ぼちぼちいこか

書いて自分の中を整えるトレーニング中です。日常のあれこれをアウトプットしていけたらと。

ぼちぼちいこか

書いて自分の中を整えるトレーニング中です。日常のあれこれをアウトプットしていけたらと。

最近の記事

社外研修ごときに緊張してしまう自分にうんざり 〜不幸の石を拾い集める人生?〜

自分という人間の生きづらさを感じてしまった日常のワンシーンについて。 とある社外研修に参加することとなった。オンラインで二日間の日程だが、半分以上がグループディスカッションという形式である。 こうしたディスカッション多めのオンライン研修に参加するのは初めてではないのだが、過去受講したものは全て社内開催で参加者は全員同期。そのため、あまり気負いする必要が無かった。 今回は私にとっては初めての社外研修。参加者の会社や職種が異なるのはもちろん、年齢もバラバラ。「初対面の人たちと

    • 問いかけの呪い…何気ない質問が思いがけない扉を開く

      「仕事は楽しい?」「この仕事好き?」 新入社員~若手社員の立場だとよく投げかけられる質問だ。 上司や周りの諸先輩たちは会話のきっかけにと何気なく、そして無邪気にこの質問をぶつけてくる。 でも私には非常に危険な質問だ。 私は普段、楽しいか、好きか、なんて改めて考えて働いていない。そこに「楽しいか?」「好きか?」と聞かれると、「あれ、これ楽しいんだっけ?」「好きでやってるんだっけ?」なんてことを考えだしてしまう。そうすると、「よく考えてみたら好きじゃない」「もっと楽しいこ

      • 嫌なことをされても反面教師に ~成長するおきあがりこぼし精神

        「これまで辛かった案件はありましたか?」 社内の育成面談で、ほぼ面識の無い結構偉いポジションの人(Aさん)からぶつけられた質問。 聞かれたことに素直に答えようとして、辛かった体験を思い出して説明した。当時のマイナスな感情も一緒に思い出されて声が震えそうになるのを堪えながら伝えた。それなのに、その後のAさんのリアクションに拍子抜けした。 「ふ~ん、そうだったんですね。でも、その案件は別に炎上してないでしょう?炎上案件を経験しておくことは大事なんですよ」 …おっと??…そ

        • 心の断捨離「まぁいっか」「何とかなる」を合言葉に

          お部屋の断捨離は結構慣れてきて、 徐々に所有するモノの数が減ってきている。 モノへの執着を手放すことの気持ちよさがクセになってきた。 ところで断捨離ってモノだけでなく、心にも必要だと思う。 私の心の断捨離はまだまだ試行錯誤中だ。 様々な感情や思考が渦巻いて執着して囚われてしまう。 そんなときは体を動かしたり、瞑想したりして、執着を取り払う練習をする。 執着まみれで身動きがとれなくなった心を救うには断捨離が必要なのだ。 モノも思考も執着してることに気づいたら一旦距離を置く

          疲れたって誰かに言える?

          ドラマの台詞にハッとさせられたシリーズ。 今回はTBS系で火曜22時枠で放送中の『ファイトソング』第3話から、児童養護施設の園長 直美(稲森いずみ演)のセリフ。 直美「あ~疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた、そして疲れたand疲れたっ」 慎吾「どんだけ疲れてんすか」 智也「お疲れ様」 直美「うん、ありがと。まっ、言いたいの。疲れたって誰かに。いいもんだ、誰かに言えるってのは」 こんな風に誰かに疲れたと言ったのはいつが最後だろう?そもそも大人になってから「疲れた」な

          疲れたって誰かに言える?

          人生なんて理不尽なもんだ

          最近「生きづらさ」を意識することが増えた。この生きづらさは己の真面目さ故なのだが、人はそう簡単に性格を変えることはできない。 昔読んだ本によると、人格形成は後天的な要素が多く、幼少期に育った環境に影響を受けるのだという。思い返せば、幼稚園・小学校のころから先生に言われた通りにすると褒められて、それを知って親がさらに褒めてくれたという印象が強い。真面目にやっていれば存在が認めてもらえる環境だったのだ。逆にいうと「真面目でいなくては認めてもらえない、愛されないのではないか」と知

          人生なんて理不尽なもんだ

          エレベーター、エスカレーターの出会い

          どうも今晩は。今日はクリスマスに遭遇した何気ない出来事を吐き出します。 マンションのエレベーターに乗るとき、なるべく他の人と乗り合わせたくない…と思うのは私だけではないはず。乗り合わせるのを避けるべく、目の前を歩いていた人が自分のマンションに入っていったらわざとゆっくり歩いてタイミングをずらしたり、ポストの郵便物の処理に手間取っている風を装って先に行ってもらったり、なんてことは日常茶飯事。とにかく”一応同じマンションに住む隣人ではあるが名前も知らない会話をしたこともない街で

          エレベーター、エスカレーターの出会い

          SNSにさらけ出せない想いの吐き場所:muuteのススメ

          SNSにさらけ出せない想いがあるいつでも、どこでも、誰とでも簡単につながるSNS。個人的に一番使うのはTwitterだが、フォロワーの多くは顔見知りのため、何か書き込むときには心のどこかで読み手を意識してしまう。 「嬉しいことがあったからちょっと自慢したいけど、うざがられないようにしないと」「ひどく落ち込んでいるから誰かにこの状況を分かってほしいけど、かまちょアピールしたいわけじゃない」「面白いことを思いついたから、いいねがもらえないかな」 周りの目を気にしてワンクッショ

          SNSにさらけ出せない想いの吐き場所:muuteのススメ

          感謝を小出しに。Give&Take精神

          自分の仕事は誰かに感謝されているのだろうか。 忙しい日々、目の前の仕事に追われていると、時々ふと「何のために作業しているんだろうか」「誰の役に立つのだろうか」と考えてしまう。 もちろんお客さまのため、ひいては社会に貢献するために働いているわけだが、直接的なつながりを感じられない仕事が多く、今の所、役に立ったという実感を持てたことはない。せっかく一生懸命働いているのに虚しいな、誰かに感謝されたいなと愚痴っぽく思っていると、ふと気がついた。 他人に感謝を求める前に、自分は他

          感謝を小出しに。Give&Take精神

          iPad×Smart Keyboardで暮らしに変化を

          先日Smart Keyboardを入手しました。 早速safariでEvernoteWeb版を開きSmart Keyboardを使って入力してみると… 日本語入力はできるけど、コロンやカッコといった記号が入力できない。。。 コロンのキーボードを押しても画面に入力されるのはどう見てもセミコロン。。。 詳しくは分かりませんが、どうやらiOS15のバグでJIS配列のキーボード認識に失敗することがあるらしいのです。。(iPadは第8世代を使用) そういうのが嫌だから純正品にした

          iPad×Smart Keyboardで暮らしに変化を

          めんどくさい自分と生きていく

          人生で初めてのブログ(?)投稿です。 記念すべき初回は何を書こうかと悩みますが、未来の自分へのハードルを下げる意味でも、まずは気楽に今思っていることをつらつらと書いてみようかと。 昔お世話になった人の言葉で印象的だったものがあります。 「自分は一生付き合わなきゃならない存在だからこんな自分とか思わずに、 うまく自分という存在と付き合っていけるように、まずは自分を好きになってあげなきゃいけない。 そうすればずっとご機嫌でいられるし、 ご機嫌な人の周りにはご機嫌な人が集まる

          めんどくさい自分と生きていく