マガジンのカバー画像

うすのろ日記

740
うすのろな毎日を綴った日記。ほぼ毎日更新しています。立ち食い蕎麦を食べるようにいつも通り、普通に平凡に日々生きていきたい気持ちの日記。
運営しているクリエイター

#今日やったこと

だって、3年間のざわめきが消えたのよ

だって、3年間のざわめきが消えたのよ

2023.5.10(水曜日)  3 years since then

5月らしいお天気。
昨日は家に縛られてたから今日は少し出かけよう。
珈琲豆が切れかかっていたから珈琲屋さんまで行こう。
それからパン屋に寄って、本屋に寄って、雑貨屋も覗いてこようか…
そんなことを朝から考えていると、まるで素敵な暮らしを自称している東京女子みたいな発想になってしまった。
自称素敵東京女子はこのあと美術館に寄った

もっとみる
みんなが笑って終われればそれでいいんじゃないかな

みんなが笑って終われればそれでいいんじゃないかな

2023.3.22(水曜日) Congratulations!

先日のMRI検査の結果を聞きに病院に行く。

結論としては、悪い要素は何もないということだった。
ただし、投薬はあと少し続けなければならない。
今日の担当医はやけにご機嫌が良かった。何かいいことでもあったのだろうか?それとも春が好きな人なのかもしれない。今日は『春本番!』といった感じの天候だ。
どちらにしても、不安を持って受診する患

もっとみる
ネガティブに練習はつづく

ネガティブに練習はつづく

2023.3.20(月曜日) one day

午前中、クローゼット中のいらない物を容赦なく捨てていたら、
棚二段丸ごと何も無くなった。
読み終えた本もブックオフに送った。
スッキリ。
こんなスッキリした風景は久しぶりだ。
これをできるだけキープしたい。

午後、昨日混んでて入らなかった無印良品に買い物に行く。
あれやこれやと買ってきて、違う店でもいろいろ買って、さっき空になった棚がまた満杯になる

もっとみる
あぁ春になっちゃったに関するエトセトラ。

あぁ春になっちゃったに関するエトセトラ。

2023.3.19(日曜日) visited my family grave.

肩凝りが治った。

私の肩凝りは突然やってきて、突然去るタイプのようだ。
こういうのは嫌いではない。
肩凝りが去ったらお彼岸がやってきて墓参りに行く。
夫の方も私の方も大阪市内にあるために効率よく回れば午前中で済んでしまう。ドラマや映画でよく使われている、電車に乗ってちょっと郊外の小高い山の上にあるお墓…そういうイメ

もっとみる
菓子を喰らう、それでまぁまぁいい気分

菓子を喰らう、それでまぁまぁいい気分

2023.3.15(水曜日) eat cream puff

肩凝り継続中。

肩凝りで思い出したけど、井上ひさしさんの脚本に『頭痛肩こり樋口一葉』というのがあった。樋口一葉の世の中に押し潰されるような人生を描いた作品だったけど、今の私も押し潰されるような肩凝りに悩んでいる(樋口一葉さんとは格が違いすぎるけど)

昨夜、予定通り映画鑑賞した。
う〜ん、あまり好きな映画ではなかった。
映画好きの方の

もっとみる
ころん、ころん、と生活する

ころん、ころん、と生活する

2023.3.14(火曜日) stiff shoulders

肩が凝る。

たいした仕事もしてないのに肩が凝る。
たいした仕事をしてないから肩が凝るのだという意見もあるにはあるが。
ストレッチをしても湿布を貼っても、何をしてもうんともすんとも言わない。かなり頑固である。
気を取り直していつものカフェに行く。
気を取り直すって大事。同じことばかり考えているとそのことにがんじがらめになってしまう。何

もっとみる
春が急ぎ足で過ぎていく気分ですね、日記

春が急ぎ足で過ぎていく気分ですね、日記

2023.3.9(木曜日) everyone likes baseball

暖かい(私の感覚では暑い)日。
街中の半袖Tシャツの割合も増えてきている。

そろそろ冷たいお茶などを冷蔵庫に用意したいと思って、ピッチャーを買いに行く。
お茶類を4〜5種類常備したいので4〜5個は必要。
昨年のを使えばいいじゃないかと思うけど、お茶を入れると水と違って茶渋が付着して取れなくなってしまう。タワシでゴシゴシ

もっとみる
雨なんて、すべて思い出

雨なんて、すべて思い出

2023.2.24(金曜日) a rainy friday

しとしと雨。
ときどき、ぱらぱら雨。

気象予報士は「冷たい雨」と表現していたが、そこまで冷たいとは感じない。どちらかというと湿度が高くムッとした感じの雨だ。
そういうわけでどこにも出かけける気分が湧かないので何か映画でも観ようと思っていろいろ検索してみたのだけど3作品まで絞ってみたが、どれも結局ピンとくるものがなくて断念。
本もそうだ

もっとみる
奮闘しても脱出できず 復活の詩はまだない

奮闘しても脱出できず 復活の詩はまだない

2023.2.17(金曜日) to recover

AIアシスタント(β)が使えるらしいのでちょいとお尋ねしてみる。
私はこれからどうすればいいか?

自分に自信を持つため、精神面、身体面共に良い習慣を身に付ける。

自分に正しい情報を集めて、安心と安全な生活を維持する。

プライベートのタイムをしっかり確保し、自分のやりたい場所に参加して自分らしく楽しむ。

許容できる範囲で戦うと思ったことを

もっとみる
いそいそとワンダーランドをいく

いそいそとワンダーランドをいく

2023.1.30(月曜日)  Wonderland

いそいそと買い物にいく。

今夜は夫が新年会で不在なので、その隙に何か旨いもんを自分のためだけに揃えよう思って朝からいそいそとデパ地下にいく。
デパ地下の中央に佇むと、大勢の買い物客が私の周りを行き交っているものの、私はそんなことにはお構いなしで嬉しさを含むワクワク感を感じていた。
自分のためだけに買い物なんてなんて素敵なことなのだと思いなが

もっとみる
生活は、うすのろ中間管理職

生活は、うすのろ中間管理職

2022.10.8(土曜日)at the sushi bar

寿司、喰らう。

お昼に美味しいお寿司が食べたくなって、ひとりでひょいと出かける。
いつも行く寿司屋が今日はなぜか行列ができていて「カウンターでよければ早く入れますよ」と言われて、どちらかというとカウンターの方が好きなので二つ返事で入れてもらう。
のどくろ、縞鯵、白えび、日本酒を注文してちびちびやり始めると、右隣にいた若い女子二人組に

もっとみる