見出し画像

焦らずに今日1日を大切に #332

この土日は外に出る用事もありつつ、ゆっくりと過ごす時間も程よくあるので、どちらの時間も大切にしようと心掛けています。

最近は農家さんのお手伝いが落ち着いたのもあり、決まった時間に外に出ることもなくなり、毎日のやることがなくなったりその分お金が手に入らなかったりで少し焦りを感じることも出てきました。

なんとなく平日にボーッとしていると「これでいいのか?」と感じることもあるのですが、これはこれで必要な時間だとも思うので、必要以上に焦ることもないよう落ち着いて過ごすようにしています。

でも毎日ダラダラ過ごすのは違うと思うので、読書をしたり外に出て歩いてみたり、勉強をしたり趣味を楽しんだり、できるだけ何かをしている時間をつくるようにしようとしています。

読書も今は動物関係の本や小説などその時に読みたい本を読んでいますが、そのうちこれからのことのための専門書を読み漁らないといけないなぁと思っているので、自由にできるのも今のうちですしできるだけたくさん今読みたい本を読んでしまおうと思っています。

今読んでいる本はこれ 国立科学博物館特別展「鳥」で販売している本

昨日も昼頃外に出る用事があり、サクッと済ませてから帰宅後ゲームをしたり読書をしたり割と自由に過ごしました。

そして久しぶりに夜更かしし(いつも寝るのは24時過ぎですが)、ゲーム(モンハン)をしていました。

今日はそれでも朝しっかりと起床しましたが、昼頃に眠くなり昼寝を少ししました。

こうやって振り返ると時間を有意義に使っているとは思えませんが、多少目を瞑りつつ、あまり焦ったりしないように自分に言い聞かせています。

自由につかえる時間があるだけマシですね。


今日はこのあと映画(キャプテン・アメリカ)を観に行き、帰ったらすぐさまエルデンリング ナイトレインのネットワークテストに参加しようと思います。

ゲームも前職関係でトラウマになりずっとできなかったので、今こうやって楽しめていることはとても嬉しいことだなと思います。

14日からエルデンリングネットワークテスト、DbDイベント、モンハンβテストと3つをやっているのですごく楽しいです。

エルデンリングは初日に鯖落ちがあったり、テスト期間はプレイできる時間帯が決まっていたりするのでずっとはできていませんが、こちらもとても楽しんでいます。


焦燥感や不安感を感じないように、できることや楽しいことに取り組む時間を増やして自分を納得させながら1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

楽しいと思えることがたくさんあるのはうつの症状が強かった時には感じられなかったことでもあり、やりたいことがたくさんあるのは嬉しい悩みだと思うので、そのことやできるように努力を重ねてきたこれまでの自分に感謝しつつ、毎日を充実した日にしていけたらいいなと思っています。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!