見出し画像

ケララでパンチャカルマ/Day13

12/30
出血が止まったため、本日より再開
(浣腸が毎日始まります。そこまで露骨に書いてませんが苦手な方は、読まないでくださいね)
暖かいので年末感は全然なし

食欲がない、吐き気がする事をドクターに言うと
新しいお薬が出てきました。
お腹にガスが溜まっていると言われました。
私が欲しいのは薬ではなく、食べれる食事だ…
もう勘弁してくれ…🥹

Thaleesapathradi Choornam

味は駄菓子のコーララムネみたいな味で
たまに飴みたいに舐めるものだそうです。
舐める事で余計気持ち悪くなるので
そっと、薬箱に戻しました😅

食前

薬を飲むのが苦痛で仕方なく、見るのも嫌です。
特に液体

本日より、パンチャカルマの仕上げ
浣腸法/バスティ

少量と大容量を交互に繰り返します。
初日は、昼食後に75ml(小)

怖い!
見ない方がよかった💦

オイルを身体の中に吸収させるのが目的なので
長く我慢できるならそうした方が良いと言われました。
30分我慢できればOKとの事でしたが
1時間が限界。
バスティ、非常に体力を消耗します。

最近、匂いや音にすごく敏感になっていていて
私の向かい側の部屋が、薬置き場になっているので
ドアを開けているとその匂いで気持ち悪くなる感じです。

薬の部屋
気持ちがいい風が入ってくるので
いつも開けていましたが…

そしてイライラして苦しくなります。
パニック障害が酷かった当時は
吐き気があると、それが引き金となり
パニックが起こります。
なので常に吐き気がある状態が、その時の苦しさ
の記憶を呼び起こし
余計苦しいような感じでした。

夕食も薬を見ると、気分が悪くなるので
飲まずに。
何か果物なら食べれそうだったので、
お願いしたら分けて頂けました。

おいしすぎる


いいなと思ったら応援しよう!

Aya/インドでヨガと旅するフリーター🇮🇳
頂いたチップは、素敵な経験をさせて頂いた インドの方へ還元します。