みちみち

60代、事務職パート勤務の主婦です。自分も周りの人も幸せになるような小さな実験や挑戦をしていきたいと思います。https://www.michimichi.online/ Amazon.co.jpアソシエイト

みちみち

60代、事務職パート勤務の主婦です。自分も周りの人も幸せになるような小さな実験や挑戦をしていきたいと思います。https://www.michimichi.online/ Amazon.co.jpアソシエイト

最近の記事

初めてのマルシェ出店はどうだったか?

昨日は初めてのマルシェ出店の日でした。 私がマルシェに出店したいと思ったのは、Voicyの木下斉さんの言葉でした。 自分で少額でもいいから何か稼いでみたいと思っていたのですが、何をしたらいいか、何がしたいのか、自分が何が得意なのか、好きなのかわからずに最初の一歩が踏み出せずにいました。 そんな時木下さんの「今年の夏は、皆さんにマルシェに何か出品して見てほしい」という一言があり(本当にポロッと一言)、得意なわけではないけれど、手作りのジンジャーエールがとても美味しくできたの

    • ジブン株式会社ビジネススクール:2024年10月4時限目: コトラーのマーケティング1.0から4.0への進化

      Voicyの木下斉さんのジブン株式会社ビジネススクールの今月4時限目は、コトラーのマーケティング。 本はまだ読んでいませんが、取りあえず間近に迫った、マルシェのワークショップ出店でマーケティング4.0が実践出来るか、考えてみました。 コトラーのマーケティング3.0と4.0について3.0と4.0の大きな違いは、ソーシャルメディア時代への対応だと思いました。 4.0は、顧客の推奨を勝ち取り、周囲やソーシャルメディアで拡散してもらえる商品、体験。 専門家や権威者の意見ではな

      • 木下斉さん『ジブン株式会社ビジネススクール』10月3時限目:(読解力+言語化力)×スピード=営業力の基礎

        木下ひとしさんのVoicyのコンテンツ、ジブン株式会社ビジネススクールの今月の3時限目です。 タイトルの通り、読解力と言語化力を日々練習しましょうということです。 読解力というのは、テキストを読む時だけでなく、相手の話を聞くときに、何がポイントか、何を言おうとしているのかを読み解く力です。 言語化力は、読解した内容を自分の言葉で表現し、抽象化であったり、相手が言うこと以上にその思いを言い当てるような力だと思います。 相手が何を言おうとしているか的確に分かり、先回りして

        • 木下斉さん『ジブン株式会社ビジネススクール』10月2時限目:chatGPTと球打ち

          チャット GPT と 玉打ちをしながら、自分のキャリアにおけるマーケティング戦略たる「4 P」を固めていこう、という課題が出ました。 以前から 木下さんはチャット GPT は アイディアの玉打ちに使えるとおっしゃっていましたが、意味がよく分かっていませんでした。 やってみて、あーこういうことなのか、とイメージがつかめました。 AI は当然ながら、体がないので、行動ができず、机上の薄っぺらな答えしか返ってこないのかなと思っていましたが、そうでもありませんでした。 答えを

        • 初めてのマルシェ出店はどうだったか?

        • ジブン株式会社ビジネススクール:2024年10月4時限目: コトラーのマーケティング1.0から4.0への進化

        • 木下斉さん『ジブン株式会社ビジネススクール』10月3時限目:(読解力+言語化力)×スピード=営業力の基礎

        • 木下斉さん『ジブン株式会社ビジネススクール』10月2時限目:chatGPTと球打ち

          【ジブン株式会社ビジネススクール:2024年10月】①3分間トークのトレーニング

          9月開校のこちらの講座、9月のテーマは、弱者の戦略で「局地戦」「接近戦」「一騎打ち」でした。 まだまだ消化不良ですが、繰り返しやってみないと。 そして、10月のテーマはマーケティングと営業実務ということで、難しそうだなぁと思いきや、営業トークを身につけるために、3分間トークをトレーニングしよう、3分間トークを3回アウトプットすることが課題として出されました。 木下さんが教えてくれたのは ①間合いを作る適切な笑い(導入) ②伝えたいことの明瞭さ(確信) ③本質の伝達(普遍)

          【ジブン株式会社ビジネススクール:2024年10月】①3分間トークのトレーニング

          ジブン株式会社ビジネススクール:ないものではなく、あるものだけを考える思考法

          自分の強みとよく言われますが、木下さんらしい具体的な表現で、ないものではなく、あるものだけを考えようという戦略です。 そのように言われると、解像度が上がる気がしますね。 私の場合は、都市銀行で今で言う、一般職で7年間、窓口やバックオフィスを担当し、10年ちょっと専業主婦、その後はずっとパート勤務で、ハンバーガーショップのカウンター、タクシーの配車、地方銀行の窓口、都市銀行のバックオフィス、というキャリアと呼べるのか呼べないのか、のような働き方でした。 こうやって見ると、

          ジブン株式会社ビジネススクール:ないものではなく、あるものだけを考える思考法

          ジブン株式会社スクール:弱者の戦略#3クロスオーバー戦略を持とう

          ブルーオーシャンを作るためのクロスオーバー戦略は、今までの4P分析やPPM分析、5Focusの前にどういう方向に自分が行きたいかを決める大事な考え方、プロセスだと思いました。 1.「経済以外の価値」×「プロ志向」(研究者タイプ)でいくと決める私は、年金以外に収入を得て、社会参加、社会貢献がしたいのですが、研究者タイプかといわれると、ちょっと違和感があります笑。 条件4:一生を捧げても良いと思えるほどすきなものがあるか・・・フローに入れるものと言い換えると、ブログなどを書く

          ジブン株式会社スクール:弱者の戦略#3クロスオーバー戦略を持とう

          最初の接近戦は撃沈したけど、また次に行こう

          接近戦に臨んでみましたが、撃沈しました。 くらっちゃったなぁと思いましたが笑)、学びもありました。 1.今回の接近戦はまちをみんなで作る事業をやっているコミュニティ 代表の方が、自分がこのまちの人事部長だったらとイメージして、「住民の好き・得意・やりたいと、まちの課題を掛け合わせる参加型まちづくりの玄関」と謳って、オリジナルの商品やコラボ商品などを開発販売したり、色々なイベントを企画されたりもされているところです。 木下さんの本で代表の方のことを知り、著書も読んでいまし

          最初の接近戦は撃沈したけど、また次に行こう

          孤独対策になる?チルドレンファーストに向けてやってみる

          昨日は,居心地のいいコミュニティやサードプレイスを作りたい作戦第1弾(笑)の「一緒にゴミ拾いをしませんか?」第1回をしてきました。 木下斉さんのボイシーで、隣人が巨大な音量でモスキート音を出し続けるという嫌がらせから、増加する単身や夫婦のみの世帯が過度に静けさを求めて、今やマイノリティである子育て世代を応援するどころか、排除しようとする場面があり、どうしたら解決できるかという回で、孤独だからではないかというお話がありました。 色々解決策を提案してくれていて、深く納得したの

          孤独対策になる?チルドレンファーストに向けてやってみる

          ジブン株式会社ビジネススクール:弱者の戦略#3ピンホールマーケティング

          ピンホールマーケティングって、大手が狙わない小さい市場を狙うってことかな?とふわっと考えていましたが、全く違いもっともっと深い具体的なマーケティングでした。 こちらの木下斉さんの記事は、まちづくり事業のためのものですが、もっと小さな「ジブン株式会社経営」でも同じだよということで、今回のVoicyのビジネススクールでもお話されています。 放送では、大手が狙わないピンホール×属人(得意分野)が大切と話されていたけれど、noteの記事では、「売る商品サービスは尖っているか、今す

          ジブン株式会社ビジネススクール:弱者の戦略#3ピンホールマーケティング

          Done is better than perfect.ジブン株式会社ビジネススクール#2

          木下斉さんのVoicyの有料放送のジブン株式会社ビジネススクールの第2回目は、「まず始め、やり方を変えて繰り返す」です。 完璧じゃなくていい、とにかくやる笑)。 1.すぐやる、一番にやる、3倍やる 熱いメッセージで、木下斉さんも厳しめで行きます、とのこと。 私が今までの人生で、やり遂げたと胸をはって言えることは・・・出産です。後は、中途半端なことが多い。恥ずかしながら。 その原因を考えてみると、まず体力がなかった、そして、ぐずぐずしているので、スピードが圧倒的になくてや

          Done is better than perfect.ジブン株式会社ビジネススクール#2

          「ジブン株式会社ビジネススクール」弱者の戦略で勝つ・・・接近戦を心がけると決めたこと

          木下斉さんが、Voicyで「ジブン株式会社ビジネススクール」という新しい有料放送を始められました。 今日はその第1回目、テーマは「弱者の戦略」です。 弱者は、強者と同じ土俵では戦ってはいけない。 自分が勝てるところに相手をおびき寄せる。 私が今、労働集約型の仕事以外に収入を得ているのは、ワンルームマンションのしょぼい家賃収入(笑)と、さらにしょぼいブログのアフィリエイト収入です。 今までブログで稼げた記事を見てみると、尾瀬トレッキングやしまなみ海道サイクリングの旅で装

          「ジブン株式会社ビジネススクール」弱者の戦略で勝つ・・・接近戦を心がけると決めたこと

          5泊6日の入院で大腸内視鏡治療を受けてきました・・・つらいのは2Lの下剤を飲むことだけでした

          健康診断で便潜血陽性となり 、大腸内視鏡検査を受けたのですが、ポリープが複数見つかり、 内視鏡では2cm 以上は取れないということで、 入院設備のある大きな病院で診てもらうことになりました。 そこでもう一度 大腸内視鏡検査を受けると、3cm未満なので内視鏡治療で行けますとのこと。 インターネットで調べてみると、内視鏡で取れるポリープの大きさは通常 2cm まで、それ以上は腹腔鏡手術か、 開腹手術になるそうです。 昨日、5泊6日の入院を終えて帰宅したので、忘れないうちに

          ¥300

          5泊6日の入院で大腸内視鏡治療を受けてきました・・・つらいのは2Lの下剤を飲むことだけでした

          ¥300

          教養としてのフリーランス経験は難易度高め?

          木下斉さんのVoicyで「教養としてのフリーランス経験」をお勧めされています。 「えっ?フリーランス経験は教養なの?」と思いますか? 「本業のように稼ごうとはしないものの、自分のキャリアや知見を広げていく、可能性を試したい都市部の会社員」が増加しているそうです。 私も何か小さく稼げる道はないか、社会貢献出来ることはないかずーっと考えているのですが、なかなか見つかりません。 このままでは、何も出来ないまま死んでしまいそうです笑)。 去年のVoicyで木下斉さんが「この夏

          教養としてのフリーランス経験は難易度高め?

          ジブン株式会社経営に活かせる経営本①

          木下斉さんのVoicyでジブン株式会社に行かせる経営本解説が7月20日の放送であり、面白そうと思いチャレンジしようと思いました。 元々は山口周さんがnoteで経営本のお勧めを曼荼羅チャートにして投稿されていたのですが、それをもとにして木下さんもおすすめの本を解説されています。 全くちんぷんかんぷん、私には無理じゃないのというのがほとんどのような気もしますが、その中で既読なのは、『キャズム』、『ザ・ゴール』の2冊だけでした。 今回読んだのは、『イノベーションのジレンマ』で

          ジブン株式会社経営に活かせる経営本①

          大腸内視鏡検査の前に飲む腸管洗浄剤にはいろいろありました・・・体験談をシェア

          最近、大腸内視鏡検査を2回受けました。 健康診断の判定で便潜血が陽性だったため精密検査が必要になり、それが1回目。 そこでポリープが見つかり、1つはその場で切除してもらい、1つは3cmの大きさだったため、入院が必要(大腸内視鏡検査で取れるポリープは2センチまで。それ以上は、腹腔鏡手術になる)ということで、紹介してもらった入院施設のある大きな病院で2回目の検査を受けました。 入院前の治療計画を立てるための検査だったのですが、3cm まではないので腹腔鏡手術や回復手術ではなく、

          大腸内視鏡検査の前に飲む腸管洗浄剤にはいろいろありました・・・体験談をシェア