
Photo by
taaku
インバウンド
うちの娘はIC関係の会社勤務で技術系である。担当は韓国なのだが、コロナの間、ずっと行けずにいた。だがこの度、久しぶりに韓国へ出張が決まり、先日飛び立っていった。
もっともそんなに長い間、韓国にいる訳ではない。行ったり来たりのようだ。本人は韓国語を喋れない。何の役に立つのかは知らないが、仕事の内容は機密事項らしく教えてくれない。
韓国からの観光客もやっと戻ってきた。新しい韓国の大統領も日本よりな感じで、いい関係が築けそうな予感である。
やっぱり韓国からの観光客が来ないと本格的なインバウンド需要がこない。
先日、韓国からの観光客の団体を載せた観光バスが、福岡の久留米付近で、タイヤがバーストして、火災を起こした。幸いけが人もなく大ごとにはならずにすんだものの、妻がバスガイドなので、他人事ではない。さっそく友人から「大丈夫か」とメールが届いていた。
どうやら事故を起こしたバス会社は、全く付き合いのない会社だったようで、インバウンド専用の会社というのもたくさんあるらしいから、その中の1社なのだろう。第一、韓国語なんて娘以上に妻も喋れないから、ガイドなんてやりようがない。
567で仕事が減り、メンテナンスも十分にしないまま、運行していたのだろうか。567の間中、仕事もなく我慢して生き残ってきたのに、いざインバウンドが再開すれば、これである。さぞかし頭が痛かろう。まあ死傷者が出なかったことを喜ぶべきであろう。
インバウンドがこのまま567前以上に増え、カネを落としてくれれば、インフレ値上げに困っている庶民の給料も上がり、経済も潤ってくるのではなかろうか。
その件に関しては僕は、もはや無関係ではあるけれど。