かけがえのないものを大切に♡
おばあちゃんの刺し子♡
晩年に指先を動かすために、
チクチク刺繍していたもの。
ひと針ひと針
歳をとって小さくなった祖母が
縫っている姿を思い浮かべると
玉結びまで愛しくて
胸がキューーっとなります。
他界して10年以上経つけれど
とても布巾には使えません。
(…実家の母は使ってたけど笑♡)
お手紙の文字だったり
節目ごとにお祝いしてくれた記念の封書だったり
時を経てもその手の温もりが感じられるものって
本当にかけがえのないものですね♡
おばあちゃんに会いたいなぁって思うときも
そのひと針ひと針
一文字一文字が確かにここに存在していて。
ひだまりのようにあたたかく包んでくれる。
品があってチャーミングで
やさしくてあたたかかったおばあちゃん。
これを見ると縁側でひなたぼっこしながら
ただ寄り添って緑茶でも飲んでいるような
そんな気持ちになれます♡
穏やかな気持ち。
軽やかな気持ち。
晴れやかな気持ち。
心に風が吹く感じ。
ただそんな気持ちで心地よく楽しくいることが
いまの私にとってのしあわせです。
こんなにもシンプルなことだけど、
心が曇るようなこともあるし
体調が優れないこともあるし
簡単にはいかなかったりもします。
だからこそそれをまたZEROに戻せるように、
マインドフルネスな生き方を意識しています。
まだまだトレーニングだけど
昔よりずっと心が解放されて
風通しよくいられるようになりました☺︎
雑念や雑音に気が散って
どうでもよいことにとらわれてしまったり、
大切なひとや大切な時間が奪われないよう、
かけがえのないものを大切にできる生き方をしていきたい♡
不快なものからは距離を置いていいと思うし、
嫌な気持ちになるものは遠ざけていいと思う。
マインドフルネスに生きていると
雑念や雑音を気にしないんじゃなくて
気にならないようになりますよね。
調和ってそんな状態なのだと思う。
いろんなことが起きるけど、
また晴れやかな気持ちに戻れるように
トライ&エラーを繰り返しながら
日々学んでいるような気がします☺︎☆彡
マインドフルネスとは
過去の経験や先入観といった雑念にとらわれることなく、身体の五感に意識を集中させ、「今、この瞬間の気持ち」「今ある身体状況」といった現実をあるがままに知覚して受け入れる心を育む練習のこと。
ストレスだったり
不安だったり
悩みだったり
生きていたら多かれ少なかれありますよね。
筋トレや脳トレみたいに
人生のなかでのトレーニングがいるけれど、
このマインドフルネスな心を育むことができたら
とっても快適に心地よく生きられる気がします☺︎
瞑想だったりヨガだったりライフスタイルでも
自分を整えることって
いまこの瞬間を大切に
大切なものを大切にすることにつながってる♡
思えばこの刺し子だって
ひと針ひと針いまここに集中して
かなりマインドフルネス笑♡
おばあちゃーん
思い出させてくれてありがとう♡
みんなそれぞれの
かけがえのないものを大切に…
晴れやかな心で
気持ちよく生きていきたいものです♡
こちらでも
午後は雪が降りました。
あたたかくしてお過ごしくださいね♡
Love from aya