見出し画像

知らない人に「がんばってるね」と言われました #131

日曜日にハーフを走った後も特にひどい疲れもなく過ごせています。

体力だけは無駄にあるんだよなぁ。


昨日は体調もそんなに悪くなかったので、朝から本を読みに出かけました。

いつも運動のために家でなく外に出て別の場所で読書をしています。

いつも読書をしているのは、文化センター的なところで、イベントやコンサートを行う施設なのですが、そこのフリースペースで本を読んでいます。

昨日もいつもどおりその場所で本を読んでいました。

すると、お昼ごろから人がたくさん集まってきました。

よく見ると、演歌歌手のコンサートがあるようで、ご年配の方がたくさんいらっしゃいました。

フリースペースも待機所のようになってきたので、邪魔になってしまうし、席を空けようかなと思っていたところに、

「ここ空いてる?」

と、ひとりのおばあさんが声をかけてきました。

席を譲って退散しようと思っていたのですが、空いている隣の席に座ったそのおばあさんが話しかけてきました。

「いつもここで本読んでるの?」

と声をかけてくださり、その後おばあさんの話が続き、自然とお話しする流れになったので、席を立つタイミングを逃しました。

昔は〇〇に住んでてね~とか、この前は〇〇に行ってきたの~など、おばあさんの話をひたすら聞いていました。

そしてふと私の話になった時に、いつもここで本を読んでいて、県外出身だしまだ引っ越したばかりなので、これからのことを考えているところです~などとお話をしていると、

「なんとなく、すごくがんばっているように見える」

「偉いね!」

と、おばあさんが言ってくださりました。

「知らない人だらけで心寂しいと思うけど、どこかで縁があるだろうから焦らないでね」

ということも言ってくださりました。

全く知らない方だし、そんなに私の話をしたわけでもないですが、「がんばっているね」と言っていただけて、少し嬉しくなりました。

本を読んでいただけなんですが(笑)

その後もいろいろと褒めてもらっているうちに、開場の時間に。

楽しんできてくださいね~とお伝えすると、頑張ってね!と励ましてくださり、おばあさんはその場を後にしました。


身近に直接話すことができる人がいないので、普段だれかと話すことも滅多にないのですが、久々にお話をすることでの刺激をもらったし、知らない方だけど励ましてもらったり、褒めてもらったりしたのは力になったなぁと感じました。

ちょっとした出会いですが、こういった経験も悪くないなぁと思いました。

対人恐怖もあるなかで今後どうしようか悩んでいた時に、こうやってふいに人と関わる機会ができたことで、また頑張ってみようと思えるいいきっかけになりました。

これも良いリハビリですね。

以前同じ場所でナンパされたときは、勘弁してくれとは思いましたが(笑)


それと、読書の時間を作って、朝から外に出る練習をしたり、その後何時間かそこで読書をして過ごしたりということはなかなか人に褒めてもらう、認めてもらうことがないことなので、こうやって言葉にしてくれる人がいると嬉しいなぁと思いました。

一見何の意味のないことですが、私にとっては意味のあることなので、そういったことに目を向けてもらえることは貴重なことだったなと思います。

今後も読書以外のことに挑戦しようと思っているところですが、今の状況も間違っていないのかもなぁと思えてよかったです。


今日は朝から雨で出かけずに家でゆっくりしていますが、また明日からも読書をしに外に出かけたいと思います。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集