貧血でメントスを食べまくる衝動をなんとかしたい
貧血の際、氷をガリボリ食べたくなる衝動が起こるということを聞いたことがあります。
氷を食べることにより、口の中の温度を下げることが目的の一つだそうですが、私は貧血になると、以前から硬いグミを欲することが多く、よく助けられていました。
貧血や鉄不足の際は、氷などの硬いものをバリバリ食べることで、ストレス衝動を抑える効果もあるそうです。
グミは体温調節の機能はありませんが、口に衝撃を与えるという点で効果があるのかもしれません。
私も今まで、貧血の際には、いろんな硬い食べものにお世話になってきました。
ハードグミ、ハイチュウ、さきイカ、スルメ…
とにかく歯応えがある物ならなんでも大丈夫でした。
しかし、タイに来て、新たな相棒を見つけました。
メントスです。
なんと、10バーツ(約38円ほど)で売られているため、リーズナブルにストレスを解消できて助かっています。
そして、味のバリエーションも豊富で、美味しくストレス発散できているのです。
もちろん食べ過ぎは良くないとわかっているのですが、氷で体を冷やすよりはいいという謎の持論を持っているので、なかなかやめられません。
しかしメントスの原料はほぼ砂糖…
自制心を持たなければ体に危険が及ぶ可能性もあります。
早く生理が始まって、PMSが治ることを祈るばかりです。
生理は毎月来るとわかっていながら、毎月違う症状に悩まされるのがちょっと憂鬱ですね。
でも、そんな毎日でも感謝を忘れずに過ごしたいです。
読んでくださりありがとうございました🙇♀️