マガジンのカバー画像

【2017就職活動】 人事の頭の中

39
運営しているクリエイター

#採用担当

人事がその会社を表しているとは言い難い理由。

どの会社も人事はエース投入!しますよね。

私は当社では営業経験がないので、輝かしい実績がある訳ではありません。

ただ、人前で話すことは一般な平均の方よりは得意な方だと思います。

面接の事前説明会などでは、課長や支社長を1回につき数十人集めて説明しますが(※1番嫌な仕事、、、)お褒めの言葉をいただけました。

入社式の司会進行も、役員から私の上席がやると思っていたけど私がしっかり役目を務めてい

もっとみる

人事と名刺交換してもなんの意味もない。むしろ面倒くさがられる話。

たまにインターンシップや学内セミナーで、名刺交換したいと申し出てくれる学生がいます。

その気持ちはとっても嬉しいです。嬉しいんですよ!

ただ、実は心の中では渡したくないなーって思ってます。。。ごめんなさい(´・ω・`)

私は必ず「個人的な連絡や相談は、公平性を保つためにご遠慮いただいています」とお伝えして名刺交換をします。

時間や業務にいくらでも余裕があるなら、そんなことは言いません。

もっとみる

合説は、食わず嫌いを克服する場。

業界研究や企業研究を進めるにあたり、合同説明会(以下、合説)は、非常に有効です。

1日に多くの業界、企業の話を聞けるからです。

学生にとっても人事にとっても、きっかけ作りの場ですね。

人事にとっては、自分の会社を知ってもらうきっかけ、学生にとっては、知らなかった業界・企業・仕事を知るきっかけ。

各社の説明会は、その会社を知っていて、より知るために詳細を聞きに行くのが目的ですね。

その前段

もっとみる

エントリーシートの提出は、早くても締切ギリギリでも関係ない。

最近、寒くて大学まわりがツライです(>_<。)
そしてヒールで立ちっぱ&しゃべりっぱ3時間とか。。。

でもリクルートスーツにナチュストの学生さんのみなさんの方が寒そうだし、一生懸命質問来てくれたりするので、頑張らなきゃと励まされます♪

さて、今日はエントリーシート提出時期のお話です。
要はタイミングいつがいいのか?ということですね。

早い方が志望度が伝わっていいんじゃないか、早く選考に呼ばれ

もっとみる

女子学生へ。アイプチとカラコンとつけまつげは、内定を遠ざける要素でしかない。

最近、よく見かけます。

アイプチ、カラコン、つけまつげの悪印象三大セット。

どれか一つでもやっていたら、

就活では、今すぐにやめてください。

わかります。
自分に自信が持てるのがどちらかは。

ただ、女子アナやキャビンアテンダントでもない限り、
見た目が合否を左右するようなことはありません。

むしろ、落とします。
就活の場をわきまえていない非常識な学生に映り、話をしてもマイナスな方向に解

もっとみる

エントリーシートで最も注意すべきは内容ではなく、実は、「ちゃんと書くことと見直すこと」という話。

ちょうどエントリーシートに悪戦苦闘している時期ですかね。

そんな就活生の皆さんに、エントリーシートの1番重要なポイントをお伝えします。

見落としがちだけれど、非常に大事なことです。
でも、とっても簡単で基本的なことです。

それは、

ちゃんと書くことです。
そして、

見直すことです。

どういう事か、、、

以前も少し書きましたが、エントリーシートは中身をじっくり吟味して合否を出すというこ

もっとみる

インターンシップで青田買いの判断基準。

インターンシップ参加時に、選考や面接を行う会社がありますよね。

実は、そこで気をつけなきゃいけないことがあります。

それは、いわゆる青田買い、つまりインターンシップで本番の選考と同様の見極めをして、優秀な学生を囲い込む、ということをしている企業があります。

ではどんな会社が青田買いしているのか、その見極め方をお伝えします。

まず、選考をする目的はパターンが2つに分かれます。

1つは、人数

もっとみる

他己分析をした方がいい人と、しない方がいい人の話。

今日は、私個人の考えが色濃い話かもしれません。

実際の選考や就活でどうか、というテクニックや事実ではなく、考え方だからですかね。

イチ個人の意見として聞いてください(*^^*)

他己分析は、してもしなくてもいいと思っています。

と言うか、自分が他己分析すべきかそうではないかを知るためにも、

まず、自己分析をしましょう!

他己分析をした方がいい人と、しない方がいい人の具体例を挙げますね。

もっとみる

業界を絞りすぎると後で泣く。そして内定ゼロという事態を招く。

業界を絞りすぎている人、要注意です。

志望業界、優劣はあれどパッと2つ言えますか??

言えない場合、ちょっと危ないです。

「絶対女子アナになる!」
「絶対キャビンアテンダントになる!!」

という、就職浪人も覚悟の上な特殊なケースを除き、志望業界は2~3あった方がいいです。

なぜか。

それは、そもそもその第一志望の業界がまさかの大幅にミスマッチ!や、志望動機が全然合ってなかった!!

もっとみる

面接で聞かれる「当社が第一志望ですか?」の問いに対する答えの正解。

必ずと言っていい程、各社の面接で聞かれるフレーズ。

それが、

「他の会社は、どんなところを受けていますか?」というものと、

そしてその次に

「第一志望はどこですか?」「当社の志望順位は?」

というもの。

本音では第一志望じゃなくて、第二第三志望くらいだけど、それを正直に言っていいものかどうか。。。

本当に悩みますよね?

そんな時は、こう答えてください。

少しふんわりさせたい(内定

もっとみる

自己分析は、内定を目的にしてはいけない。

自己分析は、就活の軸や企業選びの軸をつくるためにやります。

決して、内定をゴールにしてはいけません。

就活の軸に当てはまる企業、いくつかないと困りますよね??

その複数の中で、どう優先順位をつけていくか、もし内定を複数もらったどうやって決めていくのか、それを明確にするための自己分析も必要だからです。

つまり、結論として、オリエンタルランド一社に行きたいとゆー自己分析はNGです。

なぜ「オ

もっとみる

アクセス数の多かったnoteをまとめてみました。
よかったらこの機会にご覧ください。



3位

エントリーシートの提出は、早くても締切ギリギリでも関係ない。|bijinji|note(ノート)https://note.mu/bijinji/n/nf7233b57cb0c

2位はこちら。
まさに人事の本音(笑)


人事と名刺交換してもなんの意味もない。むしろ面倒くさがられる話。|bijinji|note(ノート)https://note.mu/bijinji/n/na3be3dc7f7b5

1位はこちら。
みなさん、インターンシップに関心高め。
近年の傾向ですねー。

インターンシップの本当の目的とは?|bijinji|note(ノート)https://note.mu/bijinji/n/naa229e04e206