こんにちは☀️ 双極性障害闘病歴18年の私ですが、半年ぶりに突然うつ期に突入しました。3日前がピークだったのかなと思っていますが、まだフーフーしてしまう段階で、回復を焦ってしまいやすいので、要注意です。 さきほど、ルーティンの英語の勉強と、マーケットの記録(為替や株価や資産の増減など)や家計簿の記入を終えてちょっと疲れてしまったので、一昨日から始めた瞑想をしました。 今日お話ししたかったことは、なんと瞑想中に悪いイメージが急に浮かんできてしまった!ということです。 まず、
こんにちは✨ 双極性障害闘病歴18年。 定期的にうつのエピソードがやってきますが、今回のうつも約半年ぶりだったので、やはり久しぶりにくると応えますね、、 うつの段階は5段階中としたら症状的に2〜3くらいなので、まあまあ回復に時間はそこまで要しないかなと思いますが、それでも元気なときから比べると久しぶりのうつはキツいです、、 今回初めて自分で意識的に取り組んでみたことが瞑想です。今まで瞑想というものはやったことはあるのですが、自分から進んで治療としてやったことはありませんでし
長年闘病をしていると、つい、自分の身体を何よりも気遣うため、自分に意識が向きがちになります。 俗にいう、HSP的な感覚の鋭さから疲れやすかったり、イライラしたり落ち込んでしまう私は、やはり内向きになります。この内向きというのは、内向的ということです。 内向的な人は自分の感覚を優先しないと疲れます。人と合わせることにエネルギーを使ってしまうと擦り切れます。だから、自己保身のために私は人付き合いを避ける傾向にあります。 でも、もともとは人間嫌いではなくて、もっといえば、自分よ
私が今困っていることはふたつあります。 ①「双極性障害を抱えながら、まとまったお金を稼いで経済的自立することを目指すとしたら、どのようにしてできるだろうか」 しかし、もしもこの目標自体が、私の能力を遥かに超えているとしたら、私はこの目標の難易度を下げていくでしょう。 でも、今は、ある程度可能な範囲でその目標を目指すとしたら、という前提で勉強をしています。 それに、私の場合は、その目標を叶えるためにイヤイヤ勉強しているのではなく、私の性分として、好奇心と向上心が強いため、
ただいまプチうつなので、思い切って書きたいことを書いてみます。 私は双極性障害を発症して18年以上闘病しています。はっきりいって、これが私のキャリアです。一般的なキャリアは築くことができませんでした。 仕事でもプライベートでも。ただ、ひたすら病気と闘ってよりよくなりたい、自分が自分らしく生きたい、そして欲を言えば、健康な人たちのようなことも少しはやってみたい、という18年間でした。 2022年に大学病院の著名な先生の診療を受け、薬の種類を変更したり、減薬を行ったおかげで、い
先週後半くらいからプチうつです。 私は双極性障害と闘病して18年以上が経ちます。もう人生の半分ほどが経過してしまいました。 最近は発病してから、初めてというほど安定した状態でして、今回のプチうつというのは、希死念慮のようなものはもちろんありませんし、朝も起きれています。毎日の勉強の中でも、英語の発音をリピートしたり、簡単な会話の練習をアプリでできています。 ただ、肝心な経済や金融の勉強に進めない…。複雑な論理的な思考力を伴う作業は頭が回らない、朝から着替えたり顔を洗うのが面
こんばんは。 もう遅いので短い文章にします。 また改めて書くかもしれません。 私自身もダメダメなところがありますし、人として未熟なところはあります。なので、自分が偉いとか自分が正しいと主張したいわけではないですが、「少なくとも私はこう思う」という思いが熱いタイプです。 私は学生の頃から、女友達が共通の気になる異性と何の相談や話も聞かされず(「私も同じ人が好きなんだ」など)、気がついたら友達が付き合っている、、などをされたことがあったのですが、それは自分の倫理的な基準ではナ
さて、今回の米利下げはコロナ禍以来のことなので、大変注目されましたが、0.25%なのか0.5%なのかということでこの数日はメディアも騒いでいたのかなと思います。 私が経済や金融に本格的に興味を持ち始めたのはまだ6月くらいのことです。 それ以前はオルカンS&P500って何?レベルでした😇 でも、いろんなスキ♡が化学反応のように作用して、経済や金融のいろはも全くわからない私ですが、本やメディア等を通してたくさんの知識を吸収して、学ぶことを多いに楽しんでいます! FOMCの予
こんにちは。 みなさんは生成AIは使ったことがありますか? 私は興味はありましたが、なかなか日常で使うイメージが湧かないな…という感じで使ったことがありませんでした。 ちょっと前に東洋経済のバックナンバーでいくつか気になるものを購入したのですが、その一冊が「AI英語術」特集号です! そう、今回のお話は純粋な「生成AI」のお話ではなく、英語学習者にとって生成AI技術ってこんなに有効ですよ!というお話です。 英語学習者といっても、どんな目的で英語を使用するかによって、 「
はじめまして、こんにちは。 今日初めてnote記事を書いています。 これからよろしくお願いします。 先日、「エフェクチュエーション」について学ぶ講座を受講しました。 おいおい自己紹介をしていくことになると思いますが、私は「普通に働くことが難しい」人間です。今もまだ模索していて、手応えを感じるというところまでにはまだまだ至っていません。でも、ようやく前を向いて歩いていけるほどになりました。日本中に、世界中におそらくそのような「普通に働くことができない」「頑張ってもどうしても