03:55
近くのスーパーは既にどこも玉子を切らしていたのだが、今日、ドラッグストアコスモスにいって驚いた。わずか3パックしかなかった。10個入りの1番安い玉子がである。安いといっても1家族様1パック限り¥258、2パックから¥298である。コスモスまで切らしたとなったら、あとはMrMAXかトライアルへでも行って見るしかない。 鳥インフルエンザによる影響が、ついにここまでになってしまった。値上げどころか、
2023年3月12日 02:43
パソコンのプリンターが壊れて久しい。でかくて邪魔なので、捨てた。以前は結構頻繁に印刷をしていたのだが、最近はさっぱりであった。頻度が少ないゆえに、インクが詰まって、ちゃんと印刷できなくなってしまったのだろう。 頻度は少なくなったが、それでも不便にはなった。FAXがあって、それもコピー機能はついてはいるが、パソコンからのコピーはできない。我が家のすぐ近くにファミリーマートがある。そこで印刷すれば
2023年3月18日 02:17
ダイエットスープ 最近は大鍋でダイエット野菜スープを作っているので、味噌汁は作らない。野菜スープを作る前は、毎朝、味噌汁を作っていたのだが、その必要がなくなったので、朝の支度が楽になった。 何しろ、我が息子が、発病した際には、食っては寝るだけの生活で、一気に太ってしまい、かくいう僕も仕事を辞めると、運動量が減ったのだろう、急速に太った。 これはいけない、ということになり、野菜スープを作り
2023年3月21日 01:29
最近やたらと郵便局の配達員を見かける。町を歩いていても、右の4つ角から出てきたと思えば、反対側から別の人が出てくる始末。 しかも最近の郵便配達員は昔ながらのカブに乗っていない。電動のカブに乗っている。音が静かだ。 ある日、郵便受けを覗いて見たら、郵便局の配達員募集のポスティングビラが入っていた。あんなにやたらと見るのに、まだ足りないらしい。 どうやらアマゾンやらメルカリやらが郵便局に配達を
2023年3月24日 03:31
小倉駅の真ん前に、セントシティという複合型商業施設ビルがある。ずっと以前は駅から墓場が見える寺だったのだが、そごうが進出してビルを建て、営業したものの長続きせず、小倉玉屋が入り、伊勢丹に代わり、地元の百貨店、井筒屋が入ったが、経営不振で撤退した。 墓場だったこともあり、駐車場に幽霊が出るなどの噂もあったせいかどうかはしらないが、政令指定都市の真ん中の駅前にある商業施設がこうも営業不振なのはいか
2023年3月25日 02:19
我が家では、食卓にキムチが欠かせない。割と最近の事である。息子が一人暮らしをしている時に業務スーパーの安いキムチを買って気に入り、家に戻ってきてからも買うようになってからである。 妻と子供たちは好んで食するが、僕は食べない。辛いのが嫌いなのである。大学時代はたまに食べていたが、今は一切食べない。自分ではバセドウ病のせいだと信じている。 妻はキムチを発酵食品なので、体にいいと信じている。確かに
2023年3月28日 02:29
安部友裕。元広島カープの内野手。当時制度としてあった高校生ドラフトの1位指名選手である。33歳。それなりに活躍して一時はレギュラーの三塁手として試合に出ていたのだが、昨年、馘首になった。まだ老ける年齢ではないので、残念な気持ちでいっぱいである。 噂によると、2軍でどれだけ活躍しても、チームは若手を使う方針で、そういうチーム事情のため、1度も1軍に上げてもらえなかった。それで首脳陣を批判して馘首
2023年3月3日 02:40
最近気になったニュース⓵俳優の鈴木伸之が交際相手の女性に妊娠中絶させる。 これは巨人の坂本、広島の中村奨成もスキャンダルがあったが、正直、ガッカリだ。女性をモノとしか考えていないのか!自分の責任をしっかり取れ!といいたい。②出生数が初の80万人割れ。 坂本みたいな野郎もいれば、経済的に産みたくても産めない人もいるし、理由はさまざまでしょうけれど、日本の将来が危ない。③宇宙飛行士候補に最
2023年3月7日 02:30
うちの娘はIC関係の会社勤務で技術系である。担当は韓国なのだが、コロナの間、ずっと行けずにいた。だがこの度、久しぶりに韓国へ出張が決まり、先日飛び立っていった。 もっともそんなに長い間、韓国にいる訳ではない。行ったり来たりのようだ。本人は韓国語を喋れない。何の役に立つのかは知らないが、仕事の内容は機密事項らしく教えてくれない。 韓国からの観光客もやっと戻ってきた。新しい韓国の大統領も日本より
2023年3月9日 01:32
2ヵ月に1度の水道料金の請求が来た。以前は近くのファミマに行って支払っていたのだが、Paypayで支払いができることを知ってから、以降Paypayで支払っている。これならわざわざファミマまで出向かなくてもいい。 それにしても水道代が上がっている。昨年と同じ時期と比べると、10%以上、値上げしている。しかも先月度はあまり湯船に湯を張らずにシャワーで済ませたことが多かったにもかかわらず。 電気代