![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93965908/215cfa44778f53c84d61bd8d2ea5115c.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
今年もおだんごを食べ過ぎた人たち
さぁ!今年もこの時間がやってきましたよ!!
こんにちは、皆さんがどれだけおだんごを食べたか気になるコッシーです。
さて、今年もnote公式から2023年の自分の活動記録を振り返るレポートが届きました。
よく読まれた記事や増えたフォロワー数などいろんな記録がありますが、1番気になるのがやっぱり『よく読んだクリエイターTOP3』だと思います!
ちなみに昨年はダントツでおだんごさんが1位でした。
いい時代に生まれて幸せ。
朝起きたら熱があって
顔面蒼白になりました。
熱があるのになぜ青い。
その日は朝、日本語学校で
午後から専門学校で授業でした。
お水を何度もガブ飲みして
何とか解熱を試みたものの
下がりません。
やむを得ず
お休みの連絡をしました。
一番早く来る専任の先生が、8時。
授業は9時15分からです。
8時に連絡をしても
ここは東京の学校です。
非常勤の先生方は
埼玉や千葉、神奈川、茨城など
おだんごは飲み物です。
noteのお友達がなにやら楽しいことをやっています。
コッシーさんのストーキングぶりに、あわわ…と驚いた。ぼくがおだんごさんのnoteを高速スクロールして止まった作品をこっそりサプリとして毎日服用していたのを知ってか知らずか…どうやらぼくだけじゃあなかったみたい。
着ぐるみさんとはいろんな方のところでお見かけしていましたが、このあいだ、あらためてフォローさせていただきました。
イラストや動画の
おだんごを食べ過ぎた8人目
私にドン引きして、2022年の年越ししてください。
言い訳させていただいていいですか?
noteは、相当読んでると思います。
暇なの?と聞かれたら、あ…う、う…うーん、とモゴモゴ答えます。
家に居る時間が多いので、家事の合間に読んでいます。
一区切りついて読んでる最中に家族に呼ばれ、中断して分からなくなり、また最初から読んだりもしています。
同じ noteを繰り返して読むのが好きです。
おだんごを食べすぎた7人目
え~、なんかいつのまにか、あちこちでおだんごさんを食べすぎてる人が!
おだんごさんを食べることにかけては人後に落ちないつもりのわたくしも
参戦いたしましょう!
ふっふっふ・・・
こんなに食べてしまったのだよ。
でも食べれば食べるほどおいしいおだんごなので仕方ないじゃない。
(誰に言ってる?)
それで、私は食べすぎ人の7人目。
あやしもさーん!
あやしもさんのおだんごさん摂取量(笑)が巷で噂で
おだんごを食べ過ぎた6人目
こんにちは。
くまです🐻
こういうのは
のらないとダメな気がするんです。
私ものっかっていかないとダメでしょ!!
ちょっと内輪ウケ的な内容で
知らない人は大変申し訳ないのですが
noteさんの「2022年によく読んだクリエイターTOP3」をあげるのが、仲間内で流行してまして.....
私どんだけおだんごさん好きなの!?
くま、空腹に耐えかねて
人里へ出てきて
おだんごを奪いまく
おだんごを食べ過ぎた2人目
「今年はいつまでですか?」と業者さんから聞かれる度に「″いつまでも″です」とドヤ顔で答えるのがマイブームです。
こんにちは、年末年始は鋼の連勤術師のコッシーです。
さて、我がコぐるみの相棒である着ぐるみちゃんがこんなつぶやきをされておりました。
noteの2022年の記録でおだんごさんの記事を読んだ回数がなんと1490回を記録されたそうです。
3位に僕がランクインしているのはとても光栄な事
note2022年の記録。
回数おかしくねーですかい!?
カウンターがバグってるか、僕のおだんごさん愛がバグってるかのどちらかですな。
0.15万おだんごポイントです。
エル・オー・ブイ・イー、
ラブリーおだんごー!🕺
https://note.com/wrap_up/annual_2022/6bfd3c3d-2e4c-4bbb-8f1a-435651ef7ba9
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93880778/picture_pc_cbd4efe267910fe0b09783292ef1a2e2.jpeg)