エネルギーのある食品を選ぼう。
そろそろ、小麦の種をまく時期になりました!
今回、自分にとっては、なんの得にもならないのですが、不調で苦しんでいる方や、社会を疑っていない若い子たちが、かわいそうなので、書かせていただいています😅
英会話をしていたとき、日本では、オーガニック食品が手に入らなくて困っている、遠くまで行かないと買えない、という訴えをチラホラ聞きました。
私が、当時、自然農をしていたから、かもしれないです。
わたしたちが、その食品を買うことで、つくってくれている人達の生活を支える。
お金の流れが、社会をつくります!
しかし、大多数の消費者が、アプリを入れて、スーパーのチラシを見て、1円でも安いものを買う人が圧倒的に多い。
そうすると、利益が少なくても、安全な食品をつくろうとする、まじめな生産者が、廃業したり、やめざるをえなくなったりします。
日本では、製粉所や、油をしぼるところが、無さすぎる状態です。
一般的に売られている安い油は、化学薬品で抽出します。
そのほうが、コストが安く、作る人もラクだから。
そのため、私は、お中元や、お歳暮にあるような大手の油を使いません。
原料のなたね油は、多くは外国産ですが、化学薬品を使って抽出して、しぼっています。
脳は、60%が脂質で構成されています。
植物油は、脳の酸化防止、健康維持に必要です。
魚に含まれるDHAやEPAをとることは、脳の情報の伝達や記憶に関わってきます。
日本人は、とても魚を食べる民族でした🐟
原発処理汚染水や、骨をとるのが面倒で、魚を食べる量が減り、若者の魚ばなれが、現実かと思いますが。
頭がよくなりたい方は、良質な脂質や、植物油に変えるといいですよ👍
10代は、細胞が若いので、多少毒を入れても、なんとかなっちゃう。
しかし、それ以降は、絶不調にみまわれてくるんじゃないか。
時折、値段の安すぎるパンに群れている高齢の方を見ます。
社会をよくすることと、買い物で、どこにお金を使うか(投資)は、直結しています。
その企業を支えるべきなのか、淘汰するべきなのかは、私たち一人一人にかかっています。
小麦は、除草剤や、ポストハーベスト農薬の影響を受けます。
白いパンは、精製されすぎていて、食物繊維がけずられて、さらに、必要な栄養素が足りなくなる、と思われます。
また、ミックス粉の詳細が書かれていなかったり。
安全性を考えると❓
輸入小麦でつくられてるから、カナダ産が多いのかな。
国産と書いてあっても、全体のうち何パーセントが国産小麦なのか。
どうやってつくられた小麦なのか、やっぱり、そこですね👀
お皿目当て? 芸能人を使って宣伝されてきたせいなのか?
極論で、小麦がダメ、という雑な話しだと、誤解をうむと思うんですね。
確かに、小麦は、パンやパスタに使われるから。
そこに、マーガリンだと悪影響です😱
私も、マーガリンをとらないように生活して、何年も経ちます。
けれども、麦にも、だいじな栄養素があるので、精製度合いや、残留農薬を考えて、商品を選べばいいんです。
創健社の全粒粉パスタは美味しい💚 あと、オーサワを選んでます。
値段が高いなら、毎回選ばなくてもいい。
食品のエネルギーが高いので、気持ちが満たされます🥰
小麦は、収穫すると、まず、外側の殻をとります。
実がとれたら、まずは、全粒粉(ぜんりゅうふん)という茶色い実が出てきます。
また、そこから、精製したければ、実を削ります。
お米の精製と同じで、玄米を精製して、分づきに仕上げていくのと似ています。
けずる度合いで、見た目や、色が変わってきます。
製粉機で削ります。 殻と粉を分けるのに、ふるいにかけます。
これが重労働で、機械が必要だと思います。
けずるほど、白い粉になります。
昔、畑で栽培していましたが、ライ麦も、大麦も、小麦も育てやすかったです!
小麦より、ライ麦のほうが、人が隠れるくらい背丈が高く延びます。
サリンジャーの小説で【ライ麦畑でつかまえて】という小説がありますが、人の姿が見えなくなるくらい、背丈が伸びるということです。
私の地域では、11月頃、麦の種をまきます。
栽培は、たいしたことはないです。
梅雨の合間を見て収穫した後、乾燥させて、殻をとるのが手間、粉にするのが手間です。
数人でやれば、たいして問題ないと思います。
南部小麦という品種を育てていましたが、害虫には悩まされませんでした。
悩まされるとしたら、初夏からグングン伸びてくるツル性の草が、麦にからみつくことで、収穫する時、じゃまされてしまうことですね😅
旬は6月頃。(お住まいによって異なる)収穫できるわけだから、夏に必要な栄養素がとれるわけです。
米が栽培できない地域では、小麦の食文化があって、すいとん、うどん、おやき、ほうとう、美味しい食文化です。
ちなみに、大麦は、麦茶にするやつです。
自分で栽培したものをお茶にしましたが、香りが強かったです☕
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?